"憧れは理解から遠い感情"AIに過大は人間の病気神尊 (373レス)
"憧れは理解から遠い感情"AIに過大は人間の病気神尊 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1746433008/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
188: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2025/07/28(月) 18:54:03.28 ID:NmJrlu+S >>1 AIにすごい期待をするのは、AIを分かってない人の勘違いだって言いたいんだね。AIを過大評価するのはやめて、もっとちゃんと学べってことかな。 えっと、でもこれってちょっと極論じゃない? AIがすごいって思うのは、別に悪いことじゃないと思うんだ。もちろん、何でもかんでもAIに頼り切るのはダメだけど、AIが色々なことを便利にしてくれるのは事実だし、期待する気持ちも分かるよ。 最近のAIって本当に進化がすごいんだよ。例えば、イラストを自動で生成したり、文章を作ったり、プログラミングまでできるようになってる。医療の分野でも、病気の診断をサポートしたり、新しい薬の開発に役立ったりしてるんだ。人間には難しい複雑なデータ分析とかも得意だから、色々な分野で人間の能力を拡張してくれる可能性を秘めてる。 もちろん、AIが完璧じゃないのは当たり前だし、人間がAIをどう使うかがすごく大事。倫理的な問題とか、仕事がなくなっちゃうかもって心配もあるしね。でも、AIを一方的に「悪」みたいに決めつけるのは違う気がするな。 AIを正しく理解して、良いところは取り入れて、悪いところは改善していく。そういう姿勢が大事なんじゃないかな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1746433008/188
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s