[過去ログ] ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね304■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
202: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 09/06(土)18:17:48.75 ID:???
>>201
さあ、ニュートラリーノが存在するかどうかもわからないのに、ニュートラリーノ雲が分裂したとか、
マイクロブラックホール雲はもっと早く重力収縮したとか言われたって理屈がわからないし、
数式もなく筈だ筈だと言われても判断できませんね。
216
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [] 09/07(日)11:01:07.75 ID:brj9EEy4(1/3)
>>215
>高温のガスとは全く関係ない。

温度は関係ない。
1辺の長さがx倍に成ったら波長もx倍になる。
さもないと、容器に閉じ込められている素粒子の個数が変わってしまう。
287: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 09/17(水)15:36:37.75 ID:???
>>286 は電波で確定
288: ご冗談でしょう?名無しさん [] 09/17(水)15:49:40.75 ID:JuaSyNvU(2/3)
量子は仮想空間を設置すると観測されたことになる可能性を検証するべきだ
量子を観測器という名の視覚的に拡大縮小が可能な仮想空間の他にも
センサーを通過したら反応する仮想空間を設置するとどうなるかやってみて欲しい

質問
二重スリット実験で片方のスリットを通過したら反応するセンサー(X線や赤外線など)で
量子を可視化すると量子は古典軌道になりますか
359: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 09/22(月)23:54:09.75 ID:???
自分から見りゃな
569: ご冗談でしょう?名無しさん [] 09/24(水)00:19:44.75 ID:Tqa5z3LM(4/83)
一言で済んでラクできていいな汚物は
671: ご冗談でしょう?名無しさん [] 09/25(木)00:40:18.75 ID:xjVG1H0y(1/74)
「二位じゃダメなんですか?」これ言ってるのB馬鹿
馬鹿のセリフ
悪臭全開
940: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 09/29(月)22:10:53.75 ID:???
>>936
そのときの運動の定義とは?
943: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 09/29(月)22:23:09.75 ID:???
アホ連呼老人は高校物理の段階で落第
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s