■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 187■■■ (53レス)
1-

1
(1): 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 09/09(火)21:10 ID:qTZDt61q(1)
スレッドを立てるまでもない雑談や疑問・質問・ネタ的に面白い独り言等何でもOK
スレッドを立てる前のお伺いもありましたらどうぞ
初心者大歓迎! 質問には、多分やさしく答えませんけど遠慮なく
ただし回答が必ずあるとは限らないのでまったく期待しないで下さいね
簡単な質問なら過去ログ検索したほうが早いかも
※このスレッドは基本age進行ですがsageでもかまいません
※このスレッドは基本>>980過ぎたら次スレッドを立てて下さい

前スレ
■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 186■■■
2chスレ:sf

●関連スレ
特定の話題で議論が続いた時は下記スレでどうぞ
【政治】SF・Fantasy・Horror議論スレ3【OK】
2chスレ:sf

SF/ファンタジー/ホラーのニュースは下記スレでどうぞ
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part101
2chスレ:sf
34: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 09/24(水)20:07 ID:/9085zxU(1)
>>25
自由業という仕事は全然自由じゃないという監督の心情を代弁
35: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 09/24(水)20:25 ID:cP0JCc4X(1/2)
日本語は自由という語句に多くを持たせすぎた
36: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 09/24(水)20:29 ID:cP0JCc4X(2/2)
研究者の驚き映像って番組見てるけど
吸血蝙蝠が血液からアミノ酸を摂取できる仕組みを人間で実用化すると吸血が夫婦の営みになったりしないか
37: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 09/26(金)17:28 ID:VMnzjMOg(1)
自由民主党
38: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 09/27(土)04:12 ID:ketii4kl(1)
おまいら暇ならきいてくれよ。
劇面白そうな本聞いたら普通ポチるだろセンモンとかブンゲーじゃねーただの古本に半万円とかSFサイコーじゃねえかポチったのはSFじゃねーけどさ。それで届くの待ったさミスミでもモノタロウでもねーから季節変わるまで辛抱強く待ったさ断層のごとく秋が落ちてきたから土手に彼岸花ニョキニョキだw
そしたらポストに入ってやんのwww 俺氏単細胞だからすぐさま梱包を無理矢理ひん剥いてやさしく読んでやるから大人しくベージを開きなと。そしたらさ、うぉぉぉぉ期待通りじゃねーか鼻血だしたよ実際には出さねーけどそんな勢いで半分読んだが・・・

「      毛      」

うん、まぁ、私も毛だらけのおっさんですので○毛が抜けるのは生理現象として致し方無いことは承知しております。しかしながら人様の毛が頁に挟まっている状況は読者にとって興醒めし易いものなので通販古書店の皆様におかれましては発送前に簡単なご確認をしていただけますとouz...
39: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 09/27(土)09:34 ID:kHqgUovZ(1)
ツツイハスタカとかいう人がハードカバー以外の古本と文庫で読むヤツは負け犬ダって

トクニ古本ハマサニ毛ダノ鼻クソダノツブレタゴキブリダノ(^ω^)ペヱヂヒラクトオチテクルッテネ
40: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 09/28(日)15:54 ID:Jx/FZXaC(1/2)
ブラウザで遊べる無料の配達ゲーム『Messenger』が大注目浴びる。小さな惑星の小さな街でお届けもの - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/messenger-20250927-359472/

そんな小さな惑星だと大気を維持できないからヒューマノイド生物なんて生きられないよ(;´Д`)
41: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 09/28(日)16:38 ID:Ug2iGZb7(1)
惑星の引力って地殻やマントルよりもコアの重量次第ダヨ
42: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 09/28(日)18:03 ID:thcGw8Mn(1/2)
星の王子さまに喧嘩売ってんのかw
43: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 09/28(日)20:20 ID:WvIzS16D(1/2)
そもそも王子様は地球人じゃない。
薔薇も地球の薔薇じゃない。
喋る花と言えばオードリー2。
44: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 09/28(日)20:26 ID:WvIzS16D(2/2)
そう言えば火星のテラフォーメーションとかは、逃げていく気体と作り出す気体の速度を考えているのだろうか?
もともと、無理な話なのだが…
45: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 09/28(日)21:01 ID:E8nwnLs0(1)
OuterWildsがデフォルメ惑星系での宇宙RPGだったけど
なんかめちゃめちゃ環境耐性高い生物の末裔みたいな設定が出てきて笑ったかな
われわれ(プレイヤー)の吸ってる大気ってすげぇ薄いんじゃないのっつか
普通の生物死滅するような環境じゃねここ?っつか
46: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 09/28(日)21:17 ID:Jx/FZXaC(2/2)
火星は地球の約38%の重力かあ
大気繋ぎ止められるのかなあ
47
(1): 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 09/28(日)23:36 ID:thcGw8Mn(2/2)
惑星から空気は逃げて行かないです
脱出速度を得られないから
密度が薄くて高高度まで拡がるだけ
48: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 09/29(月)07:35 ID:2rYUq+0E(1)
>>47
太陽風にぶつかって剥ぎ取られて行くんだ
49: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 09/29(月)09:16 ID:g1LXtORi(1)
いや~ん、エッチぃ
50: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 09/29(月)16:28 ID:IhG6TXMm(1)
大気といっても、つまり分子だからな
中には相当早く動く分子もあるだろ
51: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 09/29(月)19:54 ID:gZx9+h0t(1)
惑星はどんどん冷えていくわけだ。
52
(1): 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 09/30(火)09:29 ID:mFvhkp1E(1)
マントル対流で発生する電磁波サンが大気閉じ込めてっからヨ
53: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 09/30(火)12:10 ID:e7ZlsunY(1)
>>52
電磁波と言うか磁場の発生は核の回転によるものじゃね?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.472s*