◆三島由紀夫の遺訓◆ (514レス)
◆三島由紀夫の遺訓◆ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1296353789/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/06/16(木) 12:08:33.06 ID:RYzTl98n 私が一番好きな話は、多少ファナティックな話になるけれども、満州でロシア軍が入ってきたときに――私はそれを 実際にいた人から聞いたのでありますが――在留邦人が一ヵ所に集められて、いよいよこれから武装解除という ような形になってしまって、大部分の軍人はおとなしく武器を引き渡そうとした。その時一人の中尉がやにわに 日本刀を抜いて、何万、何十万というロシア軍の中へ一人でワーッといって斬り込んで行って、たちまち 殴り殺されたという話であります。 私は、言論と日本刀というものは同じもので、何千万人相手にしても、俺一人だというのが言論だと思うのです。 一人の人間を大勢で寄ってたかってぶち壊すのは、言論ではなくて、そういうものを暴力という。つまり一人の 日本刀の言論だ。(中略)そして、日本で言論と称されているものは、あれは暴力。 三島由紀夫「国家革新の原理――学生とのティーチ・イン その一」より http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1296353789/368
456: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/07/22(金) 14:27:01.06 ID:tV/xyM7C 三島:どろ臭い、暗い精神主義――ぼくは、それが好きでしようがない。うんとファナティックな、蒙昧主義的な、 そういうものがとても好きなんです。ぼくのディオニソスは、神風連につながり、西南の役につながり、萩の乱 その他、あのへんの暗い蒙昧ともいうべき破滅衝動につながっているんです。 (中略) 少年時代の劣等意識がいまになって過剰期待にふくれあがったって、それは当然なんですよ。それを抑制するのが インテリだと世間では思っているらしいけれども、ぼくは、それが気にいらないんです。人間はバカですから、 こっちが低くなるとこっちへ足す、あっちが高くなるとこっちを低くする――それがふつうの人間のやることですよ。 たとえば、この机がガタガタすると脚を一本切る。ウワーッ、こっちが低くなったと、そっちの脚を切る。また、 そっちが低くなったと、あっちを切る。こうして机はだんだんに脚がなくなっちゃっう。これが人生じゃないですか。 ぼくはいま、ちょうどその机の脚がなくなっちゃっう段階にきているんです。 三島由紀夫 古林尚との対談「三島由紀夫 最後の言葉」より http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1296353789/456
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s