【支配したがる】仮面ライダーBLACK18【マジシャン】 (451レス)
上下前次1-新
1(2): どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd72-JGd9 [1.75.252.42]) [] 2021/02/13(土)18:16 ID:VZ8k3Q4vd(1/3)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
【友よ!】仮面ライダーBLACK17【海を越えて】
2chスレ:rsfx VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
432: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff62-JT63 [153.217.168.41]) [sage] 05/31(土)12:23 ID:nE9nBhRP0(1)
「仮面ライダー」のラスボスといえば? 昭和と令和でまったく話が噛み合わないワケ
昭和ライダーの時代、仮面ライダーは絶対的正義の味方であり、敵になるなんてありえないというのが常識でした。時折、偽物が出る程度です。そのようなシリーズで初のライダー的な悪役といえば、『仮面ライダーBLACK』(1987年)に登場する「シャドームーン」でしょうか。
ここでポイントなのが、シャドームーンはあくまでもライダーとデザインが酷似しているだけで、仮面ライダーではない点です(後年のリブート作品では仮面ライダー名義となりました)。
つまりシャドームーンは、シリーズ初のラスボス仮面ライダーではありません。作品で最後に戦ったのは「創世王」ですから、その点でも違うといえるでしょう。創世王とは戦いらしいことはしていないという点はともかくです。
こういったように、昭和シリーズでは「悪の首領」がラスボスという展開が定番でした。頂点である首領を倒すことで、悪の組織が滅んでハッピーエンドを迎えるという、わかりやすいドラマだったからです。
433: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2b62-HWKQ [153.217.168.41]) [sage] 06/06(金)14:05 ID:MMbKfpgO0(1)
「ファイズドライバー」や「キングストーン」がダイキャスト製リングに!『仮面ライダー』シリーズの変身ベルト型リング第3弾がガシャポンに登場!
434: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5662-G8JR [153.169.211.134]) [sage] 06/13(金)13:48 ID:zuwYqN650(1/3)
「仮面ライダークウガ」脚本・荒川稔久、25周年で新発見 「超クウガ展」オダギリジョーの音声ガイド秘話
Q:そうなると、また見方が異なりますよね。
そうなんです。めちゃくちゃ失礼な話ですけど、当時のマニアの感覚として東映作品は一段下というか、安上がりにどんどん作るみたいなイメージがあったんですよね。個人的には「太陽戦隊サンバルカン」とか「宇宙刑事シャイダー」とか大好きでしたし、「ロボット8ちゃん」に榊原るみさんと団時朗さんが出て来た時は盛り上がりましたけど、全体的にどことなく雑というか………だからパパッと簡単に作ってるんだろうと甘く見てたんですよ。でも、実際にこの世界に入ってみると全くそんなことはなくて、僕は「仮面ライダーBLACK」で脚本を書かせていただきましたが、そこで当時の吉川進プロデューサーの洗礼を受けて、これは並大抵のことでは務まらないんだ、ということを痛感するわけです。
435: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5662-G8JR [153.169.211.134]) [sage] 06/13(金)13:49 ID:zuwYqN650(2/3)
「仮面ライダーBLACK」時代の苦労と感動
Q:「仮面ライダーBLACK」では、吉川プロデューサーから「上原正三は二人いらない」と言われたという有名なエピソードがありますね。
直接言われたわけじゃないんですよ。僕は山田隆司さんの紹介で入っていて、山田さんとご自宅が近かったプロデューサーの堀長文さんとは最初に一度だけお会いしたんですけど、後は山田さんだけが打ち合わせに出られて、「こういう直しが出たよ」と聞く形だったんです。そんな中での吉川さんのお言葉ですけど、いきなり図星を指されたというか、甘く見るなと言われた気がして強烈な印象として残ってますね。後に上原正三さんにお会いした際に「いやぁ、それは大変だったね」と慰めの言葉をいただきましたけど、「BLACK」は「やっぱり小手先ではできないな」と考えを改めた作品でした。
Q:東映でのデビュー作は、奇しくも「仮面ライダー」ということになるわけですね。担当されたのはコガネムシ怪人の回(第28話「地獄へ誘う黄金虫」)になります。
クジレット上はそうですけど、他にアイドル回(第39話「アイドルの毒牙」)、石ノ森章太郎先生のご子息(※小野寺丈、現在は丈)が出演されていた回(第42話「東京ー怪人大集合」)と、都合3本書いてます。
436: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5662-G8JR [153.169.211.134]) [sage] 06/13(金)13:51 ID:zuwYqN650(3/3)
Q:子どもの頃に観ていた番組に参加して、それが実際に画になった際はどのように思われましたか?
やっぱりトキメキがありましたよね。自分が書いたものが「こうなるんだ!」っていう驚きもありました。第39話で、主人公の南光太郎を探すヒロインの秋月杏子の前にバトルホッパーが現れて「乗って」みたいなリアクションをする場面を書いたんですが、これが実際の映像を観たら「なかなかカワイイな」とか(笑)。アニメの場合は間にコンテが入って、それで変わることが多いけど、実写の場合は台本通りに撮らないと混乱するのもあるけど、「本当に書いた通りになるんだな」って。「BLACK」ではその感動をより強く感じました。
Q:「BLACK」では、高寺成紀さん(高ははしごだかが正式表記)がプロデューサー補として参加していましたが、この作品がお二人の最初の接点になるのでしょうか?
いや、もう少し後になります。
437: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7662-E2BB [153.211.201.212]) [sage] 06/24(火)12:43 ID:LHq7RWOO0(1)
黒き異形の戦士、来たる!! 伝説の原型師ハマハヤオが手がけた原作版「仮面ライダー Black」 | MEDICOM TOY
https://openers.jp/design/design_features/YUMwf
悪いけれどゴキブリに見える・・・
438: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7662-E2BB [153.211.201.212]) [sage] 06/26(木)12:30 ID:ut7Ua6um0(1)
横浜流星だけじゃない! 大河ドラマと仮面ライダーの両方に出演した俳優とは?
『草燃える』『平清盛』出演の京本政樹も…?
『草燃える』(NHK)や『八代将軍 吉宗』(NHK)、『平清盛』(NHK)といった大河ドラマで印象的な演技を見せてきた俳優の京本政樹さんも、仮面ライダーシリーズに出演した経験を持つ1人です。
1988年1月に放送された特撮ドラマ『仮面ライダーBLACK』(TBS系)では、インターポール捜査官の滝竜介役で出演。
2001年10月放送の特撮ドラマ『仮面ライダーアギト スペシャル 新たなる変身』(テレビ朝日系)では、主人公を立ち直らせる心理学者の国枝東という重要な役を演じました。
439: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4e62-1LxV [153.211.201.212]) [sage] 06/29(日)14:43 ID:wLzbRW6g0(1)
「仮面ライダーガヴに登場」映画版のボス役で出演する“FANTASTICS・世界”にスペシャルインタビュー!意識したのはシャドームーン!?『BEAMS特撮部』
440: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 137f-BzvG [219.106.244.89]) [] 07/08(火)14:50 ID:TydBCmnF0(1/3)
>大河ドラマと仮面ライダーの両方に出演した俳優とは?
本郷猛「・・・・・ご、ごほんっ・・・」
441: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 137f-BzvG [219.106.244.89]) [] 07/08(火)14:51 ID:TydBCmnF0(2/3)
てつをだって仮面ライダーと朝ドラに出たんだけどな
442: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 137f-BzvG [219.106.244.89]) [] 07/08(火)14:52 ID:TydBCmnF0(3/3)
よく考えると横浜流星は元戦隊ヒーローじゃないか
443(5): どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 31df-k7ib [2400:2411:3a1:2600:*]) [sage] 07/08(火)17:13 ID:h8sVq2YJ0(1)
再来年の大河はシンケンレッドが主役で小栗上野介やるぞ
444: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf62-oU0i [153.169.216.226]) [sage] 07/18(金)13:43 ID:Tjyt/aIh0(1)
東映レトロソフビコレクションのEX弾に「仮面ライダーBlack」が出現!原作版の生物的なデザインをソフビフィギュア化!
445: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ee62-jcAb [153.169.216.226]) [sage] 07/27(日)12:11 ID:S4MC7IGa0(1)
「仮面ライダーガヴ」終盤のキーパーソンに浮上か!? “ランゴ兄さんの動きに要注目”演じる塚本高史に見どころを聞いた『BEAMS特撮部』
久芳 どんな作品を観ていました?
塚本 小さい頃に観ていたのは『ドラゴンボール』です。仮面ライダーだと『BLACK』や『BLACK RX』。『BLACK』はフィギュアも持っていましたね。『電撃戦隊チェンジマン』は握手をしに行ったのを覚えています。
446: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cc62-i7aF [153.162.126.87]) [sage] 08/05(火)14:01 ID:/FqhKm/d0(1)
「仮面ライダーガヴ」×FANTASTICSが起こしたムーブメント 中島颯太&世界、楽曲&演技で魅せる集大成
世界:少年時代は、シャドームーン(「仮面ライダーBLACK」に登場する仮面ライダーBLACKのライバル)が好きでした。シャドームーンは創世王になろうとしていたので、自分の役と少しリンクしていると勝手に思っていました。カリエスの怪人っぽさは「仮面ライダーZO」だったり、子供の時に好きだったライダーをイメージしています。
447: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 61ef-zHVx [240a:61:3277:44e9:*]) [sage] 08/09(土)13:13 ID:EuzMOq2s0(1)
BLACK第1話にもバトルフィーバーJ第1話にもコウモリ怪人と同名の怪人が登場する
BLACKのコウモリ怪人のほうが後だが知名度は上
448: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e662-W9J6 [153.162.126.87]) [sage] 08/16(土)17:07 ID:ez/Cnd4x0(1)
「T・ジョイ」支配人が選ぶ劇場版「仮面ライダー」「スーパー戦隊」ベスト5!これが「東映・石ノ森ユニバース」だッ‼
【織田支配人】
特撮ヒーローはほぼ「産湯」だと思っています。好きな作品は数え上げればキリがないですが、仮面ライダーなら「スカイライダー」「BLACK(およびRX)」「クウガ」、スーパー戦隊なら「バトルフィーバーJ」「タイムレンジャー」「ブンブンジャー」が好きです。
449(5): どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0358-igvo [124.154.81.147]) [] 08/28(木)21:42 ID:Brw3aVy60(1)
光太郎の親父さんが……
450: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f3c1-nNJQ [2400:2411:b860:b500:*]) [] 08/28(木)21:58 ID:XkUFpkDL0(1)
北斗の拳のトキ役の声優としてあまりに有名な土師孝也さん
南光太郎の父、南博士を演じた方でもあった
第1話、ほんの僅かなシーンとはいえ、隠れた名優でした
謹んでご冥福をお祈りいたします。
451: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf62-ihJe [153.217.134.35]) [sage] 08/31(日)12:28 ID:y6BMQmYl0(1)
リアルな仮面ライダーブラック!? 三好市で全身真っ黒のトノサマバッタを発見
三好市三野町芝生の主婦大場佳子さん(69)が、自宅の庭で全身が真っ黒のトノサマバッタを...
https://www.topics.or.jp/articles/-/1296666
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.346s*