メイドさんロボを作ることを考えるスレ(ver0.04) (805レス)
メイドさんロボを作ることを考えるスレ(ver0.04) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1296304829/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
68: メカ名無しさん [sage] 2011/05/19(木) 21:13:03.56 ID:UgYwjPbX 今までサーボモーターでいろいろ考えていた人だと 空気圧回路を新しく勉強しなおさなきゃいけないよね……。 それにコンプレッサーはともかく、Mckibben型人工筋肉の入手性や価格がよく知られてないだろうし。 もし大学の研究室とかで使ってて、その辺の事も知ってる人が居たら教えを請いたいところ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1296304829/68
69: メカ名無しさん [sage] 2011/05/19(木) 21:41:23.43 ID:UgYwjPbX 普通に考えたら空気圧回路でメイドさんを歩かそうと思ったら、 ・エアーコンプレッサー ・エアータンク ・エアードライヤー ・アフタークーラー は少なくともセットでボディに収めなきゃいけない。 そういうのをコミで考えた場合でも空気圧ってメイドさんロボに有効なの? とか素人としては思うんだけど、どうなんでしょう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1296304829/69
70: メカ名無しさん [sage] 2011/05/19(木) 22:38:32.38 ID:UgYwjPbX 東京理科大学の小林研究室(ttp://kobalab.com/)でMckibben型人工筋肉の販売を行っているようで。 残念ながら価格はわかんないけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1296304829/70
71: メカ名無しさん [sage] 2011/05/19(木) 23:38:17.31 ID:UgYwjPbX コンプレッサーの電源どうすんだろね AC100Vで大抵動いているけど、ボディに搭載可能なバッテリーで動かせんのかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1296304829/71
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s