【ナゾロジー】不確定性原理を回避する実験に成功――位置と運動量を同時に高精度で測定 [すらいむ★] (62レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(4): すらいむ ★ [] 09/30(火)22:34 ID:CY5Hckuv(1)
不確定性原理を回避する実験に成功――位置と運動量を同時に高精度で測定

 オーストラリアのシドニー大学(University of Sydney, USYD)と英国のブリストル大学(University of Bristol)などによって行われた研究により、量子力学の基本法則「ハイゼンベルクの不確定性原理」を回避して、これまで同時測定が不可能とされてきた位置と運動量という二つの物理量を、同時に高精度に測定することに成功しました。

 核となる理論は、量子の揺らぎ(不確定性)そのものを完全になくすのではなく、あまり必要ではない情報を不確定性の闇の中に投げ込む代わりに、より精密に計りたい要素を引き出すという「情報の交換」です。

 この量子的な交換を行うことで、古典的なセンサーでは到達できないレベルでの高感度測定が実現しました。

 これまで「避けられない壁」とされてきた不確定性原理の限界に対し、今回の成果はどのような新しい未来を描き出すのでしょうか?
 研究内容の詳細は2025年9月24日に『Science Advances』にて発表されました。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ナゾロジー 2025.09.30 18:00:44
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/185800
41: 名無しのひみつ [sage] 10/02(木)10:15 ID:4R4e9NMb(1)
>>35
>>40
文盲(もんもう)な、中卒
42: 名無しのひみつ [] 10/02(木)10:35
>>40
文盲(もんもう)が読めない
理解できない

小澤の不等式が成立していても意味無い
なぜなら現実には存在しない範囲を主張していて間違ってるから

文盲すら読めない中卒だから間違っている式が成立しているという状態を理解できない

1=1 という等式が成立していても
1=1 は宇宙の法則を表す式として間違っている

中卒は人間の知能が存在しないためこんな論理すらわからない
だから中卒は無職だし文盲(もんもう)という言葉すら知らない文盲

「ぶんもう」なんて書いたら普通の人間は恥ずかしくて自殺するよ
脳障害だから恥を感じる脳の部位が完全に破壊されてるという証拠

恥を感じない脳障害ならどんなに恥ずかしいバカを晒しても直そうとしないので
それが原因で結果として低学歴無職となる
43: 名無しのひみつ [] 10/02(木)11:26
ぶwwwww
んwwwwwwww

もwwwwwwwwwwwwww

うwwwwwwwwwwwwwwwww

文盲すら読めない文盲wwwwwwww
44: 名無しのひみつ [] 10/02(木)13:44 ID:uGUFMaFk(1)
 1=1にならない(宇宙)は何となく判るんだけど、
たとえば曲線率の違う初期と現在に時間を越えて量子のもつれがあった場合、量子の反応は変わっちゃうんかね
45
(1): 名無しのひみつ [sage] 10/02(木)15:06 ID:5Njk8ndr(3/4)
42氏は1=1は数式としては成り立つが
恒等式と言うのは情報量がゼロで価値が無いと言うことをいいたいだけじゃないかな
46: 名無しのひみつ [] 10/02(木)15:30 ID:nlb6sQRo(1)
よく分からないけど、思春期症候群ってこと?
47: 名無しのひみつ [sage] 10/02(木)15:36 ID:5Njk8ndr(4/4)
小澤の不等式
ε(q)η(p) + σ(q)η(p) + ε(q)σ(p) ≧ h/4π
σは測定の誤差を示す標準偏差(シグマ)
位置の測定誤差ε(q)と運動量の擾乱η(p)
48: 名無しのひみつ [] 10/02(木)16:29
>>45
1=1が成り立つけど物理法則は成り立たず宇宙が存在不可能という可能性があり得るわけ
小澤の不等式が破れてないなんてのはそれと同じ価値しかないんだよ
49: 名無しのひみつ [] 10/02(木)16:33
1=1が「正しい」なんて意味がない
だってそれは「等式として正しい」だけであって
「物理法則として正しい」ではないからだ
中卒無職の知能では「どのような意味で正しいか」がわからないので
「式が成り立っているから正しい・間違ってない」などと恥を晒してしまう

知能が存在しないので5W1Hみたいな状況を細かく指定する修飾語にどのようなものがあり得て
それがどのように省略して書かれているかということがわからない

だから無職なんだよ
バカすぎて肉体労働すら使えんからな中卒は
業務指示の内容すら理解できないから人間の社会に参加させることはできない
50: 名無しのひみつ [] 10/02(木)16:35
>>40
自殺したら?さすがに
51: 名無しのひみつ [] 10/02(木)16:35
>>40

ぶwwwww
んwwwwwwww

もwwwwwwwwwwwwww

うwwwwwwwwwwwwwwwww

文盲すら読めない文盲wwwwwwww
52: 名無しのひみつ [] 10/02(木)16:55 ID:NfioUuty(1)
つまり猫は生きていたってことだな
53: 名無しのひみつ [sage] 10/02(木)18:19 ID:pQSIPPL3(1)
>あまり必要ではない情報を不確定性の闇の中に投げ込む代わりに、

その「あまり必要でない情報」と、必要な情報とを同時に確定してもらおうか!
54: 名無しのひみつ [sage] 10/02(木)22:44 ID:QkCM+qEK(1)
物理なのに、国語の言葉の意味とは?このとき作者が思っていたことは?みたいな問題になってる感じがする
55
(1): 名無しのひみつ [] 10/03(金)10:04 ID:vCt7q1OP(1/3)
アインシュタインがやっぱり正しかったってこと?
科学が発達してなかったから位置と運動量を同時計測出来なかっただけって事?
56
(1): 名無しのひみつ [] 10/03(金)10:15
>>55
文字が読めない猿
57
(1): 名無しのひみつ [] 10/03(金)10:21 ID:vCt7q1OP(2/3)
>>56
ID隠してるチキンがなんか喋ってて草
58
(1): 名無しのひみつ [] 10/03(金)10:34
>>57
リンク先すら読めない猿は自殺しろ
バカすぎて義務教育すら受けてないから文字が読めないんだろ
59: 名無しのひみつ [] 10/03(金)10:38 ID:vCt7q1OP(3/3)
>>58
自殺しろしか言えなくて草
低知能丸出しさすがチキン
60: 名無しのひみつ [] 10/03(金)10:46 ID:f1kM/P/1(1)
不確定性原理は、測定前の測定量に揺らぎがあることだから、原理が否定されたわけではない。
1-
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s