16時間断食をする者の集まり ★5 (795レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
93
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 934d-l+8K) [sage] 2024/06/11(火)22:26:03.59 ID:H9D5Q9BU0(1)
>>88
アンダーっていうのは賄えない状態でしょ。足りないんだから
306
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e1d-k52o) [] 2024/07/29(月)02:34:50.59 ID:PbmWDP8n0(1)
古来狩猟時代は人類は常に空腹でたまに獲物にありつけるのが普通でした
従って、
お腹が空いた状態は苦しいのではなく、
お腹が空いた状態は普通の状態でありなんら問題はないと考えましょう
常に空腹が普通でたまに食べ物にありつけるというリズムです
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H41-rcC/) [] 2024/07/31(水)01:29:03.59 ID:86k+g0MCH(1/2)
>>216
一般受けする企画やって新規の視聴習慣上げてったほうがバズるのに体調不良になっとるからな
490: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f393-KiE/) [sage] 2024/10/01(火)02:45:13.59 ID:30cQ8tt90(1)
なんか空腹に苦しんでるようだが
ナッツ類やスルメとかはOKらしいけどそういうの食わないん?
534
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53bb-0ayY) [sage] 2024/10/04(金)19:00:58.59 ID:VEh80Anv0(4/4)
体脂肪と免疫の関係は経験則ではないよ?
むしろ無関係と思われてきたのが、近年の研究で関係が明らかになった訳で
それに自分が健康の話を始めておいて、本人が選べは良いと逃げるのはどうなのかな?
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3308-gWHf) [] 2024/10/09(水)20:25:55.59 ID:tTNfL1af0(1)
あーお腹空いた
寒くなってきたし熱々のラーメンや鍋食べたいわ
692: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91cd-AcMG) [sage] 2024/10/31(木)20:04:06.59 ID:5SwxrCkZ0(1)
初期の縄文人はテクノロジーがあったらしい。
レムリアやムーの移民だとよ。だから食生活をとやかく言う必要ない。
私達より生活は優れていたし未来の日本人の為にほとんど何も残さなかった。結局汚れていく未来が見えていたんよ。
695
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130e-zdxu) [sage] 2024/11/02(土)10:17:59.59 ID:kKqjeiXM0(1)
縄文人骨の死亡年齢を調べると、最も多いのは20歳〜30歳台前半で、60歳以上はほとんど見られません
縄文時代の人々の寿命が短かった理由は、次のようなことが考えられます。

・環境に左右され生活が安定していなかった
・狩猟での事故死が多かった
・病気や栄養不足による乳幼児の死亡率が高かった
・医学や科学が発達していなかった
782: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f699-BsOm) [sage] 06/15(日)13:43:01.59 ID:7h6F8Mbe0(1)
何も食べないっていうのは固形物?
そうじゃなくて、プロテインとか野菜ジュースもダメ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s