尾身茂氏が「そこまで言って委員会NP」に出演、ネット上「なんと尾身先生が出てる!」「これは必見」盛り上がる [朝一から閉店までφ★] (27レス)
1-

1
(1): 朝一から閉店までφ ★ [] 06/08(日)19:35 ID:H10dQp/d(1)
2025.06.08
 元新型コロナウイルス感染症対策分科会会長の尾身茂氏が8日、読売テレビ「そこまで言って委員会NP」に出演した。テーマは「新型コロナ総括スペシャル」。元大阪府知事の橋下徹氏ら、そうそう出演者とならびネット上で「尾身茂さんが出演してる!」と話題になった。同番組には初登場。
 黒木千晶アナが「今日はどういう思いでこのスタジオに」と尾身氏に尋ねた。
 尾身氏は「まず最初に、とんだとこに来てしまったなと」と苦笑い。黒木アナは「まさか当委員会も尾身先生に来てもらえるとは思わなくて。オファー出したら本当に来ていただいた」と実現したことに驚いた。
 尾身氏は「こわもての皆さんの前に来ようと思ったのは、必ずしも実際に起きたこと、あるいは提言したことが必ずしも正確に伝わってないという感じを強く持ちましたので、こういう機会をいただいたので皆さんの意見を聞きながら、実際何が起きたのかを私の立場で説明する機会あるということなので馳せ参じました。お手柔らかに」と出演を引き受けた意図を述べた。
 コメンテーターとして8人が出演。前列に橋下氏、嘉悦大学教授の高橋洋一氏、日本大学危機管理学部教授の西田亮介氏、経済ジャーナリストの須田慎一郎氏、後列に漫画家の倉田真由美氏、元衆院議員の豊田真由子氏、日本チャップリン協会の大野裕之氏、作家の竹田恒泰氏が並んだ。また、尾身氏の隣にウイルス学者の宮沢孝幸氏、医療ジャーナリスとの森田豊氏が座った。
 ネット上には「なんと尾身茂氏が出演」「そこまで言って委員会に尾身茂さん登場。どんな番組か知らずに引き受けた?」「そこまで言って委員会に尾身茂が出てるぞ!」「尾身茂先生と宮沢孝幸先生が出ている!これは必見」などの投稿がああり、注目の高さがうかがえた。

https://www.daily.co.jp/gossip/2025/06/08/0019082470.shtml
8: 名無しのひみつ [] 06/09(月)07:44 ID:jA86C6Mf(1)
>>2

ニュー速で出すとブチ切れる人も居るだろうし
騙された人達で盛り上がってしまうだろうから🤣
9: 名無しのひみつ [] 06/09(月)07:51 ID:KTiwq1lf(1)
尾身茂氏が「なぜ!私は、高評価されないのだー!」と騒いだことは、見なくても分かる事でしたw
高評価されなかった理由は、無能だったから
WHOテドロス事務長と同じでウソ吐き、感染者を増加させた張本人でした
10: 名無しのひみつ [] 06/09(月)08:32 ID:fqitKO+v(1)
尾身氏は凄いな
他の出演者への個人非難の流れに向かわないよう配慮しながら回答している
正直、身の引き締まる思い
11: 名無しのひみつ [] 06/09(月)09:03 ID:i3qQtxAV(1)
いくら儲けたのかな
12: 名無しのひみつ [] 06/09(月)13:32 ID:lrQzZM/m(1)
>>2

ニュー速で出すとブチ切れる人も居るだろうし
騙された人達で盛り上がってしまうだろうから🤣
13: 名無しのひみつ [] 06/09(月)19:21 ID:+sFSGLoe(1)
ポールドメディアにだまされた〜
14: 名無しのひみつ [] 06/09(月)23:31 ID:iSycreIj(1)
おーこれは観たかったな
毀誉褒貶はとうぜんあるが
尾身茂氏は立派だとおもう
15: 名無しのひみつ [] 06/10(火)19:29 ID:xulUERHF(1)
どうかこいつがら地獄に堕ちますように
16
(1): 名無しのひみつ [] 06/11(水)13:06 ID:dwijMptw(1)
尾身先生の武勇伝はポリオ撲滅時まで遡らないと
17: 名無しのひみつ [sage] 06/13(金)00:19 ID:CkNLGhs0(1)
2004年の園遊会で今後も感染症は必ず(100%)起きるって言ってた予言者の一人だからな
18: 名無しのひみつ [] 06/13(金)07:47 ID:B9S9ouPj(1)
尾身茂氏、新型コロナワクチンの効果は「あまりなかった」と断言 橋下徹氏は「メディアが煽りすぎた」★4 [ネギうどん★]
2chスレ:mnewsplus
19: 名無しのひみつ [] 06/14(土)00:09 ID:G2FMs7Bb(1/3)
  😓

@=====
セカオワFukase 2年間に渡って続いた体調不良明かす「止まらないランニングマシンに乗ってる様」(スポニチアネックス)
コロ💉打ってない?
From news.yahoo.co.jp

@+++++
打ってますよ。一昨年のサマソニでこの人たちのライブ見ましたけど、「次の曲はワクチン打って高熱でふらふらになりながら作った曲です」だなんて紹介しててドン引きしたのを覚えてます。

10:47 PM · Jun 13, 2025
20: 名無しのひみつ [] 06/14(土)00:13 ID:G2FMs7Bb(2/3)
 😂

https://pbs.twimg.com/media/GtVIULvbMAIRWGi?format=jpg&name=900x900
21: 名無しのひみつ [] 06/14(土)00:17 ID:G2FMs7Bb(3/3)
  😅
 
@€€€€€
しかも現実のコロナウイルスは変異株のたびに免疫逃避能力を向上させているから、
不活化ワクチンしかなかったら一体どうなっていたことか。
反ワクが今のように「一生打ってろ」とかいっていられたかどうか。
むしろそんな奴らは真っ先に死んで静かになったかも知らんがね

10:29 PM · Jun 13, 2025
22: 名無しのひみつ [] 06/14(土)00:34 ID:GlzeOf+1(1)
>>16
海外支援と言えばキックバック
23: 名無しのひみつ [sage] 06/14(土)04:40 ID:7up+Nzql(1/3)
2022年度の日本医師連盟(開業医の方達の利権団体)からの自民党の
政治団体・国民政治協会への献金額は、全企業・全業界団体の中で断トツトップの2億円です

・自民党(国民政治協会)への献金額が大きい業界団体・政治団体(2022年)
・国会質問で診療報酬増額を求めた自民党参院議員は、年2億円超もの政治献金で
 日本医師会側から支えられていた
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください

医者が自民党に政治献金をして、ロビー活動をしている時点で、すべてお察しです
自分達の特権階級・診療報酬を維持・増額してもらうために、医師達は政治家にお金を渡しているのです
夜間診療・休日診療・緊急診療にも対応していない、規模の小さな個人病院は全て潰せばいいのです
拠点病院を造り医師の集約を図ることにより、病院建設・医療機器購入の際に税金から支払われる
補助金の額を削減することが可能になるのです
浮いた分の補助金を、医大入学者の給付型奨学金として大いに活用すべきです
優秀な知能や高尚な志を持っているにも拘らず、金銭的な理由で医師になれない方を少しでも
減らすべきです
医師の数を増やして、競争原理を働かせるべきです
数を増やす事により、医師の方達の激務が解消されるはずです

診察室に入った際や手術台に乗った際に、寝不足でフラフラの医師の方達に担当をして貰う
メリットなど国民には何もありません
知識や手技が不足している医師は、どこの病院でも雇われなくなり、自然淘汰されるでしょう
医師免許を取得している方は、医師以外の職に就いてはいけないという法律など存在しません
小売りでも宅配でも介護でも小作農でも林業でも、仕事自体は他にいくらでもあります

自宅のすぐ近くに病院があったとしても、高度な医療機器も無く緊急手術も一切不可能ならば、
大した存在価値は無いのです
これは当たり前の話ですが、人間という生き物は太陽が昇っている平日にしか、病気にならない
怪我をしない出産をしないわけではないのです
開業医の方達は、夜間や休日・祝日に働きたくないので、政治献金をしているのです
24: 名無しのひみつ [sage] 06/14(土)04:40 ID:7up+Nzql(2/3)
・日本医師会側から1400万円受け取った岸田首相「政策が変わることはない」 
武見厚労相は1100万円
・日歯連闇献金事件
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください

国会議員(各政党)の方達は、毎年300億円以上の政党交付金を、既に税金から
受け取っておられます
どうして開業医の皆様方は、政治献金をされておられるのでしょうか?
お金を受け取っている人間と受け取っていない人間の意見が、一致するはずがないのです
開業医の方達は高級車を購入した後も、お金が有り余っておられるのでしょうか?
それならば、児童養護施設や小児がん患者の支援団体に寄付をしてあげればいいのです
この世界に万人が納得する診療報酬の額、医師・病院の数など絶対に存在しません
政治家の皆様方は、医師達からお金を受け取っていない状態で上記を決定していただきたいと思います

私は、各政党や現役の政治家(政治資金管理団体)に対する政治献金・政治資金パーティーの
開催は完全に禁止にすべきだと思います
イタリアでは、国民投票を実施した結果、約90%の賛成多数で政党交付金は廃止になりました
ドイツでは、政党交付金に上限が設けられています
イギリスでは、政党交付金に上限が定められているだけではなく、使途も政策立案活動に
限定されています
フランスでは、閣僚の汚職事件を受けて、企業献金が全面的に禁止になりました

自民党以外の多数の野党は、企業献金・団体献金を禁止にすべきと主張をしています
一方で、個人献金は禁止にすべきではないと主張をされているようです
呼び方が変わっているだけで、企業献金も個人献金も政治資金パーティーも全く同じです
仮に企業献金が禁止になったところで、経営陣や創業主一族が個人献金を行うだけでしょう
更に言わせていただくと、経営者達が会社のお金や従業員達の名義を使い、個人献金を
実施するでしょう

私は現役の政治家(政治資金管理団体)に対する個人献金も禁止にすべきだと思っています
当然の事ながら、政治資金パーティーや勉強会とやらも禁止にすべきです
各政党や現役の政治家達(政治資金管理団体)は、税金以外からは
1円たりともお金を受け取ってはいけないようにすべきです
25: 名無しのひみつ [sage] 06/14(土)04:45 ID:7up+Nzql(3/3)
八幡製鉄事件の判決を考慮するのであれば、各政党や政治資金管理団体が1年間で受け取れる
献金額の上限を、10円にすればいいのです
1つの政党・政治資金管理団体が受け取れる献金額の1年間の上限を、合計で10円にすべきです
仮に一人の政治家が、100個の政治資金管理団体を作ろうとも、受け取れる政治献金の上限額は
10円までなので無意味となります
上限の10円に到達した時点で、献金の受け取りをその年度は中止にすべきです
多数の企業や業界団体が献金を申し出た場合は、抽選会を実施すればいいと思います
公営住宅の入居者が殺到した場合にも、抽選会が実施されているはずです
企業献金を望んでいる企業すべてが、献金を実施できない事態も、当然の事ながら発生して当り前です
この世界に万人が納得をする政策や、診療報酬など存在しないのです
全ての国民や企業・業界団体の望む通りの政策や献金など、実行が出来るはずがないのです
26: 名無しのひみつ [] 08/13(水)13:01 ID:izqs3qy8(1)
私の履歴書までウイルス変異を上回る名士に成り上がったコロナ長者
27: 名無しのひみつ [] 08/22(金)17:44 ID:Dib4h5OB(1)
桂文珍がリクエストしてNHK演芸図鑑で対談実現
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.360s*