生命力学〈Vital Mechanics〉part2 (428レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
43: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/08/01(火)01:15:24.52 ID:???
ガワー・オガワ
ガワー・ハセガワ
140: ◆GOVXYB0Zc. [sage] 2023/12/11(月)10:05:40.52 ID:???
もっともお金はコインの表と裏のように資産と負債が背中合わせに張り付いている。
それゆえ高値を誇っていた紙幣や株券が一夜にしてただの紙くず同然という事態が起こりえるのだ。
ちなみに経済物理学という分野があるらしい。
すなわち物理学の知見で物理と経済を統合しようという目論見である。
しかし負債の文字を知らない物理学者がどうやって経済を語るのか?
すなわち生命系の経済学が物理学を語れたとしても、非生命系の物理学が経済を語るなどは
間違ってもありえない。
168(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/04/22(月)23:40:20.52 ID:???
>>167
陽電子って質量が負なんですか?
現在までに測定されている陽電子の質量はすべて正の値をもっているわけですが、
あなたのクレジットカードの中の陽電子の質量は負の値なのですか?
それを証明する実験データを示せますか?
303: ◆GOVXYB0Zc. [sage] 2024/08/06(火)09:54:56.52 ID:???
さて北半球の住人は地球の自転を反時計回りとしてその主張を譲らない。
さらに南半球の住人はいやいや地球の自転は時計回りとしてその主張を譲らない。
そして両者の主張は互いに全財産を賭けても決して失うことのないほどに確かなものである。
つまりマクロ系においては地球であれコマであれフィギュアスケートにおけるスピンであれ何であれ、
全ての回転するものは右回りと左回りが重ね合さっている。
つまり上からの目線で右回転ならば下からの目線では左回転であり逆も同様である。
ようするに右回転、左回転という排他的二値はあくまでも全体に対する部分系であるということだ。
そしてそれが大きさと構造をもった、そして我々が通常実在すると認識しているモノの姿である。
373: ◆GOVXYB0Zc. [sage] 2024/12/13(金)23:13:52.52 ID:???
>>318
>そもそも虚数は量子力学の代名詞というイメージだが不思議なのは相対論はもちろんのこと量子力学に
>インピーダンスという用語が出てこないということだ。
相対論及び量子力学にインピーダンスという用語が出てこないということは、
例えるなら相対論及量子論という看板を掲げた店に入って「インピーダンス下さい」と言っても、
「うちインピーダンス置いてないです」と返答されるということだ。
よく潰れないなという話だ、どうやって存続してるのか謎だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s