物性物理学総合スレ7 (402レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
85
(3): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2021/04/16(金)20:20 ID:???
教科書のフント則自体の説明の修正を迫るというのはよいと思う
フント則は原子磁性を説明するものであってもバルクの磁性と直接関連するものではないから「磁性の根源」は主語デカすぎって感じするな
別にフント則自体が使い物にならなくなるわけでもないし

原論文は https://doi.org/10.1063/1.3488099 だと思うんだけど
出版から10年経っても引用数10-20に留まってるしその程度のインパクトってことだよね
88: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2021/04/16(金)20:56 ID:???
図表など見る限り>>85で合ってるじゃん
無駄な手間掛けさせるなよ
91: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2021/04/17(土)00:03 ID:???
>>85
原子間のスピンの揃う理由も同じような感じになるんじゃないの? ビリアル定理に従うことを絶対とするならば。
それとも原子間のスピン相互作用はすでにビリアル定理を満たしているの?
155: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2021/04/18(日)22:41 ID:???
>>85はビリアル定理がどうとかいうレベルじゃないよ
そこに疑う余地はない
ハバード模型を水素分子に適用して電子相関を論じるのはナンセンスだってのは昔から言われてる
ただモット絶縁体という概念そのものが誤りだという主張は言い過ぎ
>>90見る限り必ずしも磁気秩序や軌道秩序のような対称性の破れを伴わないという事実を無視してる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s