役に立ちそうなレスを転載するスレin名言板 その59 (319レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
149(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/30(金)00:54 ID:G2Z/0N0+(20/149)
729 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 00:26:17.98
子牛の牛タン美味いよ
あんまり見かけないけど
770 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2013/01/28(月) 22:44:55.99
さっき何気なくコンビニでカットフルーツ買って食べたけどうますぎた
これから少し贅沢したいときは、
こういったカットフルーツを晩飯後にいただくかな
798 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/02(土) 13:47:34.88
ひれ酒に刺身腹一杯食べて大将にも呑ませて三万円( ^ω^ )
プチ贅沢して来たぜϵ( 'Θ' )϶
806 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 19:30:25.92
21年ものの軽自動車を修理に出してきた。
タコメータの針が不規則に揺れる、所謂「タコ踊り」の症状が出たから。
俺も中古で買ったけど、今までの修理費で購入費用など既に超えてる。
今時のコンパクトカーでも買った方が安いし燃費も良いのは分かってる。
でも好きだから修理して乗る。俺の中では贅沢。
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/29(木)18:12 ID:xHhM6Oy1(53/125)
141 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/01/11(水) 22:17:29.81
贅沢して魚でも飼おうと、水槽だの砂利だの流木だの買った。
いろいろ調べてるうちに、けっこうめんどくさいなこれ…
142 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/12(木) 02:01:00.38
>141
流木クソ高くね?
俺も自分で釣った魚飼ってるけど日淡は金かからんよ
アクアリウムに拘るとアホほど金かかるみたいだがw
145 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/12(木) 12:31:24.30
>142
自分で釣った魚ってどんなん?
デカイの釣れても飼うの?
147 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/12(木) 14:07:30.72
>>145
今はタナゴ、フナ、クチボソだね
前はデカイ水槽あって鯰や鯉飼ってた
アクアリウムはハマるとマジ大人の贅沢に相応しい金がかかる
149 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/12(木) 14:55:02.59
141だけど水槽の下準備やっとおわた。
これからグッピーだかメダカでも買ってくる、
電気代だけでもかなりかかりそうだ
150 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/01/12(木) 16:03:59.69
>>149
エビ入れると良いんだよな?
151 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/12(木) 16:06:11.58
パイロットフィッシュはなんでもかまわんのぜ
エビは気づくと消滅してることが良くあるw
153 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/12(木) 17:10:07.92
俺もアクアやってたけど、震災をきっかけにやめた
154 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/12(木) 17:50:08.61
俺もちょーどアクアリウムやりたいって思ってる。
ニモ飼いたい。
155 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/12(木) 17:55:00.40
>154
ニモがヒットしたせいで乱獲されて激減したんだぜw
今は養殖技術が出来たので安定したらしいがそれでもまだ危険水域
158 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/12(木) 18:37:10.24
海水魚は金かかるからまさに贅沢だな
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/05(木)11:58 ID:xU9UUqRq(13/19)
>146 「よく歩いたので疲れたけど楽しかった」の人の、東京での贅沢な一日その15
>147 東京でのある贅沢な一日
>148 きのう、スターウォーズ ア・ニューホープ
っての借りてきた、これはスターウォーズの第一部だ
学生の頃、ダブルデートしたときに見た思い入れがある映画で
改めて見ると気付かなかった事やこんな場面があったんだとか
映画見た後の事とか思い出されて感傷に浸った
たいした金額じゃないけど心が贅沢になったような。
>148 着る毛布買った。マジでヤバイ。堕落の始まり
>148 袴を買って羽織袴で正月過ごしてみた。
リサイクルの8000円くらいのだけど。
風情を感じて一人ご満悦でした。
少し外歩いた時にしらないおばあちゃんに褒められて嬉しかった。
>148 よく歩く人に影響されて
2日に池袋のデパ地下とセレクトショップめぐりしてみた。
中華と佃煮の福袋のおかげで晩飯が充実してとても幸せ。
>148 海老だけのパスタにしようと思ったが、イカも入れてやったぜ。
>148 食堂でチャーハン頼んだついでに贅沢してカラアゲも頼んだら
どっちも量が多くてえらいことになった。
>148 銅製の卵焼き器買ったった。
中村と浅草で迷ったが、浅草にしたった。
卵焼き専用のフライパンまで持つようになると思わなかった。
>148 ビスポークしたスーツを受け取ってきた。
ツープラ15着買えるわ…
価値はわからんが見た目は仕事できそうになった。
>149 子牛の牛タン美味いよ。あんまり見かけないけど
>149 さっき何気なくコンビニでカットフルーツ買って食べたけどうますぎた
これから少し贅沢したいときは、
こういったカットフルーツを晩飯後にいただくかな
>149 ひれ酒に刺身腹一杯食べて大将にも呑ませて三万円( ^ω^ )
プチ贅沢して来たぜ( 'Θ' )
>149 21年ものの軽自動車を修理に出してきた。
タコメータの針が不規則に揺れる、所謂「タコ踊り」の症状が出たから。
俺も中古で買ったけど、今までの修理費で購入費用など既に超えてる。
今時のコンパクトカーでも買った方が安いし燃費も良いのは分かってる。
でも好きだから修理して乗る。俺の中では贅沢。
>150 もう15年ぐらい前にラルフ・ローレンで
革のベルト(確か冬至で1万超)買ったことがある。
その時は高いなと思ったけど、
ほぼ数年間毎日のように使ってたにもかかわらず、
ベルト穴が擦り切れたりすることもなく今でもたまに使ってる。
革の色が多少変化(茶→こげ茶)したぐらい。
やはり高いものにはそれだけの理由があるんだと思う。
>150 バカラのグラス買った。
いつもよりウイスキーが美味しく感じられた。
>150 「よく歩いたので疲れたけど楽しかった」の人の、東京での贅沢な一日その16
>150 スーパーで1番デカイ海老買って来て今夜はエビフライに海老チリ( ;´Д`)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s