メイドさんロボを作ることを考えるスレ(ver0.04) (805レス)
メイドさんロボを作ることを考えるスレ(ver0.04) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1296304829/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
443: メカ名無しさん [sage] 2012/10/28(日) 20:01:55.52 ID:orp30G3z 思いっきり単純化してみるよ。 -------------------------------------------------------------- あるシステムは一定の速度でデータを蓄積している。 システムの解決できる問題範囲は蓄積したデータ量に比例する。 このシステムが時間tの時にある問題を単位時間当たりn個解決できたとする。 その後時間が経過して10000tになった時どのくらい解決できるか? データ量は1万倍になっているので解決できる問題範囲は1万倍だ。 では処理速度は? -------------------------------------------------------------- 単純に検索してたらデータが増えれば増えるほど処理時間は長くなる。 データが増えて解決できる範囲は増えてるけど処理時間はどんどん遅くなる。 これって賢いかな? 人間は知識を増やす程(人にもよるけどw)問題を解ける範囲も速さも改善される。 全然関係ない分野から教訓を得て問題解決したりもするしね。 目指すのはそういう方向だと思うんだけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1296304829/443
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s