光速度垂直成分問題(光速不変垂直適用)【思考実験】 (262レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
135
(4): poem [] 2022/06/27(月)13:45 ID:vs4Cb/8A(1/17)
>>134
光が
・ズレない…慣性座標に従わない(相対性原理に従わない)…観測者の速度によらず不変(光速不変に従う)
・ズレる…感性座標に従う(相対性原理に従う)…観測者の速度により可変(光速不変に従わない)

・水平(速度)…ズレない
・垂直(速度)…ズレる
・水平/垂直(速さ)…ズレない

→これが登記の説明、かつローレンツ変換の古典力学の不可能なこじつけ妄想(ローレンツ変換はローレンツ変換以外では説明できず古典力学の説明は全てこじつけ妄想。たが現象として近い。完全に現象を言い当ててなくても近い現象を言い当ててる)
自分の要約
・水平…慣性座標に従わない
・垂直…慣性座標に従う
・水平/垂直…慣性座標に従わない

完全要約してて間違ったことは言ってない
136
(2): poem [] 2022/06/27(月)13:50 ID:vs4Cb/8A(2/17)
>>135

・相対性原理…観測者の速度により対象の速度が可変…観測者の取り方によらず対象を同様に記述
・光速不変の原理…観測者の取り方によって対象を同様に記述できない…観測者の速度にやらず対象の速度が不変

なにがまちがってる?

ズレる…観測者の速度による
ズレない…観測者の速度無効
137
(3): poem [] 2022/06/27(月)14:09 ID:vs4Cb/8A(3/17)
・全ての物理が「相対性原理に従う」なら

・全ての運動現象が観測者の速度により可変でなければならない

・光も全ての物理の1つなので光速不変でなく可変でなければならない。そうでなければ「相対性原理に従わない」

・光の速度が実験で光速不変と証明された

・「相対性原理」の全ての物理に適用できるというのを反証した

・しかし光の「光速不変」を含ませて、全ての物理に「相対性原理」を適用させる(反証を無効)にするためには、光に独自の計算を組み込む必要がある。

・これが相対性理論。相対性理論により全ての物理が「相対性原理に従うようになる」。光以外の物理は「そのまま計算の必要なく相対性原理に従う」。光のみ例外的に「相対性理論の計算(ローレンツ変換)の元相対性原理に従う」

138: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2022/06/27(月)14:10 ID:vs4Cb/8A(4/17)
>>137
元←もと
140: poem [] 2022/06/27(月)14:46 ID:vs4Cb/8A(5/17)
>>139
>>・全ての運動現象が観測者の速度により可変でなければならない
>いきなり間違えてる。

これを否定したら相対性理論なんて作る必要ないけど?
「相対性原理」と「光速不変原理」が矛盾するから「相対性理論」が必要だけど
「相対性原理」と光「光速不変原理」が矛盾してもいいなら光「光速不変原理」は普通の運動現象と異なるから、として「相対性理論」で普通の運動現象「相対性原理」と統一する必要はない。光「光速不変原理」の物理原理がある、と新たな光単体の理論を作り、「光は相対性原理と統一されない」とすればいいだけで、「相対性理論」作って「光は相対性原理と統一される」とする必要はないから。「光が相対性原理と統一されない」なら「相対性理論」は「光は相対性原理と統一されないのに、光が相対性原理と統一されるという理論」を作ってることになり不要と同時に自己矛盾
141
(1): poem [] 2022/06/27(月)14:56 ID:vs4Cb/8A(6/17)
光が慣性座標物理(普通の運動現象)から外れていいなら遅度でいいんだよ
光を速度にして
光±普通=速度±速度=絶対±ローレンツ変換
としなくても
光±普通=遅度±速度=計算できないから互いに干渉しない

ちなみに光遅度±適当な速度=cs/m±Am/s=(cs^2±Am^2)/(ms)
142: poem [] 2022/06/27(月)15:05 ID:vs4Cb/8A(7/17)
>>141訂正
cじゃない1/cだ

だから非慣性座標って言った。普通の運動現象から外れる=非慣性座標

全ての物理が慣性座標物理で、光も慣性座標物理として、慣性座標と頑なに組み込み統一したい、統一されないのは嘘だ、慣性座標に従うはず従わないなんて信じない。→から相対性理論がひつようなんだよ

光を非慣性座標物理(普通の運動現象じゃない)と認めたら、光を物体の(普通の運動現象)物体同士の速度の座標計算に組み込む必要はなく、光を別枠で計算する形になる。慣性座標に従う=全ての物理は相対性原理に従うから光を物体の座標計算に組み込み、光を同枠で相対性理論=光を絶対にして物体をローレンツ変換で計算しているわけじゃん

なにが
>全ての物理は
の始めから間違い、だ
143: poem [] 2022/06/27(月)15:13 ID:vs4Cb/8A(8/17)
はい読めないね

頭悪いし知障だから書き直せないし
144: poem [] 2022/06/27(月)15:14 ID:vs4Cb/8A(9/17)
どうせ書いたの読めないから

0139 ご冗談でしょう?名無しさん 2022/06/27 14:29:18
>・全ての運動現象が観測者の速度により可変でなければならない
いきなり間違えてる。病院行け

からスタート

poemが反論できず無言だった体でスタート
145: poem [] 2022/06/27(月)15:23 ID:vs4Cb/8A(10/17)
poemさんは>>139を論破できない。不可能
146: poem [] 2022/06/27(月)15:24 ID:vs4Cb/8A(11/17)
poemさんは>>139を論破できない。不可能
(知障の否日本語なら論破できるけど)(健常の日本語では論破できない)(→から論破不可能)
147: poem [] 2022/06/27(月)15:29 ID:vs4Cb/8A(12/17)
ま、なにかな>>139なら

何だっけ
1行目からいきなり間違ってる?

意訳は一行目から全行間違ってる?

日本語じゃ論破できないからpoemの>>137は完全に間違ってるんだね

137は136の前の自分の反論を補足するために言ったもので136以前の反論の趣旨からズレてる

137の補足が間違ってるとして、136の趣旨は別に反論しなければならない

✉to 139さん
148: poem [] 2022/06/27(月)15:31 ID:vs4Cb/8A(13/17)
✉to 139さん

>>137への反論はわかった。自分は日本語では論破できない。

>>135>>136へ反論おね
150: poem [] 2022/06/27(月)17:10 ID:vs4Cb/8A(14/17)
poemの一連と>>1
poemは知障で1から読めない否日本語→poemの結論→>>149

poemの1の論
相対性理論へ反論する者は障害1の論は間違い→1の論の結論→>>133

poemの一連の論
poemの否日本語読めないから論破できないがpoemがどんな論言っていても論破の要約は同じ→poem論→>>139(いきなり間違ってるし全部間違ってる)
153: poem [] 2022/06/27(月)19:33 ID:vs4Cb/8A(15/17)
チラシの表=スレ建て案件
よかった〜スレ建てて
155: poem [] 2022/06/27(月)19:39 ID:vs4Cb/8A(16/17)
相対性理論間違い障害者の見本がないと障害者乱立を止められないでしょ?
このスレによって少し今後の乱立を止められたんだ。
ベリー有意義!

障害者乱立を止める予防学習!これチラシの裏なんかじゃない!チラシの表!

スレ建ての意義があるのSA〜!
156: poem [] 2022/06/27(月)19:48 ID:vs4Cb/8A(17/17)
>>154
脳治療薬ほすぃ
脳治療薬求めて露出してるんじゃない?
破壊されたいんだよ
脳の知障障害を
人間脳治療薬を求めて露出してるんじゃない?
露出したい人は破壊を求めてるんだよ
脳治療薬ほすぃ脳治療技術ほすぃ脳治療日々経験ほすぃ
露出してるネットの場所は破壊してくれるかもしれないって脳が思ってるんじゃない?
ネットで自論言って破壊を求める脳治療ほすぃ民
障・害
脳・異・常
病・気
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s