メイドさんロボを作ることを考えるスレ(ver0.04) (805レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
274: メカ名無しさん [sage] 2012/05/23(水)23:56 ID:QZrBDyrI(1)
価格?ベッド一体型で?
2012年の日本経済で考えると、普及型5000万円位、だろうなあ。
仮に、2012年の東京、大阪近辺の都市でのアルバイト時給で、住み込み、三食付きの場合、
http://pc.saiteichingin.info/table/page_list_nationallist.html
なので 800円前後だけど、少し載せて
昼間、8時間が900円(08時から16時)
夕方、6時間が930円(16時から22時)
夜間、10時間が、960円
かなぁ?
に、食事、1食500円は必要なので、
1日、23,880円
年間
給与だけで871万6200円
他に、保険や年金などがかかるから、年間、1000万円位はかかると推定。
5年で5000万円、7年で7000万円、必要。
だから、普及型がこの辺りになると思う。
食費は、ロボ子の電気代というか燃料費
保険や年金は、ロボ子の、点検、修理代に置き換えて考えると良いと思う。
しかし、今、5000万円なら、大都会とかで無ければ、駐車場と庭付きの一戸建ての家が、買える値段だ。
自家用車の場合、中には1000万円超えるのも有りますか、多く見掛けるのは、100〜300万円くらい。
なんで機能限定で、本当にベッドに大の字固定で会話機能とかなしでは
500万円とか1000万円とかかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s