■ちょっとした物理の質問はここに書いてね304■ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
203(1): ご冗談でしょう?名無しさん [] 09/06(土)18:36 ID:HfeYSWAE(2/5)
>>201 に付け足すと
重い素粒子ほど膨張によって早く冷えると言う性質も有る。
ヘリウムガスは体積8倍に膨張させると絶対温度が4分の1になる。
それに対してニュートリノガスは体積8倍にすると絶対温度が半分になる。
と言う風に異なった冷却特性が有る。
だから、ブラックホールガスは宇宙の膨張で他の物質よりも急速に冷やされて優先的に分裂した筈だ。
204(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 09/06(土)19:01 ID:???
>>203
そんな法則はありません。
単原子分子の理想気体ならば、断熱膨張体積8倍に膨張させると絶対温度が4分の1になるけど、粒子が重いか軽いかなど全然関係ないです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s