■ちょっとした物理の質問はここに書いてね304■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
207
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [] 09/06(土)21:49 ID:HfeYSWAE(4/5)
>>206
いや、だって体積を8分の1にして1辺を半分にすると
元々ガスを構成していた波動の波長を半分にしなければならなくなるから、
運動量2倍、エネルギー4倍で絶対温度が4倍になるんだろ?
これがガス素粒子が亜光速で運動していた場合、
速度ではなく質量を増やして運動量を上げようとするから
エネルギーは2倍までしか増えず>>205 で言ったような結果に成るんじゃないの?
215
(2): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 09/07(日)08:24 ID:???
>>207
> 元々ガスを構成していた波動の波長を半分にしなければならなくなるから、
そりゃ絶対零度付近で見られる零点振動の話だ。
高温のガスとは全く関係ない。

> 速度ではなく質量を増やして運動量を上げようとするから
素粒子が亜光速で運動しても質量は増えない。

> エネルギーは2倍までしか増えず
それは速度に依存する相対論的効果で、素粒子の重さとは関係ない。
むしろそんな速度のガスはあっという間に膨張拡散してすぐに冷めるでしょう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s