メイドさんロボを作ることを考えるスレ(ver0.04) (805レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

724: メカ名無しさん [sage] 2014/12/24(水)09:58 ID:d3kIXGvo(1/2)
もしも、漫画や小説などのメイドさんロボ子が理想なら、
多分、動物、鳥、魚、などみたいな、内骨格、で作る必要が有るのだろう。

外骨格で作るとしても、表面には、軟らかく、弾力がある、手触りが良い、ぴったりした、外側からは防水性と防湿性がある、内側からの廃熱と排気ができる、着ぐるみ、を着せる必要がありそう。

ぶつかる、擦れる、転ぶ、刃物なとで切り裂かれる、などの場合、内部骨格なとを少しだけでも保護できて、取り替える事で表面には問題なく見える。
できたら、少しの傷なら、自動て修理して、目立たなくできる、素材で。

絶えず、内側から、新しい、着ぐるみを作り出し、脱皮できる、方法でもあれば、良いのかな?
725: メカ名無しさん [sage] 2014/12/24(水)10:26 ID:d3kIXGvo(2/2)
東アジア地域の住人では、日本人だけが、歴史を残し、未来を信じる事ができる。
そのため、世界的に認めかれる発明ができる。

今できる事
だけを求めると、次への進化かできない。

このスレも日本らしく、最新の技術と妄想から、次期のメイドさんロボ子を作る下地が考え考えられ、数十年後に商品にできれば良いと信じる人が集まると良いと思う。

例えば、鉄道は、約145年前に東京に持ってこられた。
約100年前に、日本横断の上、海底随道(トンネル)で大陸に行く、弾丸鉄道を妄想、
約50年前、東京から新大阪まで、時速160kmの、鉄道が開通。
改良を重ねて、時速285kmになった。
他の地域では、時速320kmまで高速になった。

145年前に145年後を想像し、100年に100年後を信じたから、50年前にできた。

だから、私たちも、50年後を信じて、50年後を想像すれば、
メイドさんロボ子を必ず作れるはずだ。

今、だけを書いていては、何も作り出せない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s