大戦隊ゴーグルファイブ【ゴーグルX】part7 (803レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f662-HWKQ [153.217.168.41]) [] 06/06(金)12:41 ID:MMbKfpgO0(1/2)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。
『大戦隊ゴーグルファイブ』は、1982年2月6日から1983年1月29日まで、テレビ朝日系列で毎週土曜18:00 - 18:30(JST)に全50話が放送された、
東映制作の特撮テレビドラマ、および作中で主人公たちが変身するヒーローチームの名称。
「スーパー戦隊シリーズ」第6作目。『大戦隊ゴーグルV』とも表記される。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
784: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7371-nwRB [2001:268:98e3:a894:*]) [] 09/03(水)07:12 ID:ncm9Nl300(1)
リステル猪苗代ってギャバンにも出てなかったっけ?
785: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7312-vFSQ [58.183.143.220]) [sage] 09/03(水)07:57 ID:ROlpuUyY0(1)
田崎潤とかが前年までの上原正三脚本で旧軍人ネタだったらと思うとちょっと残念
786: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf9a-NRvb [153.199.32.33]) [sage] 09/03(水)12:37 ID:WroBkqXE0(1)
29・30話配信、29話でまた黒田単独のアクションが見所の展開だったな
30話の爺さん後で反省したから良いけど孫娘の婚約者決めようとしたり勝手すぎるだろ
787: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff3a-6lMn [2001:268:721b:d3a1:*]) [] 09/03(水)14:29 ID:GeCjQZ2I0(1)
>>780
オーレンジャーは田中信夫さんがナレーションで参加してたよ
788: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a34f-iKxu [2001:ce8:117:87a5:*]) [sage] 09/03(水)15:19 ID:A4lrz3P70(1)
ゴールデンスピアってそろそろ?
789: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff4d-nsRa [2400:4052:9c80:b200:*]) [sage] 09/03(水)15:24 ID:OMKTJjvX0(1)
確か題34話でゴーグルピンクの演者が志村忍さんに代わると同時にゴーグルゴールデンスピアの初使用
790(1): どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8362-vGkA [116.94.189.50]) [sage] 09/03(水)18:13 ID:KjIfVdYZ0(1)
地球剣が単にレッドがレバーカチャカチャするだけになるのっていつだっけ?
791(1): どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7312-vFSQ [58.183.200.205]) [sage] 09/03(水)20:00 ID:WH/A1lfa0(2/2)
当時田崎潤がゲストで特撮ファン盛り上がったんだろうか?
単なる頑固爺さん役に肩透かしだったんだろうか?
792(2): どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff79-nsRa [2404:7a87:36e3:1500:*]) [] 09/03(水)20:37 ID:dBuMQQPj0(1)
>>790
Wikiに夜と38話からだそうだ。
3人が次々に必殺技の名前を言うのは前作のサンバルカンを踏襲していたので
ゴーグルファイブ独自の味を出したかったんだろうが、
個人的にはサンバルカン同様3人が次々に言う方がよかったな。
793: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bffb-PAxi [133.155.254.50]) [sage] 09/03(水)22:04 ID:+noPi9Iw0(1)
「あんた女だからここで待ってろ」ってのも随分と失礼なやつだな
普通こういう時は一足先にお部屋でおくつろぎくださいとかなるんじゃないのか
794: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cfc2-uvT2 [2400:2651:c4e0:ca00:*]) [] 09/03(水)23:15 ID:Sh0zs9WK0(2/2)
>>792
終盤に向けて少しでもドラマに尺を割く目的もあったのかな
それならみんな同時に技名言わせる手もあったと思うね
画面分割するのもデンジマンEDでやってるからできなくはないし
795: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3f09-P3Uo [2400:4150:70e1:ed00:*]) [sage] 09/04(木)00:23 ID:cs8vaUc90(1)
コックピットの玩具を出す計画でもあったのかな?
796: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff16-nwRB [27.143.124.62]) [sage] 09/04(木)07:14 ID:OjUaJbMq0(1)
>>792
ブラックとピンクが入らないのでレッド一人にやらせた方がってありそうだな
後にレッド一人がコールするってのも増えるしそもそもバトルフィーバーやデンジマンでもやってる
797: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf0e-curc [2001:268:7213:746e:*]) [] 09/04(木)09:04 ID:I7S4rWZk0(1)
>>791
確か亡くなるちょっと前じゃなかった?
798: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f8c-iKxu [2001:ce8:117:87a5:*]) [sage] 09/04(木)10:26 ID:D3ZAnvOG0(1/2)
ゴーグルファイブは当時唯一リアタイで観なかった戦隊だけど、ちまちま変化してるのね
799: どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sae7-nwRB [106.131.27.181]) [sage] 09/04(木)12:31 ID:N8MO/mD+a(1)
どうせならバトルシャークやスターコンドルみたいに地球剣をゴーグルシーザーから射出するなんてやってたら全員参加になったかな
あるいはゴーグルシーザーを使って銀河斬りの反射増幅をさせるとか
800: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9387-8tKF [2001:268:c0ca:b7b6:*]) [sage] 09/04(木)12:35 ID:5xiAYRwY0(1)
しかし前作が太陽剣だったのに大剣にしなかったんだ?
まあ地球戦隊はこの後に出てくるわけだが
(しかも曽田脚本の最初と最後)
801: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8308-nwRB [2001:268:9471:aad7:*]) [sage] 09/04(木)13:04 ID:asJ3AHgT0(1)
元タイが未来戦隊なんだから未来剣で良かったと思うんだがな
ゴーゴーチェンジもその名残なわけだし
802: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7305-iKxu [2001:ce8:117:87a5:*]) [sage] 09/04(木)13:07 ID:D3ZAnvOG0(2/2)
単に去年が太陽だったから今年は地球にしようくらいな感じがこの戦隊からは感じられる
803: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffa9-kgbi [240a:61:4270:b8b5:*]) [sage] 09/04(木)14:12 ID:lvY6mYU30(1)
今回のブレスレット破壊さられ生身のアクション編は次作ではレッドに受け継がれたわけだな
次作の春田氏は生身スタントは若干控え目になった代わりに覗き盗難と言う伝説の迷シーンを演じたわけだが完全にアダルト層を狙ってたんだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s