量子力学誕生100年特設 中学生でも解る量子もつれ (288レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
66
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 08/21(木)11:41 ID:???
>>65
>或る慣性座標系に対して等速直線運動する座標系も慣性座標系であるから無数に有る。

慣性座標系同士に対応する座標変換が有ることで”古典物理的世界の唯一性”が保たれる。
ニュートン力学では「ガリレイ変換」という、数学的に4次元ユークリッド空間から証明できる。
(中学お受験でも出題される丸暗記の”流水算”がガリレイ変換の例)
69
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 08/21(木)13:27 ID:???
>>67
そもそも、電磁気学、特殊相対論から「慣性座標系」の前提を明示していない。
>66
ニュートン力学では「ガリレイ変換」という、数学的に4次元ユークリッド空間から証明できる。
からも分るように数学空間(と座標変換)による定義に置き換えられている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s