メイドさんロボを作ることを考えるスレ(ver0.04) (805レス)
メイドさんロボを作ることを考えるスレ(ver0.04) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1296304829/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
133: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [sage] 2011/08/17(水) 23:45:21.22 ID:cc29vUR/ 確かに、ホンダは「アシモを大量生産」してますね。トヨタやテムザックと比べると。 実績、ですかぁ。 まあ、今の「アシモの行っているお仕事」も案内とか給仕などなので、警備員のお仕事も覚えさせやすいのかもしれません。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1296304829/133
214: メカ名無しさん [sage] 2012/04/11(水) 19:25:06.22 ID:Dsx9qwpR ラブドールとかあり得ん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1296304829/214
475: メカ名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 20:30:54.22 ID:GlBEGPrV 電気もガスも無けりゃ調理もできねえよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1296304829/475
524: メカ名無しさん [sage] 2012/12/16(日) 20:43:35.22 ID:IuclPU15 Wikiから引用 フレーム問題(ふれーむもんだい)とは、人工知能における重要な難問の一つで、有限の情報処理能力しかないロボットには、現実に起こりうる問題全てに対処することができないことを示すものである。 現実世界で人工知能が、たとえば「マクドナルドでハンバーガーを買え」のような問題を解くことを要求されたとする。 現実世界では無数の出来事が起きる可能性があるが、そのほとんどは当面の問題と関係ない。 人工知能は起こりうる出来事の中から、「マクドナルドのハンバーガーを買う」に関連することだけを振るい分けて抽出し、それ以外の事柄に関して当面無視して思考しなければならない。 全てを考慮すると無限の時間がかかってしまうからである。つまり、枠(フレーム)を作って、その枠の中だけで思考する。 だが、一つの可能性が当面の問題と関係するかどうかをどれだけ高速のコンピュータで評価しても、振るい分けをしなければならない可能性が無数にあるため、抽出する段階で無限の時間がかかってしまう。 これがフレーム問題である。 あらかじめフレームを複数定義しておき、状況に応じて適切なフレームを選択して使えば解決できるように思えるが、どのフレームを現在の状況に適用すべきか評価する時点で同じ問題が発生する。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1296304829/524
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s