メイドさんロボを作ることを考えるスレ(ver0.04) (805レス)
メイドさんロボを作ることを考えるスレ(ver0.04) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1296304829/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
79: メカ名無しさん [sage] 2011/05/22(日) 00:51:51.74 ID:htz6NrSa モーターも結構うるさいぞ 細長い円注型のモーターは昔からあってロボットには使われている モーターで必要なのはでかトルクではなくでか仕事率 ホビーロボットはコアレスで仕事率稼いでいる エアーのうるさいのは排気だからカプラーで吸気エアホース繋ぐなら 排気ホースとパラにしてしまえば静かにはなる 動くダッチワイフ作るならエアーでラバチュエーター使った方が現実的だし安全 安全と言うのはロボットと人間の両方な モーターは常時負荷をみてコンプライアンス制御やんないと人かロボのどっちかが壊れる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1296304829/79
80: 35 [sage] 2011/05/22(日) 04:44:00.07 ID:3YVt0zgy >>78 膝曲げたままひょこひょこ走るメイドさんを見たいと? どうせ妄想するだけなんだし目標を下げるのは何らかの点で妥協する時にしようよ。 >>79 モーターがうるさいのは高速回転してて、更にソレを適当な所までギヤとかで減速するからだよね。 超音波モーターなら静かだけど(昔、新生工業で試しに一つ買ってみた) ・DC24V必要 ・モーター一つ一つに対して「出荷時に」調整がされている必要がある (モータードライバにつき一つしかモーター動かせない→セットで考えると思ったより重くて高価) とかいろいろ思うことがあって全身分揃えるの断念した……。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1296304829/80
84: メカ名無しさん [sage] 2011/05/22(日) 19:08:22.39 ID:ajRui2/v >79 なるほど、コンプレッサーとCPU内蔵のベッドと一体になったダッチロボか。 きっと配管は髪の毛を模して頭から繋いであるんだな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1296304829/84
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s