【白黒】快獣ブースカvol.3【白黒】 [無断転載禁止]©2ch.net (274レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
84: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2016/09/09(金)11:52:15.31 ID:iwrnlqy1(1)
?Yoshichika Shindoh? ウルトラマン(円谷LOVE)
「再放送終了記念・ブースカOP(制作 東宝クレジット)の謎!?」何故だか快獣ブースカの制作クレジットには
「日本テレビ・円谷プロダクション・東宝株式会社」となっているが、何故に東宝の名前が・・・?
まあ野長瀬さんやら東宝の監督も参加してるしそれで・・・とも言えるが、
じゃあもっと多くの東宝人脈が参加している「ウルトラマン」もクレジットに東宝があって然るべき、ではないか? じゃあ何で?
これには実は、ある脚本家のライバル関係の生まれた背景の一因、との見解がある。昭和41年、砧の東宝撮影所の電飾係だった、
脚本家志望の長坂秀佳青年は、東宝の上司を通じてある子供向けの、子供と仲良しの怪獣が登場するコメディドラマの企画書を提出していた。
この企画が通れば自分にも脚本参加の声が掛かる、そう信じていた長坂青年だったが、いつしか話しは立ち消えになってしまった・・・
そんな頃、「円谷プロが日本テレビで愉快な怪獣が出る番組を作るらしい」との噂が・・・。
上司に食い下がる長坂青年だったが、やはり彼が書いた企画書は、流れ流れて円谷プロに渡り、転用されて「ブースカ」になったらしい、という。
腹の虫が治まらない長坂青年、勇躍円谷プロへ乗り込み、企画室に談判するも相手にされず。円谷を出た長坂青年、
そこへ先程企画室にいた「市川森一」と記名のブースカの台本を受け取っていた、ひょろっとした細身の青年が飄々と歩いてくる。
(そうか、あいつがブースカを書いている市川とかいう奴か・・・!)キッとなった長坂青年、「おい!」と彼を呼び止める。
「おい、イチカワシンイチ!俺は今日からお前をライバルと見なす!」毅然と宣言して立ち去る長坂青年。
「・・・え? 俺、イチカワモリイチなんだけど・・・」呼び止められ、見ず知らずの青年に勝手にライバルにされた市川青年、ただ目をパチクリするだけであった・・・
これがその後、「刑事くん」での熾烈な脚本競争を繰り広げた脚本家・長坂秀佳氏と市川森一氏の、半世紀に及ぶライバル物語の幕開けであったと長坂御大、ある場所で語ったという。(氏の自伝では東映・大泉撮影所での話であったが真相はどうも砧での事らしいが・・・)
ただ、事実を面白おかしく変えて話す御大の事、どこまで真実かはわからないが、少なくとも「東宝」がわざわざクレジットされる背景には何かしらの関係はありそうだ・・・
180: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2019/12/19(木)11:46:02.31 ID:23V07tML(1)
カイジュウたちが現代の鉄道駅に出現!ウルトラ怪獣の鉄道グッズが発売
https://japan.cnet.com/release/30416122/
187: どこの誰かは知らないけれど [] 2020/04/16(木)12:39:29.31 ID:YKMGcLxi(1)
>>184
高橋和枝
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s