光速度垂直成分問題(光速不変垂直適用)【思考実験】 (262レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
41: poem [] 2022/06/24(金)11:10 ID:qwJ/bfVN(1/37)
40の質問は大事な問題
とちょっとCM挟むね
電磁気スレに書いたの、ちょっとマルチポストするね
0199 poem 2022/06/24 10:58:57
登記さんの長文難しすぎて
何を主張してるのか始めから最後まで1つも取得できない
0200 poem 2022/06/24 11:01:33
poemtさんの方が簡単じゃない?
日本語の文が日本語として読み取りにくいだけで主張などは読み取れるコンテンツとしては難しくない部類じゃない?
0202 poem 2022/06/24 11:04:53
既存の沼(系統)から根本から異論で別れてるだけで
自分のは中学物理から異論でそこから派生してるから高校物理や大学物理から普通の人の理論のように(沼)系統派生してると思うと、途端に根本過ぎて理解できなくなるのかもだけど
CM終わり
55(1): poem [] 2022/06/24(金)14:31 ID:qwJ/bfVN(2/37)
>>54
>え?垂直に不変適用されないと置いてきぼり食らって場歪むじゃん?そうじゃない?
ここまではわかる?
56(1): poem [] 2022/06/24(金)14:33 ID:qwJ/bfVN(3/37)
>>54
>いくら光速度の観測者の相対速度との水平垂直合成速度が光速不変っていうその反論の説でも置いてきぼりくらわない?イケるの?
こっちわかんないかな
他の人がどのくらいまで日本語じゃない日本語読めるかわからないんだ
59: poem [] 2022/06/24(金)15:01 ID:qwJ/bfVN(4/37)
構文する頭の始め一語を書く思考の段階から
60: poem [] 2022/06/24(金)15:03 ID:qwJ/bfVN(5/37)
根本から知障
頭の中が知障
61: poem [] 2022/06/24(金)15:04 ID:qwJ/bfVN(6/37)
諦めるしかないね
>>1からのも始めから知障で読めないでしょ
63(1): poem [] 2022/06/24(金)15:10 ID:qwJ/bfVN(7/37)
それと文章もそうだけど、
「水平に光速度不変が適用されます」
↓
「え?あれ?そういえば、垂直に光速度不変って適用されるのかな?」
って思うコンセプト、論理思考、疑問から健常の知能だとそんな実在しないこと考えない頭壊れた知障じゃないと考えない事かな?
65(2): poem [] 2022/06/24(金)15:13 ID:qwJ/bfVN(8/37)
>>62
慎重だから知能薬か知能治療法発明されるまで行かない
普通は
「水平に光速度不変が適用されます」
↓
「垂直?」
↓
「水平と垂直の合成速度が光速度不変になればいいんだね。垂直は水平成分ないからズレる、と」
が健常の思考なんだね
66(1): poem [] 2022/06/24(金)15:14 ID:qwJ/bfVN(9/37)
>>64
やっぱりそうなんだね
知障のギリ健かギリ障ってのがはっきり自覚できたよ
68: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2022/06/24(金)15:17 ID:qwJ/bfVN(10/37)
>>67
読んだから>>65書いたんだけど
69: poem [] 2022/06/24(金)15:19 ID:qwJ/bfVN(11/37)
47理解できてるから65書けるわけなんだけど
自分の1、63だと思ってる
74(2): poem [] 2022/06/24(金)15:53 ID:qwJ/bfVN(12/37)
ごめんね
また日本語じゃなくてわからないよね
75: poem [] 2022/06/24(金)15:54 ID:qwJ/bfVN(13/37)
>>74
どうやったら日本語になるかな>>73これ
76(1): poem [] 2022/06/24(金)15:59 ID:qwJ/bfVN(14/37)
答え「水平/垂直は同じように記述される」を「垂直は本当に同じように記述されるのか?」と疑問に思って「垂直が同じように記述されるか」を命題ととき、「水平/垂直は同じように記述される」という答え=前提・定義を否定して「水平」「垂直」は異なる形で記述される、と仮定しなければならない
↓
77: poem [] 2022/06/24(金)16:00 ID:qwJ/bfVN(15/37)
やっぱり日本語として理解できないよね?
どう書いたらいいんだろう
79: poem [] 2022/06/24(金)16:01 ID:qwJ/bfVN(16/37)
>>71
もろそうだよ
障☆害
80: poem [] 2022/06/24(金)16:02 ID:qwJ/bfVN(17/37)
>>78
だよね
どうにもならないね
poemさん日本語書けなくて議論もできない
81: poem [] 2022/06/24(金)16:27 ID:qwJ/bfVN(18/37)
>>73
>>76
「水平/垂直」という前提・定義が証明できるのは「水平/垂直」が「水平」「垂直」に分離される場合か?
「水平」「垂直」という前提・仮定が証明できるのは「水平」「垂直」が「水平/垂直」に纏められる場合か?
前者なら「水平/垂直」が正しいと証明はできない。自分が正しいかの命題は証明できない。「水平/垂直」の前提で「水平/垂直」の命題は証明できない
後者なら「水平」「垂直」が正しいと証明はできない。自分が正しいかの命題は証明できない。「水平」「垂直」の前提で「水平」「垂直」は証明できない
逆に
前者の「水平/垂直」ならこの前提から「水平」「垂直」が証明できた場合は「水平」「垂直」が正解。「水平」「垂直」が証明できなかったら「水平/垂直」が正解。互いは証明できる。
後者の「水平」「垂直」ならこの前提から「水平/垂直」が証明できた場合は「水平/垂直」が正解。「水平/垂直」が証明できなかったら「水平」「垂直」が正解。互いは証明できる。
となるのかな
頭悪いからわからない。ようは証明はたすき掛けにならなきゃいけないのかな。隣掛けは証明できない
82(1): poem [] 2022/06/24(金)16:28 ID:qwJ/bfVN(19/37)
「水平/垂直」という前提・定義が証明できるのは「水平/垂直」が「水平」「垂直」に分離される場合か?
「水平」「垂直」という前提・仮定が証明できるのは「水平」「垂直」が「水平/垂直」に纏められる場合か?
意味わからん
これ全削除
83(1): poem [] 2022/06/24(金)16:33 ID:qwJ/bfVN(20/37)
「水平/垂直」か「水平」「垂直」かのどちらが正解かの命題の証明を片一方でやる
「水平/垂直」の前提
「水平」「垂直」の前提
──
前者なら「水平/垂直」が正しいと証明はできない。自分が正しいかの命題は証明できない。「水平/垂直」の前提で「水平/垂直」の命題は証明できない
後者なら「水平」「垂直」が正しいと証明はできない。自分が正しいかの命題は証明できない。「水平」「垂直」の前提で「水平」「垂直」は証明できない
逆に
前者の「水平/垂直」ならこの前提から「水平」「垂直」が証明できた場合は「水平」「垂直」が正解。「水平」「垂直」が証明できなかったら「水平/垂直」が正解。互いは証明できる。
後者の「水平」「垂直」ならこの前提から「水平/垂直」が証明できた場合は「水平/垂直」が正解。「水平/垂直」が証明できなかったら「水平」「垂直」が正解。互いは証明できる。
となるのかな
──
>>82引用加工忘れ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s