初代ウルトラマンPart69【伝説怪獣ウー登場】 (347レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
44: どこの誰かは知らないけれど ハンター[Lv.394][木] (ワッチョイ 6b07-rORC [1.21.55.107 [上級国民]]) [] 07/26(土)17:31:34.52 ID:QEQ43XR/0(1)
M1号は頭頂部がもっと平たいし口元も影絵のようにクチバシみたいに突き出てはいない
ガタイもこんなに立派ではない
身長も人間大なので飛行機との比較で巨大に見せるのはおかしい
初期オープニングは既に制作が進んでいたネロンガ以外はウルトラQ怪獣なのでその中でとなればゴローしか該当がない
しかしゴローはもっと顔が長いしシルエットも違う
これに該当する円谷怪獣はキングコング対ゴジラのキングコングしか見当たらない
飯塚さんが「M1号ってどんなだっけ」と考えたがルックスも物語も印象になかったので「たしか猿みたいな感じ」という記憶を頼りに作成した結果、印象にあったキングコングを再現してしまったというのが真相な気がする
98: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 9d8d-HSuF [160.86.233.215]) [sage] 07/31(木)19:30:28.52 ID:QmorsUF10(1)
冒頭の船舶「栄光丸」の乗客の遺族の中にあの母娘がいるらしい
つまり栄光丸で亡くなった父親のところへという説もある
171: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 17b1-M69C [118.241.250.19]) [] 08/16(土)12:07:48.52 ID:LE1DG5130(1)
成田氏のことも批判的な目で見る人たちいるし、
(主にウルトラマンのデザインに関して)
こういった「企画時から関わってきた人たち」の話題をポジ方面で出すことで場が荒れやすくなる
難しい時代になってしまったな
196: 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 97d6-wJZx [210.130.40.1]) [] 08/17(日)16:44:02.52 ID:g8PJxASB0(7/8)
>>195
R惑星に逃げ延びてるから無問題とか>>184みたいな現在のコンプラガン無視老害いるのに
そんな風に断定することは出来ないと思う
飯島がアレコレ言った可能性も否定出来んがスペル星人や狂鬼人間のこと考えたら
難民皆●しにする話がネックになってる可能性も一因ではって思ってしまう
バルタンの設定一から全く別のものにすんならイイのかもしんないがそれでみんな納得すんのかね
特に熱心な飯島ファンとか
215
(1): どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ efbb-LHI4 [2001:268:7317:c962:*]) [] 08/18(月)20:31:06.52 ID:35pmOmNd0(1)
バルタンなんて宇宙から飛来した害虫みたいなもん。
害虫駆除するのに難しい事なんて考えなくてもいいんだよ。
270: 警備員[Lv.3][苗] (ワッチョイ 97d6-wJZx [210.130.40.1]) [] 08/22(金)18:08:02.52 ID:/JbXH0/H0(2/2)
>>264
昭和ウルトラで自衛隊否定的に描いてたのはサヨクの佐々木や上原あたりかな
一方で佐々木は反戦の大義名分で被爆者を悪の吸血星人にすることもためらわなかった
313: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 03a1-nNJQ [2400:2410:9b00:bf00:*]) [] 08/27(水)01:04:22.52 ID:lzNPug5L0(1/5)
俺は熊を倒したかった
ウイリー・ウィリアムスのように強くなりたい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s