【4K開始】ファイヤーマン【PART4】 (247レス)
1-

1
(1): どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 83c4-ptSB) [] 2019/02/04(月)12:26 ID:+u5acf380(1)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ファイヤーマンについて語り合いましょう

前スレ
2chスレ:rsfx VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
228: どこの誰かは知らないけれど (JP 0H7e-STj1) [] 2023/10/13(金)16:53 ID:e3jvkbYcH(2/2)
原始怪獣は設定が面倒くさいのかな?
でも宇宙怪獣は凄い、強いかもしれないけど、頼るのは手抜きに思えるんだよなぁ
宇宙怪獣はタロウの方に出せばよかったんだよ。当初はそっちがメインだった筈なんだから(後半多くなったが)
体内でミニカーを製造できるロードラなんて、本当に地球怪獣なの?と思ったな
229: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fa16-1API) [sage] 2023/10/22(日)16:49 ID:bV4dYO310(1)
>>後半は田舎に宇宙怪獣が現れる

単に原始怪獣は子供に受けないから宇宙怪獣に、
予算不足で金の掛かるセットが組めないから田舎に出現というだけではなかったのか

後半は初期に頻繁にあったプールを使う特撮も無くなって、ほどんと田舎の山の中で戦闘していた
230: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df1b-qPNt) [sage] 2024/01/22(月)00:57 ID:agGaWqTS0(1)
シーマリンはおもちゃ持ってたなあ
上のアンテナ引っ張ると伸びるやつ
231
(1): どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ea7f-NbCu) [] 2024/01/31(水)10:36 ID:wf+dhwGK0(1)
亀だが、潜望鏡では?
232: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3aeb-NbCu) [] 2024/02/01(木)04:05 ID:ILfhnB990(1)
シーマリン号は大きめのリヤルな模型が出ていないのが残念
233: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ea7f-NbCu) [] 2024/02/01(木)10:10 ID:Ti+n4RPU0(1)
ブレーザーに出てたゲードスって、シーマリンっぽいな
後半はプール特撮が出来なくなったのが残念
234: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffd6-dRNN) [sage] 2024/02/05(月)06:32 ID:opTcNTU40(1)
>>231
だったかな?忘れた
235: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 12eb-jpM3) [sage] 2024/03/13(水)02:17 ID:+oM/+VTz0(1)
モグリヤンってほとんど活躍の場がなかったな
236: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4bfe-Mhz3) [sage] 2024/05/26(日)03:19 ID:dSu/pC5a0(1)
今更ファイヤーマン見たけど怪獣のデザインが全体的に安っぽくて地味だし脚本も地味だな
本放送当時生まれてなかったけど子供だったしても途中で見なくなってたかもしれない
打ち切りになるのも分かる
237
(1): どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7399-QgDf) [sage] 2024/05/26(日)03:45 ID:+ovGjFoH0(1)
サンダーマスクとファイヤーマン、レインボーマンはちびっ子に大人気だったぞ。ジャンボーグAはイマイチだったが。
238: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4bd5-Mhz3) [sage] 2024/05/27(月)01:36 ID:x5aSzPG30(1)
>>237
大人気なら打ち切りにならないと思うんですがそれは
ジャンボーグAの方がシナリオに主軸があって見やすかったかな
ファイヤーマンの主題歌は良かったしグレイ型宇宙人みたいなデザインはなかなか挑戦的だったと思う
239: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aabb-5u7W) [sage] 2024/06/16(日)21:18 ID:sv3FisNJ0(1)
千葉博士、80歳で映画初主演だとさ
https://mainichi.jp/articles/20240608/spp/sp0/006/023000c
240: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ faeb-Z+rA) [] 2024/07/03(水)01:54 ID:hEQ+JNbd0(1)
映画観てきたけど、劇中でファイアーマンに変身したのはビックリ
241: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3b56-YwhH) [sage] 2024/07/05(金)22:21 ID:Pq4Oyqns0(1)
ファイヤーマン←円谷特撮ヒーロー
ファイアーマン←消防士
これ引っ掛け問題だから問題文よく読めよ
242: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caeb-Nl0t) [] 2024/12/29(日)05:33 ID:TFSVpZnw0(1)
平泉さん、ファイヤーマンのことなんて覚えてるかな。SAF隊員では唯一のご存命者だが。
243: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caeb-Nl0t) [] 2024/12/30(月)23:55 ID:+9qpEOHD0(1)
亡くなられた冬木透氏は「ファイヤーマン」の音楽も手がけられた
個人的には「炎のようにもえろ」の曲が好きだった
ご冥福をお祈りします
244: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caeb-Nl0t) [] 2024/12/31(火)22:11 ID:Pkk3OHy/0(1)
ファイヤーマンの音楽は「熱い曲」が多かったな
245: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ee62-tLkV) [sage] 06/02(月)12:43 ID:IkNBZUUe0(1)
『ウルトラQ』冒頭の「ぐるぐる文字」どうやって作ったの? シンプルなのに「スゴイ効果」

 ウルトラマンシリーズに習い、円谷プロの特撮番組「怪奇大作戦」、「ファイヤーマン」なども凝ったOPタイトルを制作しています。『ウルトラQ』の放送は、TV創世記の1966年でしたが、「OPでインパクトを与える」という手法は、その後、特撮はもちろんドラマなどでもよく作られました。そうした演出のルーツに『ウルトラQ』があるといってもおかしくはないでしょう。
246: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff62-HEyC) [sage] 07/07(月)11:09 ID:e7/og6Ey0(1)
特撮番組『ファイヤーマン』から「宇宙怪獣ムクムク」が登場!安楽安作氏のソフビモデルがメディコム・トイオフィシャルブログにて抽選販売を実施!
247: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff62-d21E) [sage] 07/12(土)12:49 ID:frAFLDB60(1)
「TSUBURAYA CONVENTION 2025 前夜祭」9月12日(金)開催!TSUBURAYA IMAGINATION有料会員を抽選でご招待!

ゲスト撮影会・サイン会(前夜祭 実施回)
誠直也(『ファイヤーマン』岬大介役)
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.643s*