[過去ログ] ◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part100 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2024/11/09(土)12:07 ID:Gx0k2wlm(1/3)
最新科学技術から新刊情報、作家情報、ゴシップ他
SF/ホラー/ファンタジーっぽいニュースを速報
ニュースソース(URL)も忘れずに ←※重要
5ちゃんねるのスレッドはニュースソースにしないで下さい
次スレは>>980が立てて下さい
前スレ
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part99
2chスレ:sf
なお、特定の話題で議論が続いた場合はこちらに適宜誘導
【政治】SF・Fantasy・Horror議論スレ2【OK】
2chスレ:sf
ただの雑談は雑談スレでどうぞ
■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 185■■■
2chスレ:sf
983: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 05/22(木)19:41 ID:yAN5g5wc(4/4)
>>982
https://gigazine.net/news/20250520-ai-society/
虚無回廊で読んだような気が
984(1): 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 05/24(土)21:57 ID:hQ1Rm3M3(1)
AIエージェントを管理するAIが必要だな
985: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 05/25(日)00:13 ID:gXlXtFUc(1)
>>984
管理AI同士が結託して...
986: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 05/25(日)04:32 ID:DletLeUS(1)
古典SFの「コンビュータの反乱」だな。
やっと現実がおいついた
987(1): 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 05/27(火)12:12 ID:vpZ4gNfu(1/2)
4月19日の午前7時30分(日本時間午前8時30分)。中国北京市郊外にある南海子公園前の道路には、複数台のロボットが立ち並ぶ異様な光景が広がっていた。
この日開催されたのは、ヒト型ロボットのハーフマラソン大会だ。人間のランナーと同時刻にスタートし、21.0975キロメートルの距離を走った。北京市などの主催者によると、ヒト型ロボットのハーフマラソン大会の開催は「世界初」となる。
ロボットは1分間隔でスタート
中国の企業や大学が開発した約20体のヒト型ロボットが出場した。ヒト型で2足歩行ができ、遠隔操作または自律走行ができることが出場の条件となる。制限時間は3時間30分に設定された。
スタートと同時にロボットが一斉に走り出したわけではない。安全のため、ロボットは1分ごとに間隔をあけてスタートし、サポート役となる人間が伴走した。ロボットが走るレーンは人間の一般用とは別に用意された。
他にもロボットのマラソン大会ならではのルールが存在した。給水所ではなく電池交換できる複数の拠点が用意されたほか、本体を交換するリレー走行も可能。本体を交換した場合は、記録に10分が上乗せされた。
実際にハーフマラソン大会がスタートするとロボットにトラブルが続出した。人間のように走るロボットはごくわずかで、「走る」というよりも「歩く」という表現が正しいロボットも多かった。
スタート直後に倒れてしまい人間のランナーが「加油(頑張れ)」と声援を送る場面もあった。中にはスタート直後に壊れてしまい、退場を余儀なくされるロボットもあった。「世界初」の試みならではのドタバタ劇と言えそうだ。
後略
988: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 05/27(火)12:12 ID:vpZ4gNfu(2/2)
>>987
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC148LJ0U5A510C2000000/
完走出来たロボが居ることに驚き
989(1): 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 05/27(火)17:59 ID:8sFRpB0O(1)
ロボットの格闘技大会 中国で開催
youtu.be/3ntEiHwIH1Q?si=k-DTGdx51eWAVbkf
思ったより普通に楽しめる
990: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 05/28(水)09:43 ID:3wOgMM0c(1)
>>989
完全自律式ではなく、ヒトが操縦してるというから、格闘ゲームを立体化させた…といった感じのモノやな
格闘攻撃のダメージではなく長時間使用による機能不全で勝敗が決まるというのは…中国製ならでは…かな?w
991: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 05/28(水)10:18 ID:wZ0dxNFM(1)
BattleBotsの人型ロボ版が見たいけど
アメリカでも無理なのかねえ
992(1): 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 05/30(金)07:44 ID:XSnwgelD(1/3)
実験室で「ブラックホール爆弾」の実証に成功 50年来の理論を実現 英国チームが発表
英サウサンプトン大学と英グラスゴー大学などに所属する研究者らが発表した論文「Creation of a black hole bomb instability in an electromagnetic system」は、「ブラックホール爆弾」(Black Hole Bomb)として知られる物理現象を初めて実験室で実証することに成功した研究報告だ。
今回の実験は、1971年に物理学者のヤコフ・ゼルドビッチが理論的に予測した現象を約50年の時を経て実証したもの。
ゼルドビッチの理論とは、普通、物体に光や電磁波を当てると吸収してしまうものだが、その物体が十分速く回転していると吸収されずに逆に電磁波を増幅して送り返すことができるという現象だ。
これは回転するブラックホールからエネルギーを取り出せるという「ペンローズ過程」の理論に基づいている。
この現象は1972年に「ブラックホール爆弾」という概念に発展した。
ブラックホール爆弾とは、回転するブラックホールからエネルギーを抽出する理論的な仕組みを示す。
後略
993(1): 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 05/30(金)07:45 ID:XSnwgelD(2/3)
>>992
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2505/29/news058.html
双極子ブラックホールか
爆弾じゃなくて発電出来るんじゃね?
994: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 05/30(金)09:06 ID:vJViZM6C(1)
ブラックホールを作った? ー いいえ
爆発した? ー いいえ
ブラックホール爆弾をどうにかした? ー 」実証「した
995: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 05/30(金)10:03 ID:t0MinKwF(1)
ブラックホール爆弾の作り方
用意するもの:ブラックホール
996: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 05/30(金)10:16 ID:7yFigjYd(1)
>>993
回転体の中がどこぞからエネルギーを奪ってきている場合その先はどこなのか?
997: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 05/30(金)13:09 ID:+t2fCmN8(1)
回転させるのに使ったエネルギー
つまり高密度バッテリーにしかならない
998: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 05/30(金)21:48 ID:XSnwgelD(3/3)
次スレ
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part101
2chスレ:sf
999(1): 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 06/01(日)13:24 ID:1RgF6nVw(1/2)
最後に希望のある話を
ロート製薬が毛髪の成長を促す可能性のある植物エキスを発見したと発表した。
毛髪の成長に重要な役割を果たすPlGF(胎盤増殖因子)の産生を促進する植物エキスとして、オウバクとチンピを発見した。ヒト頭髪毛乳頭細胞にこれらのエキスを添加すると、添加していない細部に比べて2倍以上にPlGFの産生量を増加させることが確認されたという。
この研究成果は、男性だけでなく女性や若年層向けの育毛剤開発にも応用される見込みで、頭髪以外にまつげの成長促進などへの活用が期待できるという。
1000: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 06/01(日)13:24 ID:1RgF6nVw(2/2)
>>999
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC288B10Y5A520C2000000/
1001(1): 1001 [] ID:Thread(1/2)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 204日 1時間 17分 8秒
1002(1): 1002 [] ID:Thread(2/2)
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.235s*