光速度垂直成分問題(光速不変垂直適用)【思考実験】 (262レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
135
(4): poem [] 2022/06/27(月)13:45 ID:vs4Cb/8A(1/17)
>>134
光が
・ズレない…慣性座標に従わない(相対性原理に従わない)…観測者の速度によらず不変(光速不変に従う)
・ズレる…感性座標に従う(相対性原理に従う)…観測者の速度により可変(光速不変に従わない)

・水平(速度)…ズレない
・垂直(速度)…ズレる
・水平/垂直(速さ)…ズレない

→これが登記の説明、かつローレンツ変換の古典力学の不可能なこじつけ妄想(ローレンツ変換はローレンツ変換以外では説明できず古典力学の説明は全てこじつけ妄想。たが現象として近い。完全に現象を言い当ててなくても近い現象を言い当ててる)
自分の要約
・水平…慣性座標に従わない
・垂直…慣性座標に従う
・水平/垂直…慣性座標に従わない

完全要約してて間違ったことは言ってない
136
(2): poem [] 2022/06/27(月)13:50 ID:vs4Cb/8A(2/17)
>>135

・相対性原理…観測者の速度により対象の速度が可変…観測者の取り方によらず対象を同様に記述
・光速不変の原理…観測者の取り方によって対象を同様に記述できない…観測者の速度にやらず対象の速度が不変

なにがまちがってる?

ズレる…観測者の速度による
ズレない…観測者の速度無効
148: poem [] 2022/06/27(月)15:31 ID:vs4Cb/8A(13/17)
✉to 139さん

>>137への反論はわかった。自分は日本語では論破できない。

>>135>>136へ反論おね
149
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2022/06/27(月)16:52 ID:???
>>>135>>136へ反論おね
まずは意味のわかる文章にしろ。いやその前に病院行け。以上
172: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/12/21(木)19:00 ID:???
>>135
まず「光速度不変の原理」と「特殊相対性原理」の定義を読むところから始めるべし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s