メイドさんロボを作ることを考えるスレ(ver0.04) (805レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
628: メカ名無しさん [sage] 2013/09/23(月)10:40 ID:W8oCF2BR(1/2)
>>626
ヘッドホンのノイズキャンセラーとマイクでは話がちがうんだけどなw

マイクの場合はノイズキャンセルではなく指向性とマイクから対象までの距離で対処する
一度信号に乗ったノイズは消せない
無理に消したら原音が劣化する
録音技術の基礎中の基礎
信号に乗った環境音から任意の音声だけ自動的に分離する技術はまだない
スペクトル分析かけて手動でなんとか分離できるくらい

人間は雑音があってもカクテルパーティーエフェクトで聞き取れるが
それができるSFノイズキャンセルは存在しない
629: メカ名無しさん [sage] 2013/09/23(月)10:50 ID:W8oCF2BR(2/2)
ちなみに近年のヘッドホンの逆位相でノイズキャンセルする技術は
何十年も前から指向性マイクに使われてる概念
あくまでもマイクを向けた対象以外の音を押さえる事で指向性を上げているだけで
無指向性やステレオで録った音から特定の音だけ分離する事はできない

ステレオマイクで録った環境音の中から特定の定位の音だけ演算で分離する技術でも開発するしかないね
ノイズキャンセルとは別もの
そもそもステレオのような無指向性録音で入る環境音はノイズという概念ではない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s