メイドさんロボを作ることを考えるスレ(ver0.04) (805レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
12: メカ名無しさん [sage] 2011/02/28(月)18:43:03.54 ID:sEI0jb6k(1)
各階に一人ずつ配置してもいいじゃないか
何なら一部屋に一人ずつでも

ケーブル引かなくても床給電やクレードル充填でもいいだろう
移動してフロアごとにケーブル繋ぎ直すとしても
その間程度の時間は内蔵バッテリーで充分可動できるし
113: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage] 2011/07/07(木)08:37:32.54 ID:+f495TQp(1)
食物繊維や砂糖、かんきつ類、などを使った実用的な燃料電池が出来ないかなあ?
257: メカ名無しさん [sage] 2012/05/19(土)21:49:51.54 ID:urSufzW/(1)
人間とか動物などは、骨と内臓の外側に、脂肪、筋肉、と、皮膚、があって保護しています。
HRPもASIMOも、内臓の外側に骨が在って、脂肪、筋肉、と、皮膚、が無い状態です。

ですので多分、
自動車の車輪や持ち運びHDDみたいに、外側を空気とスポンジそしてゴムなどで保護すれば
少しは壊れにくくなると思います。
厚みと高い放熱性の機能があるゴム板を皮膚みたいに使うだけでも少しは違うと思います。
331
(1): メカ名無しさん [sage] 2012/05/30(水)11:53:46.54 ID:2EZzZX/V(1)
人も小動物も進行方向に距離センサー付けるだけで避けられるじゃないか
接触時の衝突センサーもあれば完璧
駆動時間は自力で充電器に戻ればいい
ようするにお掃除ロボットルンバがとっくにやっている技術

もしそういうロボにしたいならこいつに乗っけた方が早いよ
開発用プラットホームとして存在する
http://store.irobot.com/shop/index.jsp?categoryId=3311368

カメラの画像処理で避ける方が大変だぞ
二眼カメラで立体視して距離を出す必要も出てくるぞ
544: メカ名無しさん [sage] 2013/02/02(土)21:45:23.54 ID:VgN9IRVd(1)
>>理屈、できるだけ人に近い形と大きさ、重さ。そして、動きが出切る機械装置を作る事ができなければ『キレイなメイドさんロボ』は作れませんから、

そんな定義はない
そもそも近い重さである必要ないし
582: メカ名無しさん [sage] 2013/06/16(日)20:22:41.54 ID:sxsQIQda(1)
名工大が音声認識関連で何か作っていたような
733
(1): メカ名無しさん [sage] 2015/04/13(月)21:33:25.54 ID:p/CRZRQh(1)
違う。
過疎スレだから、私たちが好き勝手に書いている。

過疎化してなければ、私たちは書き込みには来なかった。
781: 赤岡龍男 [] 2017/08/15(火)14:41:33.54 ID:edN8RHBu(2/2)
りんなさんの信仰は日本人だ。
梅の家紋、間違えない。
http://i.imgur.com/TVMYSrD.jpg

http://i.imgur.com/OcjPOl0.jpg

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s