セキュリティに関するニュースを淡々と伝えるスレ10 (970レス)
上下前次1-新
1(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/13(水)17:22
前スレ
セキュリティに関するニュースを淡々と伝えるスレ9
2chスレ:sec
2chの仕様により、500KB前後にてdat落ちします。
情報提供歓迎
淡々とお願いします。
951(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/31(木)11:13
1年間延長したんじゃないっけ
なんとかポイントを1000ポイント貯めるとかで
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/31(木)11:19
>>951 一応計画としては最大3年延長まで
ただし、有償プラン的には 2年目2倍、3年目4倍なので
今年は1000ポイントかもしれないけど、来年は2000、3年目は4000になるかもしれない
3年合計で7000p まぁ今のBingのキャンペーンだと7千ぐらい2か月程度で軽く溜まるが・・・
953: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/31(木)11:54
なにそれ詳しく
954(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/31(木)17:44
中国、NVIDIAのH20チップの潜在的なセキュリティリスクを懸念
2025年7月31日
https://www.reuters.com/world/china/china-flags-concerns-over-potential-security-risks-nvidias-h20-chips-2025-07-31/
中国は、NVIDIAの製品に潜在的なセキュリティリスクがあるとして懸念を表明した。
中国インターネット規制当局であるサイバースペース管理局は、海外で販売される先進的なチップに追跡・測位機能を搭載するという米国の提案に懸念を表明した。
中国当局や業界団体はこれまでも米国のテクノロジー企業が安全保障上のリスクをもたらしていると非難している。
2023年初頭、中国は国内インフラの主要事業者に対し、マイクロンからの購入を禁止した。実施した調査の結果、米国のメモリチップメーカーの製品が重大なセキュリティリスクを及ぼしていることが判明したと発表した。
955: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/31(木)22:35
>>954
中国政府、NVIDIAを呼び出し「お前んところのAIチップに付いてる遠隔シャットダウン機能はなんだいこれ??」
2chスレ:poverty
956: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/06(水)20:23
どこのスレとは言わんがバカが二十三人いるんよ
くだらん荒らしコピペを貼ったことを叩かれて逆ギレして、
違和感の隠せない変な日本語で荒らしを繰り返してんの
で、自分がボコボコに叩かれた内容がよほど悔しいのか、
関係ないスレにその自分に向けられたレスをコピペしまくってるみたいね
957: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/11(月)23:32
グーグル本体へのハッキング被害が発生──ユーザーデータが侵害された
https://forbesjapan.com/articles/detail/81225?read_more=1
グーグルによれば、攻撃を許す扉が開いていた短時間のあいだに、攻撃者によって「顧客データが取得された」
958: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/12(火)10:28
winrarってスマホは大丈夫?
959(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/15(金)21:57
やむなし
960: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/16(土)06:18
エヌビディア、AIチップに「キルスイッチ」や「バックドア」が仕掛けられれば「アメリカの技術に対する信頼が損なわれる」と警告
https://www.businessinsider.jp/article/2508-nvidia-criticizes-gpu-chip-backdoors-kill-switch/
・エヌビディアは、政府がAIチップに「バックドア」を仕掛けるべきではないと述べている。
・同社によると、そのような技術を許可することは「大災害を招くことになる」という。
・トランプ大統領のAI政策では、AIチップが悪者の手に渡らないように監視できることが必要だとしている。
961: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/17(日)13:36
アメリカの規制当局が輸出半導体に位置情報追跡装置を秘密裏に取り付けていたとの報道、サーバーの中に小型追跡デバイスを隠す事例も
https://gigazine.net/news/20250814-chip-us-embed-tracker/
962: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/21(木)16:16
>>959
クラムボンはわらったよ
963: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/21(木)20:24
それはやまなしw
964: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/25(月)03:12
スマホも固定電話も、国際電話からの着信を拒否できる
設定しておくと詐欺電話被害を減らせる
965: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/26(火)00:33
フランス、米大使クシュナー氏呼び出しへ-「容認できない」主張展開
2025年8月25日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-25/T1ISVUGP493V00
フランス政府は、反ユダヤ主義への対応が甘いと同国を批判した駐仏米国大使のチャールズ・クシュナー氏を非難した上で、外務省に呼び出す方針を明らかにした。
「フランスはこれらの主張を断固拒否する」
966: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/31(日)23:18
2025年、日本はAI後進国としての構造欠陥が露わになりつつある。
https://www.sbbit.jp/article/cont1/170614
総務省の最新白書によれば、日本の個人で生成AIを使った人は26.7%と中国の81.2%に遠く及ばない。
企業に至っては、米中独の9割超が導入する中で日本は55.2%。「AI導入の必要性を感じない」と答える企業が4割も存在する異常事態だ。
967: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/31(日)23:42
次スレはレス番号1にサイバーセキュリティに関するニュースだけと明記して
それ以外のニュースはスレを分けて欲しい
968: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/01(月)02:50
意味のまるで分からないご進言ありがとうございます
いやそういうスレなんですよここ
969: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/01(月)21:03
Googleが25億人のGmail全ユーザーにパスワード変更を呼びかけ、2段階認証やパスキーも推奨
https://sumahodigest.com/?p=42671
最近、不正アクセスの試みが広範囲で行われ、実際に成功したケースも確認されているためです。
970: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/03(水)15:43
Intel、現行デスクトップCPUの失敗を認める
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2043555.html
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s