[過去ログ]
【私の変身を】仮面ライダー Part16【お目に】©2ch.net (1001レス)
【私の変身を】仮面ライダー Part16【お目に】©2ch.net http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1417966048/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
23: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2014/12/11(木) 00:14:43.34 ID:8yv/IFgD >>22 ホラを吹くのも大概にしてくれ。知らない人は信じちゃうだろうに…。 1960年代後半から70年代末にかけて、年末年始といえどもゴールデンタイムは ほぼ通常通りの編成だった。 (例外は「レコード大賞」「ゆく年くる年」「新春スターかくし芸大会」) >>20 フジテレビの「ペリーヌ物語」なんて、78年の1月1日から12月31日まで、 全53話放送されてるぞ。「夜明けの刑事」「Gメン'75 」も、それぞれ 75年と77年には元日からオンエア。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1417966048/23
68: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2014/12/14(日) 07:43:47.01 ID:K7gDXAjh 仮面ライダー3号が存在した!3・21ドライブと対面! http://www.cinematoday.jp/page/N0069062 ショッカーライダーはカウントされないのか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1417966048/68
353: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/01/18(日) 10:36:28.53 ID:a/8RJJml 改造人間は食べ物を取らないと思っていたが 44話(ナメクジラの回)で隼人が睡眠薬入りのコーヒーを飲んでいたんだな それに後でFBI特性の解毒剤を飲んでたから、改造人でも飲食は可能と http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1417966048/353
357: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/01/18(日) 19:39:04.17 ID:e6qNNJGJ 当時のテレマガによると、本郷 猛の好物は… http://i.imgur.com/HurCXHo.jpg http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1417966048/357
412: どこの誰かは知らないけれど [] 2015/01/27(火) 12:15:32.55 ID:OjWCvI8y 仮面ライダーのデジャインは、昆虫の有機的なフォルムとメカ的な 部分が合体してるのがいい メカ的な部分は変身ベルトであり、あれがないとしまらない 赤い風車が風のエネルギーというものを具現化してる 長年の謎は、あのベルトは変身時に体内からせり出してくるのか、それとも ふだんからあの状態で体に付いてるのかとゆうこと 体内からせり出してくるのであらば、変身時に服の上にベルトがあるのは なんかヘンということになるが http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1417966048/412
413: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/01/27(火) 18:03:43.29 ID:Cnw2wia2 ライダー3号は及川光博 http://news.merumo.ne.jp/article/pickup/2456421 ずいぶん若いな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1417966048/413
528: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/02/14(土) 12:54:54.62 ID:K5u1BEKw 俺の仮面ライダー三原則 「改造人間であること、戦闘員が出てくること、オートバイに乗ること」 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1417966048/528
808: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/04/11(土) 01:14:50.84 ID:QuHiBpZP https://youtu.be/mlJvEeTiWLk この映像を見ると、藤岡弘も、宮内洋も、暑苦しくてクドいですねえ 薬丸が「今の仮面ライダーは、顔もちっちゃくてスタイルが良くて・・・」と発言すると 宮内が「昔だってスタイルいいですよ! 昔だってスタイルいいですよ!」と激怒 薬丸があわてて「昔はとても渋くて・・・」と必死でフォローするも、声は震えている さらに、「恋人なんてとんでもない」「武器を持っちゃいけない」とか、暑苦しくてウザイばかり さらにダメ押しで藤岡弘も「悲しみや、苦しみや、痛みを背負って孤独で・・・」と説教臭くなり (このあたりから、だんだん友井の表情が曇ってくる) 友井は、最後には「お話を聞くと(僕は)甘かったなと・・・」と申し訳なさそうな顔になって平謝り http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1417966048/808
828: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/04/12(日) 01:45:21.22 ID:ovXu2VT0 TV向け・子供向けデザインにした結果ああなったわけで、本来なら真みたいな姿なんだろうな。 ショッカー怪人の中で、脳改造前に脱出し正義に目覚めてヒーローとして活躍出来そうなデザインの奴っているかね。 (ショッカーライダーは除くw) http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1417966048/828
951: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/05/01(金) 01:15:51.18 ID:SSK750yR >>948 ライダーの見どころはストーリーではなく、怪人を倒す決め技やマスク・スーツ・ サイクロンの変遷を楽しむ作品だと思う。 他には、大野剣友会がどれだけ危険なアクションをこなしたか?とか。 >>950 平山Pの著書によれば、番組スタート時の1話あたりの予算は400万円。 ちなみに「帰ってきたウルトラマン」の予算は、1話につき550万円。 (特撮班の無い)等身大モノとしては、決して低いものではない筈だけど、 現場に降りる前に中抜きされちゃってたのかね。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1417966048/951
976: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/05/03(日) 18:06:45.47 ID:4uDHqgrb 次スレのタイトルを募集中 >>2みたいにたくさんURLがあるとNGになる可能性があります MANGO板のNGワード絞り込みスレッドで試すか 前スレへのリンクだけでいいかもです http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1417966048/976
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.075s