役に立ちそうなレスを転載するスレin名言板 その52 (319レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月)04:23:09.68 ID:pm6NOI+l(57/288)
辛い日常を生きるためのちょっとしたアイデアスレ8
2chスレ:wmotenai

9 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 00:38:28.71 ID:7YdFzwV2
  >>1さん乙です。ありがとうございます。

  テンションが下がったときは『マンボNO.5』
  (題名を知らない人でも一度は聞いたことあるはず?)を脳内再生して踊る!
  気分はメキシカァーーン

10 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 01:23:54.16 ID:WRO6Zh7H
  >>9
  マンボいいよね
  自分は曲を流して吹きマネや指揮者ごっこをするのが好き
  全身を使って大げさに、かつノリで適当に動いてると気分が晴れるよ
  テキーラとかエルクンバンチェロ、系統違うけどアルヴァマー序曲あたりも気分が上がる
182
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月)06:15:59.68 ID:pm6NOI+l(182/288)
119 名前:彼氏いない歴774年 2017/06/14(水) 15:08:48.26 ID:LA7yxmOf [2/2]
  元のレスの喪女だけでは飽きたらず他の喪女まで乗っ取ろうとしているまいこの策略だったら怖い

120 名前:彼氏いない歴774年 2017/06/14(水) 15:36:08.83 ID:56hmiHfa
  スレチ

121 名前:彼氏いない歴774年 2017/06/15(木) 12:35:47.40 ID:ffzWDeBi
  そもそも他から転載してくんなよ

122 名前:彼氏いない歴774年 2017/06/18(日) 06:59:37.54 ID:BDKHON0b
  面白かったw
207
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月)06:42:39.68 ID:pm6NOI+l(207/288)
592 名前:彼氏いない歴774年 2018/01/13(土) 10:36:01.42 ID:XXOsVSPf
  SNSでもリアルでもすごくマウント取ってくる知り合いがいるので
  ムカついてその人にしか読めないように設定したSNS上でリア充投稿始めたらすんごい楽しくなった
  例えば家族とスーパー行くだけでも
  「たまには家族サービスでショッピング!パパ運転してくれてありがとー!」とか
  ちょこっと掃除しただけでも「今日はここを掃除した!スッキリして気持ちがいいね!」など、
  ちょっとオーバーにポジティブな言葉だけを書き連ねるようにしたら
  自分の気持ちもなんか上向きになってネタ探しのために「いいこと探し」ができるようになった
  どうせそれ読むのは1人だけだから思いっきり書けるし、何より相手が自分に対して
  すっげー嫉妬するようになって目に見えて幸せアピールがなくなってきたww状況は何も変わってないのにww
  ちょっと意地悪い方法だよなと思うけどリア充投稿にはリア充投稿で対抗するとストレス溜まらない

593 名前:彼氏いない歴774年 2018/01/13(土) 10:45:12.66 ID:nI0ceITs
  うーんこの

594 名前:彼氏いない歴774年 2018/01/13(土) 13:44:49.69 ID:qmPQ3R7T
  どっちもどっちやん…

595 名前:彼氏いない歴774年 2018/01/13(土) 15:58:41.90 ID:VIC1Cchh
  別に良くね
  マウント取ってくる友人が悪い
220
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/18(月)06:49:54.68 ID:pm6NOI+l(220/288)
164 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/05/16(水) 17:40:39 ID:q38wChTM
  ・イスに長時間座り続けないようにする
  ・ラジオを聞く
  ・相撲でも見る
  ・メシはしっかり食べる
  ・本音はそのときにはっきりと口にする
  ・あからさまに必要でない物は削る

175 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/17(木) 14:33:53 ID:qMVbwIDJ
  未来に希望を持ちえるに

  一日一回はここをのぞく

  自分の中で疑問をもつことをやめないこと

  自分が基準としている人(達)の教え(説教ではない)を宿していくこと
  思考はだいたい感情からくる
  一回でもこの人に関わると危険だと思ったならその人から遠ざかること

  省みること

  そのうち積み重なった悩みはなくなる

  しっかりとした自分像を持つこと
  「こうでなければならない」という意識ではなく
  「あぁ本来こんな感じだ」という柔軟な考え

  好きなものを変えないこと

180 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/05/18(金) 21:46:25 ID:NAT51JR4
  嫌なことは受け入れるふりして流す。 あとは嫌なことから逃げない。
  鏡みていつもの自分が劣化しないように汗は週一でかく。
  いい人になりきる。

189 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/05/20(日) 11:59:54 ID:u1tJOuM5
  これお勧め。iPod(動画再生)に好きなCMやPVを入れて 毎朝見る。
  気分がよくなる。 ポカリスエットのCMとか浜崎の『Blueバード』とかいい。
  今凄く気分ええ。 キムタクのカローラのCMサイコー。
  昨日は好きな入浴剤をチョイスして芯からあったまった。
  ランニング後だったからさらにサイコー
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/16(火)17:29:24.68 ID:s/ZPLTf1(4/19)
>61 銀行や病院の待ち時間で、知らない分野の雑誌を読む
>61 コンビニや本屋で、感じのいい店員さんを見つけ、
    ごく簡単な質問や頼みごとをする。
>61 タオルをぬらして電子レンジでチンして蒸しタオル作る
>61 脳内に電波アニソンを流す。
>62 缶のにんじんジューストマトジュースを飲むこと。
    生搾りジュースの手作りは結局挫折しました…
>62 私は持ち帰りの仕事が多いせいで気持ちのバランス崩したりする。
    だから、それ自体を楽しめるような工夫をしようと思うよ。
    その時用のちょっと高い美味しいお茶買ってみたり、
    その時だけ着る可愛い部屋着用意したりを計画中。
>62 今日職場で不穏な空気が流れたんだけど
    エヴァの使途襲来の時のBGM(ジャージャージャジャジャージャジャージャージャー)
    を脳内再生することで乗り切った
>62 自分にとって、マイナスなことがあったら
    それを洗い流すように、顔洗ったりお風呂に入ることにしてる
>63 チベット仏教のすすめ?
>63 ピピピピとなる目覚ましではなく、携帯のアラームで
    落ち着いたオルゴールっぽい音の曲を目覚ましにする
>63 寝る前に、明日のお楽しみをひとつ計画する。
>63 冷蔵庫に好きな物だけを入れるスペースを作って
    1日1回そこから1つだけ出して食べてる
>64 頭の中で嫌なことを捨てたりとか考えるのは苦手なので
    アルミ箔(料理なんかに使ったやつ)に包んだつもりでこれでもかと丸めて、
    ぽーい!と捨てたらちょっと楽になった
    絶対開かないし、「さっきまでの嫌な気分はこんなに小さくて軽かったんだ」
    とかって思える
>64 辛い時は美味しいものをいっぱい食べる
>64 ちびまる子ちゃんのナレーター(キートン山田)を入れる
    ついてなかったら「途方にくれる喪子なのであった。後半に続く」とか
>64 なじめなかったら500円分好きに使っていいことにしようと決めた
>65 毎朝出勤するときは、雑誌の一ヶ月コーディネートのような
    毎日を想像して自分でナレーションをつける。
>65 必殺技のすすめ。また「私をここまで追いつめるとは…なかなかのS!!」
>65 涙が浮かんできて「あっヤバイ」ってときは
    思いつく限りの下品ネタで頭をいっぱいにするようにしてる。
>65 むかつく相手を、脳内で赤ちゃんの格好させる。
>66 リストアップ法だっけ? 実現してほしいことをノートに書いて読むやつ
>66 アニメや漫画の台詞引用しながら生きてる
>66 何かハッピー作ってあげることで気持ちはかなり違うね
>66 俺の卒アルの写真キモ過ぎワロタというスレのまとめを見て笑う
>67 「喪山喪子 第2日目 必要行動を達成」
>67 インスタグラムで写真を見る
    にちゃんやるより気持ちが明るくなれるコトに気づいた
>67 好きなクラブミュージック的なの3曲分だけひたすら踊りまくるダイエット。
>67 ケータイの日記で乳母なりきりで自分にメッセージ書いてる
>68 思い付いた時にすぐ行動出来たら
    脳内でじゅわ〜ん!!て派手な効果音鳴らしてみた。
    ついでに(エライ!)て即褒めてみた。気持ちが良かった。
>68 部屋で一人きりの時とかに、イライラしたりムカついた事を裏声で喋る
>68 嫌なことの後に「…と思った」ってつけるだけで客観的に感じられるとか
>68 私は凹んでる時には静かな歌か暗い歌を聴く
    やる気が出ないときは派手な歌を思いっきり歌う
>69 あらあらうふふ
>69 音楽なら最近自分が叫び声みたいな歌声がすごく好きなことに気付いた
>69 脳内妖精の活用法
>69 iPodに入れているメジャーリーグやプロ野球のホームラン動画を見る
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s