光速度垂直成分問題(光速不変垂直適用)【思考実験】 (262レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
98: poem [sage] 2022/06/24(金)17:16:46.33 ID:???
>>97
読めない否日本語、読めるレベルに成長させたい
111: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2022/06/24(金)18:05:57.33 ID:qwJ/bfVN(33/37)
>>110>>109後半の訂正ね
146: poem [] 2022/06/27(月)15:24:47.33 ID:vs4Cb/8A(11/17)
poemさんは>>139を論破できない。不可能
(知障の否日本語なら論破できるけど)(健常の日本語では論破できない)(→から論破不可能)
172: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/12/21(木)19:00:34.33 ID:???
>>135
まず「光速度不変の原理」と「特殊相対性原理」の定義を読むところから始めるべし。
174: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/12/22(金)10:34:18.33 ID:???
連続的に光を出しながら走っている光源からの光を傍から見れば包絡線は涙型というか円錐形になる。
チェレンコフ光がまさにそれ

>>171はある瞬間に出た光が任意の時刻でどういう形に広がっているかの説明だろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s