生命力学〈Vital Mechanics〉part2 (428レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
58: ◆GOVXYB0Zc. [sage] 2023/08/22(火)10:57:52.31 ID:???
つまり媒質の世界にはメディア(記憶媒体)、すなわち実在性という強い制約がある。
それゆえどんな不可思議な現象にも合理的な説明を求められる。
それに対し現在理論物理学者が採用している場には実在性という制約はない、いやそもそも数学的な点に実在という概念はない、
それゆえ場に実在を求めるのは単なるないものねだり、ようするにない袖は振れぬということだ。
ゆえに、それゆえ実在性という縛りのないミクロの世界には理論物理学者の魔法の言葉、すなわち数学的に無矛盾ならば
どんな荒唐無稽な理論、解釈も「古典的描像では語れない」という言い逃れができるということだ。
いやそもそも連続体である場それ自体めちゃめちゃ古典的なのだが、
なに古典論でない振りしてんだよ、っていう話だ。
ようするに連続体である場には最初から実在はないのだから、理論物理学者は例えこの世界に実在があったとしても
我々はそれを扱うことができません、と素直に告白すればまだかわいいのだが、
いずれにせよそもそも生命を育む媒質の世界が古典論で記述できるわけがない。
177: ◆GOVXYB0Zc. [sage] 2024/04/24(水)22:14:22.31 ID:???
さらにミクロ系には隠れた変数という有力な情報がない。
たとえば桜の開花日は誰にも分からない、しかし暖かければ早く咲き、寒ければ遅く咲くぐらいは誰もが
知っている、つまり確率の背後には温度という変数がある。
実際桜前線は温度分布に一致し、北上することはあっても南下することはない。
350: ◆GOVXYB0Zc. [sage] 2024/10/21(月)21:07:52.31 ID:???
自由空間に置かれた光子は絶えず正負の間を揺らいでいる。
しかし素粒子の周りの光子はその光子がもっている2値のどちらか一方にセットされる。
その様子は囲碁の実戦において、劫を取られた側は一度他の場所に石を置いてからで
なければ劫を取り返せないように、あるいは水面が異物に対して水の表面張力で歪む
のと同じだ。そして、それが空間が歪むと言うことなのだ。
そして、非対称に歪んだ電子(陽電子)の周りの光子の対称性が回復された状態が
電磁波であり、クォークの周りの非対称に歪んだ光子の対称性が回復された状態が
原子力なのである。
● ○
● ● ○ ○
○●○ ●○●
○ ●
負の質量 正の質量
あるいは
● ○
● ○ ● ○ ● ○
○●○ ●○●
○ ●
負の質量 正の質量
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s