役に立ちそうなレスを転載するスレin名言板 その52 (319レス)
上下前次1-新
1(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月)03:41 ID:pm6NOI+l(1/288)
思うところあって、この板やさまざまな板の過去ログをいろいろと眺めたところ、
あちこちのスレに有益なレスが散らばっているのに気づいた。
そういうのを転載するスレもあっていいかもってことで。
なお、容量オーバーでスレが埋まるスレ最末尾には、まとめリストが貼ってある。
リストは専用ブラウザ利用者用に最適化されている。
前スレ
役に立ちそうなレスを転載するスレin名言板 その51
2chスレ:rongo
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/16(火)17:34 ID:s/ZPLTf1(13/19)
●以下は「楽しい毎日にするために心がけてることスレ」からの引用
>216 今年はまず嫌な事もやってみることにした
>216 友達とマメに連絡取る
>216 お金を管理する。
>216 頻繁に長く使えるモノで、使うと気分が良くなったり、
自分のためになるモノに投資する
>217 午前中は全部の窓を開けて喚起するとか
>217 その日に嫌なことや悪いことがあったら、
「今日という日を終わらせてしまいましょう」と思ってさっさと寝る。
>217 「自分はバカなんだ」という自覚を
常に心の片すみに持っておく(卑屈になるという意味ではなくて)
>217 朝日、夕日を見るとか
>218 歌を歌う(めんどくさい家事なんかの時に歌うと、さっさと終わる感じがする)
>218 適度に毎日忙しくする。
>218 休みの日も、平日と同じ時間に起床する、とか。
>218 イライラしたときは心の中でショウヘイヘーイと唱える
>219 大好きな人に大好きと伝える。
口に出して直接言うのは、照れくさいけど明るくなれる。
>219 一日にメリハリをつける
>219 せっかく生まれてきたんだから楽しまなきゃ損!
>219 雲の流れを眺めるとか
>220 あからさまに必要でない物は削るとか
>220 しっかりとした自分像を持つこと
「こうでなければならない」という意識ではなく
「あぁ本来こんな感じだ」という柔軟な考え
>220 嫌なことは受け入れるふりして流す。 あとは嫌なことから逃げない。
>220 これお勧め。iPod(動画再生)に好きなCMやPVを入れて 毎朝見る。
>221 やっぱりネットにつながない日はあってもいいなと最近思う
>221 「明日のことまで思い悩むな。明日のことは明日自らが思い悩む。
その日の苦労は、その日だけで十分である」
>221 高みをめざしてがんばることと、
自分の現状に不満をもつことのバランスがわからなくなることがある
>221 太陽と月を見上げて一人の自分を意識するとか
>222 植物を育てる。なるべく成長が目に見える奴
>222 首まで液体に浸かる。できれば温水プールで水中でんぐり返し。
>222 電気シェーバーを使わずに、ジレットの四枚刃で丁寧に顔全体を剃っています。
>222 2ちゃんでも楽しそうなスレだけを見るようにしてる
>223 寝る前に布団の中で 今日あった気持ちよかったことや楽しかったこと、
おいしかったものを思い出してそのまま眠りにつく。
>223 どんなにくるしくてもおいしいものたべてうんこしたらなおるよ!
>223 お茶の時間を作るとか
>223 「悩みとは、その人の理想と現実のギャップである。だから、現実を理想に沿うように
努力するか、それが無理なら理想の方をあきらめるしかない」
>224 外見の変化は想像以上にメンタル面に影響するよ。
だまされたと思って外見のコンプレックス解消してみるべし!
>224 最近はネットをする時間を一日3時間と決めてる。だんだん減らすつもり。
>224 会う人に笑顔で挨拶をすること。
>224 腹の底から声を張り上げる
>225 部屋の中からテレビの映像がなくなるだけですごくスッキリした気分になる。
>225 家を出る瞬間は、ハンセンのポーズして出る(気合が入る)
>225 常に最高の状態の自分を夢想する、そしてそれに向けて出来ることをこつこつと
>225 なんて言うんだろう。洗濯も料理も掃除もめんどくさがらずに、
一つ一つ丁寧にこなしていくと生活に潤いがますんだよな。
304(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/16(火)17:42 ID:s/ZPLTf1(14/19)
>226 こまかくて、時間(手間)のかかる趣味を作る
>226 風呂場で 象さんジョウロ使い頭から湯を掛ける
>226 購入したアサリを眺め、顔を出したら突っつく
>226 ヒットアンドアウェイ
>227 仕事中疲れたら、机の上に置いてあるガジュマルを眺める。
>227 お笑いのDVDを見る。面白くなくても無理矢理笑うと楽しくなってくる。
>227 自転車に乗る時はヘリコプターに乗ってることにしてる。
>227 暇な時は『暇な時にすることリスト』を作ってそこから選び実行。
>228 人に何かを聞くときに、「ちょっとすいません...」と切り出して
帰りがけに振り返って「あ、あともう一つ...」と何か聞く。
>228 基督教系の大学のベルを聴きに行く(正午と夕方5時)
>228 着ようとすればすぐ着られるよう、タンスの中を整えておく
>228 たまには新聞のまったく興味のない記事を読んでみる
>229 ここを読むこと
>229 友達が舞台女優やってる。主役級じゃないけど
女優になりたいと思った理由が「自分じゃない自分になりたい」
元は静かな感じのあまり目立たないタイプだった
>229 だらける時はすべてを忘れてだらける
>229 「こういう積み重ねが生きる勇気に繋がるのかな」と少し思った
>230 シーツは綺麗で真っ白なものをピンと張っておく(夏は本麻シーツがベスト)
>230 このスレを読み返すとちょっと元気になれる。
>230 おかずをランク分けする。
3合クラス:春巻き、餃子、マーボー豆腐、豚肉の生姜焼き
2合クラス:アジの刺身、トンカツ、ビーフシチュー、たらこ、鶏の竜田揚げ
1合クラス:焼きサンマ、鶏肉団子スープ、鮭の西京漬け、ホタルイカの佃煮
>230 毎日猫に触る
306(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/16(火)17:43 ID:s/ZPLTf1(16/19)
>251 困ったこと、滅入ることがあったら
「こんな時、高田純次ならどうするだろう」と考える。
>252 案外好き嫌いなんて思い込みで改善できると思う
>253 関西で良い習慣だなと思ったのは、みんなだいたい飯くったり、
お茶した後 ありがとうって言って店でるんだよね
>254 落語のCDやDVDのすすめ
>255 振られたネタには全力で返す
>255 アマゾンのウィッシュリストを真剣に作る。
>255 自分を上手にのせてみる
>255 元々それほど嫌いじゃなかったものも、スレを読んでるだけで
影響を受けて苦手・嫌いになってしまう、という事がいくつかあった
>256 何か思ったことあったら紙に書く。とりあえず書く。
>256 良い意味で人に期待しない。家族恋人友達にも。
人と接してストレスを感じる原因は
「こう言って欲しいのに言ってくれない」「こうして欲しいのにしてくれない」
ってところにあると思うので、
〜してくれなかった より 〜してくれた を大事にしています。
>256 こういうふうにしてきたら、人と接することがすごく楽しくなった。
>256 例えばカーペットにコーヒーこぼしたら、
「カーペット洗うチャンスができてよかった」
「今日はお日様出てるからよく乾くだろうな」って。
無理やりじゃなくて、最近自然にそういう思考になってきた。
>257 やりたいこと、欲しいものリストを作ってどんどん実現していくように頑張る
>257 スポンジボブの画像を見る。
>257 寝る前に、プラス思考で何とか一つでもいいことがあった、と考える
>257 資格取得の為に勉強することかな。
かなりのマイナス思考なんで老後のこととか考えて
勝手にへこんでたけど、目標ができたらそんなこと考える暇がなくなった。
>258 このスレの人達の言葉を読んでるだけで気持ちよくなったし。
>258 良かったことだけを書く日記をつけてる。
不満、グチはメモに書いて、読み返してすぐ捨てる。
>258 昔読んだどこかの本に、むかついた事があった時などは、
新聞紙に、赤いマジックかなんかで乱暴な言葉を書き捨て、
それをぐしゃぐしゃにしたり破ったりして、スカっとするやり方もあると。
>258 私は誰かを羨ましいと思っている。
でも誰かが私を羨ましいと思っている。
そしてそれは輪になっている。(決して一方通行・上下関係ではない)
>259 本田宗一郎の「一日一話」を読む。
>259 決して他人には知られたくない秘かな楽しみを持つ。
>259 どんなに悲しいことやつらいことがあっても、
全て生きてるからこそ感じられるんだと思うようにする。
不思議とそんな感情を抱ける自分が愛しくなる。
>259 「人と話す時は自分の声の一番優しいトーンで話す様に心がけてる」
>260 思った事・気になった事の七、八割は口に出す
話すテンポを少し下げ、話すトーンを少し上げる
人からの好意は七割受け取り三割濁す
>260 仕事が嫌で仕方がない日、
アマゾン当日便などを利用してご褒美がその日に届くようにしている。
>260 全部自分のため。こっちのが気が……本当に、楽だ。
>260 こまめに休憩をとる。たまに意味なく笑ってみる。
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/16(火)17:43 ID:s/ZPLTf1(17/19)
>261 反省、自戒をなるべくしない。
>261 とりあえず「動く」。「やる気」は身体を動かさないと出てこないらしいから。
やる気のない時ほど、身体を動かすようにしてる。
>261 「毎日、毎日、あらゆる面で僕はよくなっている」
>261 起きてからすぐにアップテンポでノリの良い楽しい曲を聴くとか。
>262 叶わなかった事には執着して落ち込まないで「縁がなかったんだなー」って思う
(去年人間関係も上手くいかない上に
仕事も全く決まらない時期を乗り越えてから常にそう思えるようになった)とか
>262 鼻歌を歌う。とにかく楽しい気持ちになって、顔を笑顔にする。
>262 備え在れば憂い無し
>262 是か非か。いいか悪いか。の二元論で片付けようとするくせを直す
>263 嫌だと思うことで、それを断ったり回避出来る状況なら、出切る限りきっぱり断る。
>263 出来るだけ日の光を目にする、もしくは体に当てる。
>263 すごい気持ちイイこと発見した!
>263 ちゃんと朝食を食べて食後にカフェオレを飲んでから出勤すると
>264 男だけどお風呂に使う入浴剤を毎回気分によって使いわけてる
>264 目標達成とメモ
>264 2ちゃんは癒される、笑える、感動できるなどの良いスレを最後に見て終える。
毎日してるから。
>264 「レディーが絶滅しつつある日本ではレディーファーストを普及させようがありません」
>265 ポイントを絞った部分以外では、自分の意見に固執しない。
>265 多少は人の気持ちを無視する
KYと言われようが、結局自分の満足無しに楽しい人生はない。
>265 生きていると いやなことにも つらいことにも 出会うけれど
全部 栄養にして 私 幸せになるわ と前向きにいくこと
>265 人間関係が面白くなるコツ?
>266 無理やりにでも遠くを見る。それもうんと遠く。
>266 寝れば気分が変わる。とにかく睡眠。
>266 おごってくれた「後の態度」を注視してる。
>266 モーム「人間は魂の為に1日2つ、自分の嫌いなことをするといい」
>267 今までだってすごくすごく辛いことも乗り越えて来れたんだから、
これくらい何ともない!って自分に言い聞かせる。
>267 嫌な事をしてくる人、ムカつく上司を自分の人生の脇役だとまじで思うこと
>267 桜のきれいな公園で昼食
>267 「馬鹿」「何この人」とかって心の中で罵倒するかわりに
「ヨシヨシ」「さて・・と」と自分に威勢をつけて気を紛らす。
>268 なんかあって凹んだりしてるときはこれ見る。
>268 てきとーなAA
>268 「不安のうち9割は実現しない」っていう言葉
>268 運コツスレより
>269 夢の中でものすごい大声でこう怒鳴られた
>269 明日やることを今日の内に書き出しておく。
>269 毎日一つ、何か自分に小さなごほうびをあげる
お風呂にアロマオイルをちょっとたらすとか、目覚め一番に好きな曲聴くとか。
>269 自分の人生専用の教科書を作る。
>270 買い物でも掃除でも、何か小さなことでいいからするべきことを
メモに書き出して、 休日にそれを片づける。忘れることもなくなるし、
>270 今はどんなにネガティブな環境でも前向きに自分を保って生きていけるという人
>270 いい意味で、他人の自分に対する評価を気にしない。
>270 前向きな人と付き合う。気分が明るくなるから
309(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/16(火)18:04 ID:s/ZPLTf1(19/19)
テスト
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/01(土)02:37 ID:e6zrDSUD(1)
良し
https://youtu.be/zEEIw7m2yZo
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/04(火)01:10 ID:QN1cf4FW(1)
http://imgur.com/18yVSel.jpg
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/07(金)08:19 ID:Mlualo7d(1)
いいね
https://youtu.be/FQlEklJwoWw
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/09(日)10:46 ID:wquuP1G7(1)
昭和美人
https://youtu.be/zEEIw7m2yZo
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/18(火)11:04 ID:7kjbOIGs(1)
https://youtu.be/kEr38K0UFrE
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/02(火)14:57 ID:6u+3xbjV(1)
休み中
https://youtu.be/bAOf04CFhhY
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/15(木)08:14 ID:QGZmzwOj(1/2)
ずっと前、まとめサイトで見たっきりの言葉なんだけど、
「自分の成長を望む者は、自分を他人にさらけ出せ。そうすれば、他人はあなたを貪るだろう」っての。
細かい言い回しは忘れたが、最後の貪るだろうって皮肉めいた所の部分はハッキリと覚えてる。
これ、誰のどこで言われた言葉か判る?
まさか2ちゃん発祥??
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/15(木)08:15 ID:QGZmzwOj(2/2)
なんか、スレ違いに書いてたみたい。
よそ行くわー。
318(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/06/09(木)22:49 ID:O6j+87ZT(1)
https://i.imgur.com/UNb5Ocp.jpg
https://i.imgur.com/tbCWJO7.jpg
https://i.imgur.com/9RcJFHO.jpg
https://i.imgur.com/N72FjEI.jpg
https://i.imgur.com/Oo3hZ63.jpg
https://i.imgur.com/Q2lb7UX.jpg
https://i.imgur.com/6JMmoGp.jpg
https://i.imgur.com/StlTSYQ.jpg
https://i.imgur.com/Ihx5AmF.jpg
https://i.imgur.com/QkLOtiy.jpg
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/03(水)15:23 ID:r4gKU+fb(1)
その52
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 1.675s*