役に立ちそうなレスを転載するスレin名言板 その59 (319レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/29(木)17:49 ID:xHhM6Oy1(9/125)
512 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/11/27(日) 00:03:46.25
  来月、美術展見に名古屋に行くつもりなんだけど、名古屋自体が初めて。
  観光、食事でお薦めありますか?

513 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 04:30:38.85
  >512
  定番は矢場とんの味噌カツ

  他はすし工房千寿って店で食べた浦村産カキがすんげー旨かった

514 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 07:11:16.89
  矢場とんの味噌カツは初心者キラーじゃないかw
  味がくどすぎて地元でも評価分かれるからあんまりオススメ出来んな
  同様に元祖なんて名乗ってる山本屋の味噌煮込みも初見では絶対回避した方がいい
  うなぎが大丈夫なら蓬莱軒のひつまぶしは美味いよ
  きしめんは新幹線ホームの立ち食いが異常にレベル高いのでそれで十分
  後はスガキヤには一度は行って欲しい
  お土産もコンビニでスガキヤの味噌煮込み買えばOKw

515 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 08:55:45.25
  >514
  蓬莱軒のひつまぶしを勧めてる時点で味覚障害じゃんw
  もしくは美味しいうなぎを食べて事が無いのかな?w

516 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 09:01:17.05
  名古屋といえばシロノワール
  名古屋で観光って名古屋城ぐらいしかないよな

517 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 09:29:04.66
  >515 俺も蓬莱件のひつまぶしはおいしいと思うよ。
  味覚障害は完全に矢場とんの仕返しだと思うけど、
  ひつまぶしはどこがおすすめ?

518 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 10:10:02.00
  備長軒

519 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 11:13:11.74
  >512
  蓬莱軒のひつまぶしは俺もおいしいと思う。
  山岡、海原なみのグルメでないなら満足できるんじゃないかな。
  ついでに熱田神宮を詣でるといいよ。草薙剣が御神体の由緒正しい神宮だよ。
  近くには白鳥庭園て言うのもある。建築美や庭園美に興味があるならお勧め。

  愛知の美術館は芸術文化センターの県美術館が頑張っていると思う。
  栄、金山に大きな美術館があるが、
  小さいところでは池下の古川美術館が個人的に好き。
  古川美術館も庭園や建築の美しさに興味があるなら薦めておくよ。

521 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 14:15:33.83
  >>513-519
  レス?。ご意見参考に大筋を考えてみた。
  1日目:昼到着の、昼食:矢場とん味噌カツ → 愛知美術館:ジャクソンポロック展 
      → 熱田神宮・白鳥庭園 →夕食:蓬莱軒ひつまぶし
  2日目:名古屋城 → 昼食:スガキヤ → 古川美術館 → 帰途

  きしめんん、味噌煮込みも惹かれるが、
  これぞ名物ってものばかりでなく地元民の常食みたいな
  ものも食べてみたいのでスガキヤ選択。シロノワールは画像ググって回避決定。
  城・庭園系に興味あるので、時間の許す限り採用させてもらいます
  (って割には名古屋城忘れてた)
12
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/29(木)17:49 ID:xHhM6Oy1(10/125)
522 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 14:23:44.28
  >512
  手羽先もおいしいよ
  俺は山ちゃん派。一人でも名駅に立ち飲みができてたから行きやすい。
  天むすもうまい。おすすめは千寿。
  お土産にすると喜んでもらえるよ。

  時間が許してゲーム好きなら、天野ゲーム博物館を推しておく。ちと離れてるが。

523 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 14:58:20.62
  マニア向けであれば車道の近くの商店街にある岩正って店のみそかつ丼食え
  高校の時はお世話になりました

  ひつまぶしはありがちだけどしら河かなぁ
  蓬莱けんうまいとおもうけど観光地化されてるのが・・・
18
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/29(木)17:56 ID:xHhM6Oy1(16/125)
551 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/29(火) 03:00:19.32
  とと、リロードしてなかった
  水族館のおもひでを貼っておこう

  http://iup.2ch-library.com/i/i0490015-1322503081.jpg


  フラッシュOFFにしてよーしパパ撮っちゃうぞーとパシャったらこの仕打ち
  口の奴はお察し下さい

553 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/11/29(火) 11:26:26.68
  すがきやって昔はダイエーに入ってて良く食べたけどもうないよね。
  名古屋ではコンビニに売ってるの?
  安くておいしいから東京でも売って欲しいな。

554 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/29(火) 12:10:18.78
  袋とカップ麺は大抵常備してあるし
  スーパーだと生麺もある(マルちゃんの偽物も)
  ただ値段は普通の袋ラーメンより若干高いのでお得感は少ない
  スガキヤは2回東京進出やって失敗してるから今後も難しいかもね
  一回目は値段が安すぎて馴染みのない東京の客に変に警戒され全然入らなかった
  二回目は値段高くしてみたけど知ってる客しか入らなかったので終了

555 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/29(火) 12:49:20.28
  >>551
  分からないけど聞かないほうがいいのか
  名古屋港の水族館といえば俺が行ったとき遠足の幼稚園児が来てたな
  ポニョが流行ってて
  『名古屋港水族館にポニョが来るよ』っていうイベントしてたから
  子どもたちがワクワクしながら水槽の前で待ってたら
  時間になったら紐で吊されたポニョの人形が上から降りてきただけ
  子どもたちの夢を壊すなんてマジカオス

556 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/29(火) 12:58:41.10
  >551>532です

  >555
  あの水族館やっぱ鬼だわw

557 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/29(火) 13:26:11.70
  >555
  とんでもねえなおいw

560 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/29(火) 18:15:25.66
  >512
  楽しんできてね。
  そういや、大須にあるなんとかってピザ屋が安くて美味かったよ。
  有名な店ですぐにわかると思う、世界一の職人がいるとか。

  カーハートのアメリカドカジャン買った。
  なかなかごっつくて良い。
  あと、ゼロハリバートンの一番小さいアタッシュも買った。
  たまにはぶらっと街へ出かけるか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s