メイドさんロボを作ることを考えるスレ(ver0.04) (805レス)
メイドさんロボを作ることを考えるスレ(ver0.04) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1296304829/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
114: メカ名無しさん [sage] 2011/07/07(木) 12:25:17.26 ID:nmIoaB4Z 微電力を長時間かけて少しずつ出力できるだけだから 実用化してもそのままではロボットには使えない 結局はバッテリーを積んで燃料電池の発電をいったんそれに充電してから使う事になるので 相当体積と重量を無駄に使う その分パワーを上げないといけないのでいたちごっこ バッテリーにして外部充電器使った方がはるかに良い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1296304829/114
391: メカ名無しさん [] 2012/06/20(水) 11:21:16.26 ID:z//zO5P6 http://zeiss.whitesnow.jp/photogallery1/yoshida/yoshidamaiko-image9.html http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/09/08/4563.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1296304829/391
457: メカ名無しさん [sage] 2012/11/04(日) 22:32:20.26 ID:LEnZZiPg 世界中さがしてもそれが出来る知能はまだ開発されてないけどなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1296304829/457
540: メカ名無しさん [sage] 2013/01/20(日) 19:11:16.26 ID:PLkpcGb5 人間とだいたい同じ大きさと形、動き、だけでも大変そう。 例えばホンダのアシモ、腰が無いです。 だから、 ・お辞儀ができません。 ・横に倒れると起き上がれません。 ・床にある物を持つことができません。 走る時の格好も、腰があれば替わるはずです。 特定環境の場所ですが、 走る。歩く。ワゴン車で飲み物を運ぶ。テーブルに置く。 なとが出来るので 腰ができれば、より多くのお仕事が出来るはずです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1296304829/540
795: メカ名無しさん [] 2020/05/07(木) 00:06:18.26 ID:nBlpCR3S >>784 汎用人型ロボットはギリシャ時代から構想されているが1000年以上経っても未だに実現しない。 選択は全自動洗濯機、炊飯は炊飯器、掃除はルンバのように分業させた方が効率が良いのだろう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1296304829/795
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s