◆三島由紀夫の遺訓◆ (514レス)
◆三島由紀夫の遺訓◆ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1296353789/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/06/18(土) 11:58:43.49 ID:52xFyZvr 言論自由下の社会主義なんていうものを夢見ているとあぶないんだ。(中略)もし美しき社会主義を夢見れば 醜き社会主義にやられてしまうんだ。 私が共産主義を嫌いなのは美名をもって人間をたぶらかすからです。そして私は偽善というものが嫌いなんです。 共産主義は自由な未来に向って人間を唆す毒薬だと思います。 第二次大戦後に(アジアで)民族自決主義がリバイブしたのはあくまでも大東亜戦争の直接の影響だと思います。 それによってアジアの諸民族が自信を持って民族独立の道を歩き出したのだと私は信じて疑いません。 文化というものは結局マルキシズムの階級史観では絶対に解明できない。あらゆる哲学者が文化論、芸術論になると 失敗するのです。 十九世紀の主権国家の理論で私は日本の国家を規定して、その国家を守れといっているのじゃないのです。国家は さまざまなんです。国家は我々なんです。 私は未来がないのだ。しかし私の背後には長い長い文化伝統があって私で終るのだから、おれの身には指一本 触れさせないぞという覚悟で戦うのです。そして私は勝たなきゃならない。 三島由紀夫「国家革新の原理――学生とのティーチ・イン その三」より http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1296353789/383
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/06/22(水) 16:17:18.49 ID:iuz5AX3g それを全部戦術である、あれはああいって敵をだまかしたのだ、実は死ぬ気はなかったので、ちゃんと戦力は 温存してある、首相官邸をどうせ占領できないことはわかっているが、敵の目をくらますためにそういったのである、 などと言う。これは戦術というものの一番最低の戦術ですね。欺騙行動というのですけれども、ぼくはそれは もう言葉がばかにされている段階だと思うのです。一度言葉をばかにしたら、あと永遠にこれをばかにしなければ ならない。 「言霊の幸ふ」というのは、紀貫之が「猛きもののふの心をも慰むるは歌なり」ですか、「古今集」の序に ありますね。言葉が現実というものを支配しているのだ、そうして現実の人間感情というのは結局その言葉から 出て来たものでできているのだという、現実に対するアンチテーゼを立てる立て方なんですね。(中略)あの言葉は、 言葉が先であって、現実が先なんだということは一言もいってない。(中略) しかしぼくが一歩言葉の外に出ればそこじゃ責任は完全にかかってくるという考えですね。 三島由紀夫 村上一郎との対談「尚武の心と憤怒の抒情――文化・ネーション・革命」より http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1296353789/390
508: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/30(金) 17:50:44.49 ID:614QsNfM 東大主席卒業の座はいいだももに敗北し、ノーベル文学賞は川端康成に奪われた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1296353789/508
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s