役に立ちそうなレスを転載するスレin名言板 その59 (319レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/29(木)17:48:42.92 ID:xHhM6Oy1(6/125)
458 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 00:46:22.93
ここってギターやベース弾いてる人も多そうだけど
初心者が買うならとりあえず入門セットみたいなのでOK?
上手い人の動画見てると楽しそうだし
460 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 00:57:40.13
このスレにはハーブ弾きしかいません
465 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 18:35:40.63
>458
仮にリーマンだと、夜弾く事が多くなるからアコギは薦められない。
エレキをアンプに繋がず弾く事になるかな。
本当の初心者だと、コード弾きも出来ないので
一年くらいは高いのでも安いのでも同じ。
ただ、続ける意思があるなら、最初から値の張るのを買っても良いと思う。
ギターに限らず楽器は美しい。
気に入ったギターがあれば金に糸目をつけないのも贅沢かと。
467 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 20:37:44.21
>458
1万円から2万円ぐらいの入門セットで充分楽しめるよ。
毎日少しずつ練習して、お気に入りの曲が弾けた時は嬉しいよ〜。
逆に、そこそこ弾けるようになると放置プレイになったりする。
とりあえず、買っちゃえ!
469 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 22:38:59.59
>458
まあとっかかりとしては良いと思う。
んで少し巧くなって曲も弾けるようになってきたら
ギターを良いやつにするとかで良いと思う。
まあこのスレ的にはトムアンダーソンとかサーかなw
30万〜60万円くらいするけどw
あとエレキはヘッドフォン使えるからアンプ買って昼間は
アンプの出音、夜はヘッドホンでという使い方も出来る。
473 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/25(金) 01:36:21.97
>458
この条件に当てはまらないなら無視してくれて構わないけど、
楽器・作曲板に、手が小さいギタリストスレが6代目まで立っているように
(今、tokiサーバは繋がらない板が多いけど)
もし、ギター、ベースを弾く人としては、
指が短い、指が大きく開き難いなどの場合、
ナローネック、スリムネック、ミディアムスケール以下のモデルを薦めます。
それは練習不足で弾きにくいだけという声もありますが、
一概に無視できないと思います。
プロのギタリストだった故・成毛滋が自身が手が小さかったため、
薄く、幅が狭いネックでスケールの短いモデルを改造ないし、
特注で作ってもらい使用していた事実などから考えて。
ソースは不明ですが、白人、黒人の手に合わせて設計されたギターが
日本人の手に合うはずがないという彼の発言もあります。
69(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/29(木)18:24:27.92 ID:xHhM6Oy1(66/125)
454 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/01/28(土) 18:23:29.11
紅茶のブランド物でオススメはロイヤルコペンハーゲンかな
他にもあるけどブランドによるクセがないものから入る方がいいです。
ただブランドより自分の好きな味の茶葉を知ることが大切
ダージリン、アッサム、セイロンを
それぞれティーバッグのアソートで味わって見るといいよ。
自分はトワイニングのティーバッグから入って
レディグレイとセイロンブレンドが好きな味と判断しました。
沸かしたての熱湯をつかって蒸らす時間はメーカーの指定通りで。
好きな味がわかればそこから紅茶の世界が広がります。
460 名前:399[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 22:56:36.63
以外と隠れた紅茶ファン多いのね。なんか嬉しい。
職場にコーヒー友の会はあっても、紅茶こだわる人って案外居ないからな
という訳で布教活動をばw
上のティーバッグの入れ方にプラスワンポイント。
それはなにかで蓋をしてじっくり蒸らすこと。
ソーサー(ティーカップの受け皿みたいの)を
ひっくり返す程度でいいのでやってみましょう。
市販のティーバッグでオヌヌメはリプトンのイエローラベル。
これは割りとイケる。
465 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/29(日) 00:18:54.13
>460
昔コーヒー、紅茶にはまった事があったけど、
たしか紅茶はできればティーパックじゃなく茶葉開けた状態で
入れたほうが水流で茶葉がまわって(なんていうのか忘れたけど)
美味しく出せるのだったかと。
ティーパック使う場合もできれば開けろ、って話だったような
466 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/29(日) 00:19:22.49
ジャンピングフラッシュだったかな?
467 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/29(日) 01:06:03.15
そういえば、マウントレーニアのノンシュガー毎日2・3本飲んでるな
煙草毎日買ってるやつプギャーしてたけど、そんなに違いはないな
468 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/29(日) 07:53:30.34
>>465
そうすると結局ポット&茶漉し必要になるでしょ?
せっかくのお手軽バッグなんだから、そこは割り切るべし。
大体、そこらのティーバッグはダストみたいな細かく砕けた茶葉使うから、
茶漉しで濾し切れずに雑味が出やすい気がするよ。
477 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/01/29(日) 12:46:21.73
ティーバッグはティーバッグとして楽しみましょう
濃さや蒸らし時間をティーバッグで出せるようにブレンドされたやつやからね
バラすくらいならリーフを買った方がいいかと
茶葉の値段にはこだわらずトワイニングあたりから飲んで楽しむといいよ
115(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/29(木)21:13:32.92 ID:xHhM6Oy1(112/125)
561 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 16:36:53.98
ブランドのどこがいいん?
562 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 16:43:25.47
半分くらいはブランド名料金だけど良い物はいいよ
高い金出して買って良かったと思せる何かを持ってる物もちゃんとある
564 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 18:39:25.17
いい物を持つことによる精神的なゆとりというのもあるだろうね
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/30(金)00:44:24.92 ID:kZcjKe5J(1)
832 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 12:35:57.93
もう貯金も飽きたので高い服来て高級ホテルで金持ちごっこしてくる
サロンとか飲んじゃおっと
833 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 13:48:40.61
歌舞伎とか文楽とかオペラとか
見たことないけど、見てみようか
でも、どんな服きていくか、最初は何をみればいいやら・・・
834 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 14:37:05.90
ある程度の教養というか基礎知識が必要なのに加えて
歌舞伎座はいま建設中だから原作読んで気に入ったオペラか
落語あたりから入ったら?
835 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 14:56:01.24
文楽は見たこと無いが
歌舞伎とオペラは演目によってはわかりやすくて面白かったよ
わけわからんのだと猛烈に眠くなるが
836 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/04(土) 20:22:18.40
保守
837 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/05(日) 03:09:15.69
興味あるけど一人で観に行く勇気ない
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/30(金)00:44:42.92 ID:G2Z/0N0+(1/149)
839 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/05(日) 20:12:38.56
明日旅に出る。
東京から博多までを新幹線のグリーン席で移動しようかと考えているけど、
正直な話グリーン席ってただの指定席とは違うのかな?
座ったことが無いのでわからん。知っている人、教えてください。
841 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/05(日) 20:41:09.84
>>839
グリーン車専用乗務員
グリーン車専用メニュー
椅子が豪華&でかい
多くの場合乗り降りしやすい階段前
845 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/06(月) 13:40:32.76
>839
一度味わったらもう2度と普通の席には戻れないw
846 名前:839[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 00:30:28.51
>>841 >>845
情報提供ありがとう!!
本日、東京から熊本までオールグリーン車で移動しました。
確かに快適だ。凄いよ。ただ座ってても、寝てても疲れないし。
一度味わったら、元に戻れない体になってしまったかも。
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/30(金)01:07:23.92 ID:G2Z/0N0+(48/149)
151 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/14(日) 23:35:13.74
今日は朝から出かけようと思ったら、
寝過ごしたので昼からお出掛けする事にして先ずはワイシャツのアイロンがけ。
バックミュージックはブラームスのヴァイオリンコンチェルト。
オイストラフの巧みな指さばきに感心しつつ計6着のアイロンかけ終わり。
白菜とトマトのパスタをブランチとして頂き、食後に紅茶。
去年のダージリン2ndフラッシュは結局香りだけで
あまり味わいが深くならなかった。今年は良い出来でありますように。
カメラ持って近所の藤が綺麗な公園へ。
チューリップもツツジも今年は花がみんな一斉に咲くなと思いつつ小一時間。
初夏向けにシャツを2枚オーダー、
普段のドレスシャツとは趣向をガラリと変えてカジュアルに。
別の店でネクタイを物色したけどピンと来るもの無し。水色って中々難しい色だ。
ニットタイも欲しいけど、セールになる迄待とうと思い直して結局購入せず。
帰りに出して置いた冬物のクリーニング取って来て、
のんびり2ちゃんしながら日本酒をチビリ。
本日は四国土産に人から貰った『楠神』特別純米酒。
西の方の酒にしてはさっぱり目の味わい。
良い気分になって来たので、アテをピスタチオに変えてそのままウイスキーへ。
アイリッシュウイスキー『タラモア・デュー』の
クセの無い芳醇な味わいをトワイスアップで堪能。
あまり良くないと言われるけれど、
熱い風呂に首迄浸かって一日の汗を流し、一日が終了。
良く歩く人に影響されて書いてみました。中々綺麗に纏まらないな。
152 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/15(月) 00:16:33.87
今日は朝 までよんだ
153 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/15(月) 00:24:23.08
いや、全部読んじゃった。
一人でもそんだけ色々楽しめると人生うらやましいな。
俺は脱サラおっさんのまずいイタリア料理屋でめし食って、残したら
「味濃かった?」とか聞かれて
「いえ・・・(それ以前だろ、まともな料理屋になってねーよ)」って
出て、舞台見て(これはよいエネルギーもらった)、それから映画待ち時間に
バーガー屋入ったらでかいだけで美味しくもなんともないバーガー食って
映画見て(これは過去のトラウマえぐられたけど最後ハッピーエンドだから良かった)
家へ帰ってカレーライス食って漫画読んでる。
なげーしつまらねーな、自分の1日って・・・
154 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/15(月) 01:01:46.77
日記はブログ作って書けって
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/30(金)01:34:19.92 ID:G2Z/0N0+(59/149)
328 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2013/06/17(月) 18:24:28.70
>俺は寝る前にジェットウォッシャー
>→電動歯ブラシ→デンタルリンスと使ってます。
>次の朝も口内爽やか。
これ総料いくら?
329 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 20:02:48.17
15kぐらいじゃないの?
330 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 20:07:23.34
>327
レスありがと
エネループとか使えば乾電池のがいいね
331 名前:320[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 22:27:07.75
>328
ジェットウォッシャー 8k弱
電動歯ブラシ(これもドルツ) 7kくらい
デンタルリンス 数百円
なんで >>329さんの言うとおり15kくらいですかね?
190(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/30(金)01:35:03.92 ID:G2Z/0N0+(61/149)
377 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 22:40:50.45
スポーツ用の度付きサングラスがほしい。
オークリーかスワンズがいいな〜。
ランニング、自転車、ゴルフ、釣りと活躍の場には事欠かない。
やっぱりオークリーかな。
378 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 22:43:30.23
偏光レンズのサングラスで度付きってあるのかな?
379 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 22:45:53.64
オークリーでは度がキツすぎる人は作れないよ
380 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 22:57:39.95
そうなんだ
強度近視だから無理かな
車の運転用に一本欲しかったんだけどな、残念
381 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 23:04:31.87
正しく言えば作れるけど歪みが酷くて使い物にならないらしい
382 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 23:18:14.07
スレ的にはレーシックプラス伊達メガネが正解。
383 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 23:32:55.29
レーシックより眼球の矯正用コンタクトだっけ?あれの方が興味ある
384 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
寝る時につける奴?弱視の人には余り効果無いよ。
あと、基本的に夜寝る時コンタクトしちゃダメ、絶対。
最悪目の裏側に入り込んじゃうよ。
という話を聞いて、ビビって試せない漏れ
385 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
>>377 好きなフレーム買ってお好みのレンズ屋さんへ。
俺は高いけど、TALEXに頼んでる。
俺は知り合いの眼科医に諭されてメガネ一筋。
386 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
>>385 情報ありがと
釣りするからTALEXの存在は知ってたけど、リメイクできるとは知らなんだ
TALEXのHP見てると、カーブがきつかったりすると、
リメイクできないみたいなこと書いてあるから、
TALEX扱い店にも問い合わせながら、フレームを別の店で買うことになるかな
フレーム買って、コンタクトして着用ってのはどうなんだろうか?
387 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
コンタクトは奥の方まで入り込んで出すのが大変だった事がある。
10年前にレーシックを受けたけど今の所は何の問題も無いので大満足。
でも人には勧めないな。紹介制とか無くして完全に自己責任にすべき。
388 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
>386 カーブがきついやつの度付きに対応出来るのは、
たしか京都に店があった気がする。
モーターサイクルショーにも出展してた、名前が分からん、すまん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s