山本弘スレッド:令和6(2024)年11/1〜 (536レス)
上下前次1-新
1: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/11/01(金)07:38 ID:SIy0tckm(1/2)
星雲賞受賞歴を持つSF作家、故山本弘先生のスレッドです。
代表作や経歴等は下記のURLをご覧ください。
小説家としての活動以外についても是非どうぞ。
※前スレ
山本弘スレッド:令和4(2024)年04/19〜
2chスレ:sf
517: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 09/23(火)11:35 ID:VgnyOKVs(1)
>>513
そもそもどの界隈だ?
>>514
相当昔からミイラだった気がするがいつ頃まではミイラ取りだったんだ?
518(1): 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 09/24(水)08:03 ID:nUP2LHYw(1)
SF界隈の人権意識なんて筒井康隆があれな時点でまあ察するよね
519: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 09/24(水)11:18 ID:0LiNUW32(1)
SFはダメ人間の巣窟っつー昔の偏見は偏見では無かったって事だな
520: 警備員[Lv.33] [sage] 09/24(水)13:18 ID:eE4Io281(1/3)
>>518
筒井康隆の人権意識がどうこうって、てんかん問題の話?
あれ、俺自身もてんかん持ちだけど、別に間違った事は何も言ってないと思うよ
怒って断筆した気持ちもよく分かる
521(1): 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 09/24(水)14:32 ID:Lk87QwJF(1)
慰安婦少女像のことかと思った
522(1): 警備員[Lv.33] [sage] 09/24(水)16:07 ID:eE4Io281(2/3)
>>521
そっちの方も「よくぞ言ってくれた」としか思えないw
523: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 09/24(水)18:32 ID:UDLP6BC+(1)
>>522
あれは誰も言わない露悪的な本音っていう芸のつもりが
昔と違ってSNSでウヨが普通に言ってることすぎて滑ったんだろうな
524: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 09/24(水)22:02 ID:BUwAkyyd(1)
せっかくのSFというジャンルなのに党派性だとか人権に囚われる作家の多さと不自由さよ
まあそれもSFではあるか
525: 警備員[Lv.34] [sage] 09/24(水)22:28 ID:eE4Io281(3/3)
ただの娯楽一辺倒だと、所詮SFなんて子供の読みものと馬鹿にされるから、
社会ネタ、時事ネタ、政治ネタも入れろと、初代SFマガジン編集長の福島正実の薫陶が
SF第一世代作家たちにはある
福島正実が編集者から作家に転身したら、実作でもやっぱり政治ネタ時相ネタはかなり入れて来たが
とはいえ偏った特定の思想はなかったが
都筑道夫もミステリー畑で同じ編集→作家コースを辿った人だが、やっぱり純粋な娯楽作じゃ満足しないみたいな所があった
でもミステリーは松本清張による社会派革命があったから、ミステリーにも何かしら思想がなければ駄目だみたいな所があった
526(1): 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 09/24(水)23:04 ID:BhG2JiIH(1)
筒井は右だ左だ関係ないからなあ。
人権とか慰安婦サマとか振りかざして威張り腐ってる奴を、指さして嗤っただけよ。
527(1): 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 09/25(木)01:04 ID:8C/1Y5Yx(1/2)
筒井康隆に関しては、仮にも作家なら自分の露悪的作風が現実の悪に埋没・陳腐化してしまったのを
恥じるなり危機感持つなりしろよ、としか思わん。
528: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 09/25(木)01:14 ID:3QeZ1TQL(1)
山本先生より長生きしてまだ生きてるのが一番オソロシイ
529(1): 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 09/25(木)07:15 ID:ftLHcbfG(1)
>>526
そう考えると何も権威も無い唐沢如きに一度も歯向かえなかった
山本の作家人生って本当に何だったんだろうね?
530(2): 警備員[Lv.34] [sage] 09/25(木)12:42 ID:lXQgcEdE(1/2)
>>527
筒井がまだ5、60くらいなら、令和の現実の風潮を切って、あたらしい作風を開発するとか
もう一花咲かせろって思わないでもないが、90過ぎた老人に恥じろとか危機感持てとか酷だろ、
もう昭和・平成のうちに全ての役目を終えたとしか
>>529
と学会を空中分解させたくなかったんでしょ
後で唐沢を追放しなかった事を後悔してたみたいだけどな、会長とはいえ、そんな権限はないとも言ってたけど
でもその時期、民田直がと学会の同人誌に(と学会誌22)、山本が唐沢を糾弾するイラストの表紙を描いていたから
(と学会25thイヤーズにも収録されている)、メディアには出なかったが、私的な所で当人に対して言う事は言ったっぽい
(ちなみに”と学会誌22”で画像検索すれば、その表紙を見ることができる)
531: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 09/25(木)13:03 ID:8C/1Y5Yx(2/2)
>>530
>90過ぎた老人に恥じろとか危機感持てとか酷だろ
執筆活動を続けている作家を現役として扱わないことが逆に無礼。
年齢が50代だろうが90代だろうが現役作家はあくまで同時代の価値観で評価すべし。
532: 警備員[Lv.35] [sage] 09/25(木)15:51 ID:lXQgcEdE(2/2)
そんな現実味のない事を言われても・・・
作家に幻想を持ち過ぎの無いものねだりとしか思えん
533(1): 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 09/25(木)18:50 ID:dc3VTQI4(1/2)
>>530
>でもその時期、民田直がと学会の同人誌に(と学会誌22)、山本が唐沢を糾弾するイラストの表紙を描いていたから
山本と唐沢より、メカゴジラとチタノサウルスのほうが気になるがw
アマゾンでも売ってるようだが、権利関係はクリアしてんのかね
あとID:8C/1Y5Yxみたいなのはほっとけ
相手するだけ時間の無駄、勝手にほざかしておけ
534: 533 [sage] 09/25(木)18:55 ID:dc3VTQI4(2/2)
チタノ「サ」ウルスではなくチタノ「ザ」ウルスだったな
一応訂正
535: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 09/30(火)05:23 ID:av00+pHH(1)
怪獣8号を見てふと思った
怪獣の強度にフォルティチュードという単位を付けて最強クラスが9とかいうと
MM9を書いた山本が見たらクレームを付けるだろうな
536: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 10/01(水)01:04 ID:h77zA2kW(1)
ただ、怪獣を地震台風等の一般的自然災害のメタファーと見なすのは、
別に山本弘の創案というわけではないからなあ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.134s*