[過去ログ] 【素粒子】東大、国際ダークマター探索実験で「ニュートリノの霧」まで感度が到達 [すらいむ★] (26レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): すらいむ ★ [] 05/13(火)23:17 ID:/WSEoYLw(1)
東大、国際ダークマター探索実験で「ニュートリノの霧」まで感度が到達
東京大学(東大)は5月12日、国際協力によって行われているダークマターの直接観測プロジェクト「XENONnT(キセノン・エヌ・ティー)実験」において、これまでの主要な探索対象であった重いダークマターとは異なる、より軽いダークマターの探索領域において、ニュートリノに起因する避けられないノイズとして知られる通称「ニュートリノの霧」がかかる質量領域内に感度が到達し、同領域において初となる“軽い”ダークマターの探索を実施したことを発表した。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
マイナビニュース 2025/05/13 21:15
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250513-3305305/
7(1): 名無しのひみつ [] 05/14(水)04:27 ID:0y1VASWi(2/3)
>>6
これにアプローチしようとすると
1 氷にするか過熱して通常の原子で>>1を固定してからアプローチしないと使用できない?
2 亜熱高速まで加速させて>>1にぶつけることによりアプローチができるのか?
8(1): 名無しのひみつ [] 05/14(水)04:28 ID:0y1VASWi(3/3)
>>7
亜熱高速 → 亜高速
9(1): 名無しのひみつ [] 05/14(水)04:35 ID:bMaW6WoB(1/2)
重力圏内にある物質は各惑星の回転速度により惑星内にある原子が決まっているのか?
惑星内でも
地下 地表
海 海底 海面
空気のある部分も地表 上 大気圏付近
それぞれ原子の分布図が違う?
10: 名無しのひみつ [] 05/14(水)04:36 ID:bMaW6WoB(2/2)
>>9
軽すぎるので重力の影響を受けないで遠心力で>>1は宇宙にしか存在し無い?
宇宙でも各原子の分布図が違うのか?
11: (神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本 [sage] 05/14(水)05:13 ID:gJq8gF9h(1)
ニュートリノって光速超えるの?
12(1): 名無しのひみつ [] 05/14(水)05:36 ID:fZGfSo9C(1/2)
光が水のような存在なら拘束に達した時点で水は1っ本の棒のようになるので量子テレポーテーションをしている
光は高速を超えられないのはこれが理由?
各惑星の光は現在の光が地球に届いていることになる
13: 名無しのひみつ [] 05/14(水)05:37 ID:fZGfSo9C(2/2)
>>12がそうだとした場合>>1は光より早い速度を超えないと一本の棒のようにならないので
>>1を使用すれば光より早い通信システムになるのか?
14: 名無しのひみつ [sage] 05/14(水)05:58 ID:5e5kIOS5(1)
これでも見つからないようなら、電磁相互作用とは異なる相互作用系が存在すると考えた方がいいかも
15: 名無しのひみつ [] 05/14(水)06:20 ID:+B3SLiBX(1)
光子は物理学で「禁じられた粒子」だった可能性がある
2025.05.13 TUE
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/177376
16(1): 名無しのひみつ [] 05/14(水)08:21 ID:fZYD+8wu(1)
地上でカミオカンデを用いて観測する方法か
大丈夫か?
17: 名無しのひみつ [] 05/14(水)08:38 ID:5/+le++s(1)
税金の無駄
18: 名無しのひみつ [] 05/14(水)08:49 ID:g+fxIgYG(1)
なるほどわからん
19: 名無しのひみつ [] 05/14(水)11:02 ID:tZVVSbJu(1)
ニュートリノのフロアノイズみたいなもんか
20(1): 名無しのひみつ [sage] 05/14(水)11:32 ID:GTtYLCsW(1)
そもそも「理論上この感度ならダークマターかわ見つかるはず」という流れが廃れて「この感度ならダークマターが見つかるかもしれない」になってるからかなり投資効率としては悪いんだよな
21: 名無しのひみつ [] 05/14(水)11:41 ID:VMNeTHyR(1)
>>2
たいこくえん狩れ、だいこくえん
22: 名無しのひみつ [sage] 05/14(水)14:41 ID:OaXAqPGW(1/2)
>>8
亜光速だろ
23: 名無しのひみつ [sage] 05/14(水)14:43 ID:OaXAqPGW(2/2)
>>20
最先端の研究に効率性は優先度が低い
24: 名無しのひみつ [sage] 05/14(水)17:30 ID:qYHsdpZc(1)
>>16
カムランドな
25: 名無しのひみつ [] 07/11(金)05:28 ID:KISFzS7V(1)
期待
26: 名無しのひみつ [] 07/14(月)11:22 ID:D03TWgmT(1)
金をかけるといろいろなことが出来るんですねぇ。
いろいろなことができないと金が出なくなるのでしょうね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.231s*