生命力学〈Vital Mechanics〉part2 (428レス)
生命力学〈Vital Mechanics〉part2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1690502252/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
216: ◆GOVXYB0Zc. [sage] 2024/05/21(火) 19:46:49.59 ID:??? 前スレより引用 https://o.5ch.net/6cha.png ちなみに単振動を複素平面上(複素次元)に射影したのが下の図である。 重りの位置xとバネの変位yは同じだ。 ゆえにx,yを時間軸に沿って2次平面にプロットすると、ただ1つのサインカーブを描く。 しかしエネルギー成分に分解すると、位置エネルギーと運動エネルギーは反比例の関係に あるのだから、位相差90°の2つの同一波形、すなわちサイン・コサインカーブを描く。 その様子はジェットコースターをイメージすればいいだろう。 つまり人を乗せるコースターはレールに沿って走るのだから、レールとコースターは同じ軌跡を描く。 しかしコースターが地面に近い時には速度Maxだが、位置エネルギーは最低だ。 逆にコースターが山を駆け上がると位置エネルギーは増すが速度は鈍る。 すなわちレールの位置エネルギーとコースターの運動エネルギーのエネルギー曲線は一致しない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1690502252/216
300: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/03(土) 18:59:40.59 ID:??? 下げてるな やっぱニューハーフで http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1690502252/300
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s