メイドさんロボを作ることを考えるスレ(ver0.04) (805レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

8: メカ名無しさん [sage] 2011/02/26(土)05:14:10.83 ID:KI6t7cYH(1)
別に動力源は電気でも燃料でもいいだろ
177: メカ名無しさん [sage] 2011/11/09(水)08:32:15.83 ID:Ef327t+r(1)
つい先日生まれた、アシモさん、機能UPで少しだけメイドさんに近付きました。
http://www.honda.co.jp/ASIMO/about/technology2011/?from=rss
少なくても、とくていの大きさの、ビンやボトルのふたを開けます。
歩行時間もふえました。
426: メカ名無しさん [] 2012/08/28(火)21:04:08.83 ID:xJQI3lUb(1)
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その493
2chスレ:asia
485: メカ名無しさん [] 2012/11/14(水)21:01:41.83 ID:nYrPY1K7(1)
>>481
通りすがりだが、とりあえず、オレ達が生きている現代の話にしないか。
現在なら専用燃料でも電源でも動けばいい。正直、途上国のインフラ事情とか興味ないです。
未来の燃料については、まずメイドロボが完成してから改良していけばいいと思うの。

あと、知識知能に関しても議論してるようだけど、お前らどっちがターゲットで議論しているの?
・可愛い美少女メイドロボが欲しい、
・可愛いコンシェルジュ以上の知識ともてなしができる美少女ロボットが欲しい

普通はもちろん後者を選択したいし夢も膨らむ、、、でもスレタイ的には前者だと思うの。

それから、オレもメイドロボについて考えてみたんだが、、、
メイドロボは嗜好品みたいな存在がいいかと思うの。ある意味、スペシャルな存在。
誰でも簡単にお店で普通に購入できるようなら家電と変わらないよ。
オレ専属で、けなげに働いて尽くしてくれるからうれしいのであって、
他人も同スペックで同じサービスを普通に享受していると思うと、なんか萎える。

そんな訳で、夜の仕事もできるオレ達の夢が詰まったメイドさんロボが完成するといいな。がんばれよ!
553: メカ名無しさん [sage] 2013/03/10(日)10:07:32.83 ID:WVTeZv1J(1)
一人暮らしの教育用にはいいかもしれんけど
それは肉親に似せる必要は無いな。

交通事故で亡くなった肉親の一時的な代理だったら
仕方ないかもと思う。ただ、ずっとそのままじゃなくて
心の傷が癒えたら、ちゃんと別れられるようにしないとな。
695: メカ名無しさん [age] 2014/08/06(水)19:29:25.83 ID:FU1ShiLt(1)
メイドロボ候補
http://www.aldebaran.com/ja/robots
783: メカ名無しさん [sage] 2017/11/08(水)17:41:46.83 ID:yM/aD55L(1)
てす
https://i.imgur.com/GlXRMj1.jpg

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s