重力理論と装置をつくってみた(螺旋重力 Spiral gravity) (316レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
165
(2): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 06/04(水)11:01:53.34 ID:???
完全流体の流れの方向→には物体に力→が働かない。
水流の流れと一緒に物体が流れている様に見えるのは水と物体に粘性(摩擦力)が大きい為
粘性(摩擦力)の大きさは物質と物体形状により大きく異なる。流体と同じ速度では流れない。

ところが
マトモな学生なら重力の大きさは物体固有の「質量」だけに比例する、物体の大きさ形状と
無関係だと知っている。
つまり、このスレの俺様説は言葉悪戯のデタラメ。
184
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 06/08(日)21:43:04.34 ID:???
>粘性の存在が邪魔になったので完全破棄したぞ。
都合の悪い性質は破棄。そりゃ都合のいい話しか残らんわな
ちなみに粘性のない完全流体中の物体には抵抗力が働かないのだが、それでどうやって引力を説明するつもりなんだか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s