役に立ちそうなレスを転載するスレin名言板 その59 (319レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
239(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/30(金)02:37 ID:G2Z/0N0+(110/149)
524 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/24(土) 18:15:01.72
アンティークの懐中時計衝動買い
かなりかっこいいから気に入った!スーツのベストと合わせてみよう
527 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/24(土) 19:34:40.74
来月英語検定を受けるから1日英語の勉強してたが
まぁ、充実してるかな。
明日はちょっと体を動かそう。
597 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/11(水) 01:47:36.44
ふと思い立って、今までに手にしたそれなりの革靴の数と、
購入金額と売却金額を調べてみた
1996年に買ったグッチのビットモカシンからはじまって
実に34足、購入金額の合計がおよそ105万
そのうち現在も手元にあるのが14足、これらの購入金額の合計がおよそ50万
もう手元を離れた20足の売却金額の合計がおよそ45万
集計前は結果にいろいろと考えさせられるかと思ったけど、そうでもなかった
643 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/15(日) 16:58:17.70
SNSやったら結構、同級生とか近所にいるもんだぞ。
当時は遊ぶ仲間じゃなくても、酒でも飲みに行くかぁ〜、
って何回か飲みに行けば結構うちとけるもんだぜ。
子供の頃は遊んだ事なかった奴と今は一番の遊び仲間だ。
今朝も一緒にカヤックツーリングしたわ。
717 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/06/25(水) 20:17:44.82
俺んち神社の隣っす。
そういえば、2011年東日本震災の直後、
うちの近所で震度6を食らったんだけど
町内の新興住宅地の一部だけ、軒並み屋根瓦が落ちまくったんだよ。
たぶん家も傾いたんじゃないかな?
隣の区画はなんでもないんだ。
その周辺だけ、土を盛った地域らしいんだよね。
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/29(木)18:23 ID:xHhM6Oy1(64/125)
396 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 22:15:11.33
俺も贅沢した。コーヒー関連の道具一式を一新した
やっぱりコーヒーは最高だわ
ところで、このスレに紅茶好きの人いたよね?
良ければ紅茶入門に良い葉を教えてほしい…
399 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 22:41:28.24
>396 来たぞ(`・ω・´)シャキーン
ちなみにコーヒーもワインも日本酒も大いに語るぞぉ
>227>239あたりで勧められてるところの
1000円位のお試しセットなら、いろんな茶葉が少しづつ入ってくるので、
こういうのがいいかも。結構種類ごとに味が違うのが分かると思う。
ダージリン、キーマン(キームン)、ウバ(セイロン・ウバ)というのが
いわゆる3大紅茶と言われていて、それぞれ独特な癖がある。
好き嫌いははっきり出るかもしれないけど、
この中から選ぶのを勧める。漏れはウバが一番好き。
逆に万人向けなのはアッサムとかセイロン・ディンブラ辺り。
こっちのがいわゆる一般の紅茶のイメージかも。ただ、逆にうめぇ!って
感動は少ないかも。
ポイントを1つ、とにかく沸かしたての熱いお湯で入れること。
先にポット温めておいたりすると尚Good!
401 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 23:07:50.93
>399
おお、早速ありがとう!
三大紅茶をそれぞれポチるわ。
コーヒーもお好きなら、どの銘柄が好き?
俺はマンデリン・ブラジル・メキシコ・ガテマラだ!
自分で焙煎して淹れるコーヒーは格別だわ
404 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 23:16:02.52
>401 結構50gて一人で消費するの大変だから、最初は初心者セットオススメするよ。
コーヒーで好きなのはキリマンジャロかな。酸味があるのが比較的好き。
407 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 23:46:44.22
>404
コーヒーの酸味って爽やかで良いよね。
明日は紅茶の道具を揃えて、紅茶入門するわ。
ありがとさん、そしておやすみノシ
154(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/30(金)00:58 ID:G2Z/0N0+(25/149)
239 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/12(月) 21:25:25.07
なかなか休みが取れなくてホテルに宿泊できていないorz
写真整理してたら昔のが出てきたのでちょっとうp。
マンダリンオリエンタル東京
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3614227.jpg
風呂場
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3614237.jpg
ルームサービス(スモークサーモン・クラブハウスサンドイッチ・シーザーサラダ)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3614241.jpg
来週1泊で沖縄行って来ます。一応海岸近くのリゾートホテル予約した。
オープンカーのレンタカーも予約済み。
天気よければいいなぁ・・・
240 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/12(月) 21:49:46.12
かっこええのう。
俗な質問で申し訳ないが、このコースで一泊お幾らくらい?
241 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/12(月) 22:08:27.50
宿泊代はレートによって変動しますけど5万くらいかな?
料理はシャンパン含めて15000円くらいだったような気がします。
サービス料が10%取られるので、要注意ですw
242 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/12(月) 22:16:25.77
ルームサービス15000円か、すごいな。
やってみたいけど、おれはビール頼んでしまいそうだ。
「ねぇちゃん、あの贅沢ビールないの?エビスビールってやつ、ロング缶でね」
243 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/11/12(月) 22:53:36.04
>>239
こういうホテルってどんな格好でチェックインするの?
246 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/12(月) 23:04:09.03
こんな上品なとこは俺には敷居が高すぎて無理だわ
247 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/11/12(月) 23:29:07.60
アルミ入れたいバックモニターつけたいブルーレイ欲しい
248 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/13(火) 00:37:46.97
>>243
普通の格好ですよ。
この時期だったらジャケットくらいは着ていくけど、チノパンにシャツとか。
まぁ多少は小奇麗にはしていきますけど、
ドレスコードのあるレストランとか行かなければ普通の格好です。
確かに最初は敷居が高く感じるけど、
何回か行くうちにふさわしい立振舞いが身につきますよ。
気取るんではなくて、違和感なく周囲に溶け込むとでも言うのかな?
それが自然と出来るようになったと感じたときに、
とても贅沢な空間だと思いましたね。
長文の上、意味がよく分からなくてゴメン
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/30(金)00:58 ID:G2Z/0N0+(26/149)
249 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/13(火) 06:46:42.89
わざわざ沖縄まで行って1泊ってのも贅沢だよなあ
友人で何をとち狂ったか宮古島日帰りを敢行した男がいるけどさ
ちなみにマイル修行ではないはず
250 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/13(火) 08:24:33.67
まあマイル修行も金額考えれば贅沢だよな
旅行と飛行機が極度に好きな奴じゃないと無理そうだけど
251 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/13(火) 20:05:53.75
>>239
その料理で1万5千はないだろうと思ってしまう俺には縁がなさそうだな。
スマン贅沢スレなのに。
252 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/13(火) 20:07:27.85
贅沢というよりも無駄使いとしか思えんな
253 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/11/13(火) 21:15:16.27
>>248
ありがとう
仮に年収が1千万有ったところで、
そんなところへ行くと落ち着かない気がする
今はやってないけど、
東南アジアで泊まった1泊300円以下の安宿で平気だったくらいだし
254 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/13(火) 22:18:45.68
無駄遣いでもいいじゃないか、それこそが贅沢だ。
255 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/14(水) 09:46:13.19
ルームサービスのメニューみて部屋のわりに
たいしたことないなと思って写真みておしっこちびった
おしゃれすぎ
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/09(月)21:13 ID:cPilGeu9(6/10)
>236 証券会社に勤めてた奴が言ってた言葉
「証券会社は顧客の屍の上に建ってる」
絶対株はやらんと決めたw
>236 明日は久しぶりにソープに行ってから古い映画祭りの予定
>237 今日は午前中、車のコーティング、待ち時間にジム、
帰宅後ジョギング、夜から釣り
>237 連休を使って志摩半島に行ってきた
天気良くて景色が素晴らしかったし、鳥羽水族館のカワウソが可愛かった
>237 年休取ってディズニーシーに初めて行ってみた
>237 やっぱりジムニーは楽しい車なんだなと、フィットに替えてから再認識した。
>237 遅くなったけどこれからワインとサーモンを持って上野へお花見に行くよ
谷根千散策もしようと思う。楽しみ
>237 車のルームミラー交換。自動防眩とモニター内蔵でよい感じ。
>237 俺は6年前に仲良かった友人を病気で亡くしてから、もっと人生を楽しもうと思った。
老後のこと考えて貯蓄してたけど(今でもある程度はしてる)
生きてるうち、健康で元気なうちに楽しまなくてどうするって考え方に変わったんだ。
>237 スタイリッシュブリンクというハーマンの一番高いテーブルコンロを買った
アパートの貧相なキッチンの中で存在感を放ってる
明日からの料理が楽しくなりそう
>238 凄腕の接客の一例?
>239 アンティークの懐中時計衝動買い
>239 来月英語検定を受けるから1日英語の勉強してたが
まぁ、充実してるかな。
>239 ふと思い立って、今までに手にしたそれなりの革靴の数と、
購入金額と売却金額を調べてみた
>239 SNSやったら結構、同級生とか近所にいるもんだぞ。
当時は遊ぶ仲間じゃなくても、酒でも飲みに行くかぁ〜、
って何回か飲みに行けば結構うちとけるもんだぜ。
子供の頃は遊んだ事なかった奴と今は一番の遊び仲間だ。
今朝も一緒にカヤックツーリングしたわ。
>239 そういえば、2011年東日本震災の直後、
うちの近所で震度6を食らったんだけど
町内の新興住宅地の一部だけ、軒並み屋根瓦が落ちまくったんだよ。
たぶん家も傾いたんじゃないかな?
隣の区画はなんでもないんだ。
その周辺だけ、土を盛った地域らしいんだよね。
>240 月曜の朝、財布を入れ忘れて駅前で気付いたことが何回かあったんで、
鞄の中には非常用の財布に現金を1万くらい常備させてる
>240 有給使って東京散策
>240 餃子はスパーで買ったほうが安いけど、手作りのほうが
美味いんだよな〜。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s