物性物理学総合スレ7 (402レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

161: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2021/04/18(日)23:13:47.85 ID:???
試験の時にフントの規則をフトンの規則と書いて先生に笑われていた奴がいた
188
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [] 2021/04/19(月)10:03:00.85 ID:g8QS13iZ(8/11)
>>185
>タイトルを書かない経緯

?経緯を書いただけじゃ不便であるという苦情の回答にならんだろ

「あなたの部屋ちょっとうるさいんですけど(静かにして欲しいんですけど)」
「あ、友人の誕生日なんで騒いでました、経緯は以上ですお引取り下さい」
「は?」

>タイトル分かったところで中身見れなきゃ意味ないし

見落としてたスマン。しかしその指摘に対する俺の回答は>>182?の通り

>見てないのに自分の論文で引用するなんて危ないことも普通できない

アホ????
論文に引用するとかの話じゃなくて、ただ純粋に勉強する段階での話だろ
物性のアホは勉強なんかせずに
実験の単純労働と、他人の結果を引用する機械作業しかした事ないのかね
213: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2021/06/09(水)15:26:56.85 ID:???
過疎
261
(2): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2021/10/01(金)02:59:04.85 ID:???
>>259
Anderson, Concepts in solids
Fazekas, Lecture Notes on Electron Correlation and Magnetism
Tasaki, Physics and Mathematics of Quantum Many-Body Systems
とか
327
(4): ご冗談でしょう?名無しさん [] 2022/10/22(土)14:57:57.85 ID:qG3z/BZE(1)
教えてください
真空について勉強中です

気体の分子運動論で平均自由行程が出てきたのですが、
2種類の分子の平均自由行程がよくわかりません
今書籍を使って勉強しているのですが、
途中式が抜けていて理解出来なくなってしまいました

ネットで探したところ、以下のサイトに似たような記載があるのですが、
途中式が抜けていて理解出来ていません

「2種類の場合の衝突頻度は {σana21/2va+σbnb(va2+vb2)1/2} 」と言っているのですが、
なぜこの式が出てくるのか教えていただけませんか?
http://www.nucleng.kyoto-u.ac.jp/people/ikuji/edu/vac/app-A/mfp.html
348: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2022/10/22(土)22:46:26.85 ID:???
>>346だが、aに注目してるのね
ファクター2の意味も注4に書いてるね
1/2は上付きなのね、わからなんだ

確かにポンと出てくるとわからんので、
気体分子運動論とか専門書見てみては
途中の説明載ってる本あると思うよ
366: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/07/30(火)09:42:02.85 ID:???
情報力学第2法則がこの世界がシミュレーションであることを示している

近年、情報力学第2法則が、私たちが暮らす宇宙が実は高度なシミュレーションである可能性を示唆していると話題になっています。この法則は、あらゆる現象において情報量が最小化される傾向があるというもので、生物の遺伝情報から宇宙全体の構造に至るまで、広範な現象に当てはまることが指摘されています。

もしこの宇宙がシミュレーションであれば、その目的は演算資源の効率化にあると考えられます。つまり、現実世界を可能な限り少ない情報量で再現することで、シミュレーションにかかる負荷を軽減しているというのです。この説は、物理学やコンピュータサイエンスの分野で活発な議論を呼び起こしており、私たちの宇宙に対する理解を根本から覆す可能性を秘めています。

この説は、SF小説のような話に思えるかもしれませんが、現代の科学技術の発展によって、かつては想像もできなかったような概念が現実のものとなりつつあります。情報力学第2法則が示唆する、シミュレーションとしての宇宙。この壮大な謎解きは、これからも多くの研究者たちを魅了し続けるでしょう。
398: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 04/12(土)21:14:14.85 ID:???
【神の言葉】(神との対話 1巻 より)

◆私(神)は全ての者に、常に語りかけている。
問題は、誰に語りかけるかではなく、誰が聞こうとするか、ではないか? P19

◆神は貴方方の人生を助けるが、貴方が期待しているような助け方はしない。

人生の環境や条件を創造したり、しなかったりすることは、神の働きではない。
神は神の姿をかたどり、神に似せて貴方方を創造した。
残りは、神が与えた力によって貴方方が創造したのだ。 P35

◆究極の結果が不確実だと思うから、貴方の最大の敵が生まれる。不安だ。

神を疑えば、不安と罪悪感をいだいて生きることになる。

神の意図を疑い、究極の結果を生み出す神の力を疑っていたら、安らかでいられるはずがない。

神は意図する結果を生むだけの力を持っている。 P37

◆物質的な宇宙(現世)に入った時、貴方方は記憶を捨てた。
忘れることで、単に(神の)王国の城で目覚めるのではなく、自分が何者であるかを選べるようになった。
そうすれば全ての選択肢を与えられた上で、自らを体験する事ができる。 P58

◆何千年もの間、人々は本当にしては素晴らし過ぎる、という馬鹿馬鹿しい理由で神の約束を信じなかった。
神を信じれば、神の最大の贈り物である無条件の愛と、神の最大の約束である無限の可能性が信じられる。 P82

◆あらゆる人と条件を祝福し、感謝しなさい。そうすることで、神の創造物の完璧さを認め、神への信頼を示しなさい。

神の世界では行き当たりばったりに起こる事は何もないし、偶然もない。

世界は、貴方方が運命と呼ぶ気まぐれな選択に翻弄されてはいないのだ。 P84
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.786s*