生命力学〈Vital Mechanics〉part2 (428レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
120: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/10/18(水)09:07:53.65 ID:???
オレサマ馬鹿は言葉あそびが物理だと勘違いしてる
127: ◆GOVXYB0Zc. [sage] 2023/11/21(火)23:46:36.65 ID:???
一般相対論のコンテンツの一つに重力レンズがある。
ようするに強い重力場をかすめて光が通るとその後方にある天体は本来ある地点ではなく、
別の地点にあるように観測される現象だ。
ならば蜃気楼は何なんだ?ということになる。
つまり蜃気楼とは空中にあたかも船が浮いているように観測される現象である。
じゃあなぜそのような現象が起きるのかというとそれは実際に光が伝播する空間、すなわち空気が
歪むからである。
ようするに空気に温度変化などにより密度差が生じると光の速度が一定でなくなり、必然的に曲がるということだ。
246: ◆GOVXYB0Zc. [sage] 2024/05/29(水)11:12:33.65 ID:???
攻撃側の選手が攻め込むと相手の防御側にあたかもバネのように押し返される力が生じる。
しかしその力はあくまでも i =√−1である、すなわち虚ベクトル。
なぜなら相手側のベクトルを反転していないからだ。

つまりベクトルを反転するためには位相をさらに90°進めなければならない。
すなわち防御側がボールをインターセプトして初めてベクトルが反転し、実の負ベクトルになる。すなわち i^2 =−1
もちろん互いに相手チームのベクトルが負であって、誰も自らのベクトルを負とは呼ばない。
314: ◆GOVXYB0Zc. [sage] 2024/08/06(火)13:04:23.65 ID:???
コペンハーゲン解釈にしろ多世界解釈にしろ奇妙なコインやサイコロを要求するが、それはあくまでも
ミクロの世界にはこの世とあの世の2つの世界を往き来する全死全生の猫、すなわちシュレディンガーの猫
が生息しているという前提があるからである。
もちろんその前提が崩れたならば、ミクロの世界を記述する量子力学は書き換えられることになる。
359: ◆GOVXYB0Zc. [sage] 2024/10/24(木)20:10:20.65 ID:???
結局AIがその記憶媒体に物理理論と同時にテキストとしてシェイクスピア全集を読み込んでいるのなら、
AIが4つの力の一つである強い力をロミオとジュリエット効果と出力したとしても驚くにあたらない。
つまり量子電磁力学(QED)におけるくりこみ理論(電荷の遮蔽)が化学の世界における誘電分極を模倣しているならば、
そして強い力(QCD)においても化学の世界を模倣するならば、いわゆる漸近的自由性(色荷の反遮蔽)は粒子と反粒子の
間に働く斥力によりもたらされる。
411: ◆GOVXYB0Zc. [sage] 05/08(木)10:42:01.65 ID:???
>まとめ:
>ベルの不等式の破れは、非局所性によって説明されるのが一般的ですが、空間に粘性や抵抗が存在し、
>インピーダンス整合によってベルの不等式の破れを説明できるという考え方も否定できません。
>この考え方は、古典論の拡張として量子力学の非局所性を説明する新たな可能性を示唆しており、
>現在も研究者たちの間で議論されています。
>生成 AI は試験運用中です。
と回答された。「現在も研究者たちの間で議論されています。」って聞いたことないが、
てっきり私一人の考えと思っていた。
ということは成り行き次第では科学に革命が起こるってことなのかな?
まあ現在AIを鵜吞みにするのは慎重であるべきだが、
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s