生命力学〈Vital Mechanics〉part2 (428レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

229: ◆GOVXYB0Zc. [sage] 2024/05/27(月)19:16:28.76 ID:???
ところでエーレンフェストの定理というものがある。
E定理はミクロ系とマクロ系を橋渡しするものだが、ある意味E定理はマクロ系からミクロ系への監査、
ようするにミクロ系はマクロ系に注意されたということだ。
つまりE定理は先進波などというありもしない夢など見ないで複素共役を使って現実世界と向き合いなさいと言っている。
さらに電子の位置は本質的にゆらぐ、ゆえに期待値を取ることになるが
すなわち、質量×速度の平均値=運動量の平均値
さらにそれを微分すると、質量×加速度の平均値=力(F)の平均値
ゆえにシュレディンガー方程式はニュートン力学の F=ma に移行できますよ、というもの。
235: ◆GOVXYB0Zc. [sage] 2024/05/28(火)20:01:19.76 ID:???
[呼吸]→  未来
   O2 ⇔ CO2
  未来   ←[光合成]
323: ◆GOVXYB0Zc. [sage] 2024/08/12(月)09:49:24.76 ID:???
>>322
>>137
>大気の循環はねじれてなんかいないし、三次元空間の中で連続体として記述可能。クラインの壺もメビウスの輪も全く関係ない。
お前に言われてもな~
396: ◆GOVXYB0Zc. [sage] 02/12(水)23:12:10.76 ID:???
いずれにせよ相対論にせよ量子力学にせよ媒質を否定することにより成立した理論体系である。
ならば量子もつれという量子力学の帰結が超音波洗浄機により実証されるということは
ほとんどジョークの世界だ。
そもそも光が水の中に入った時点でインピーダンスの洗礼を受けるはずだ、つまり隠れた変数を
排除しきれていない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s