メイドさんロボを作ることを考えるスレ(ver0.04) (805レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
25: メカ名無しさん [sage] 2011/03/25(金)00:45:31.18 ID:nygZW7KM(1)
>>15
基本内蔵で、マイクロウェーブ充電方式でもいいんじゃね?
141: メカ名無しさん [sage] 2011/08/20(土)19:33:25.18 ID:Km1/4vWu(1)
http://aquaplus.jp/th2dxp/css/chr17.jpg


はやく作ってくれ
頼む
173: メカ名無しさん [sage] 2011/10/23(日)02:27:58.18 ID:U7G/8e5r(2/2)
http://www.youtube.com/watch?v=uE7Ojk4cYlY

駆動音シリーズ
369: メカ名無しさん [sage] 2012/06/16(土)19:25:18.18 ID:X4YZ1oc/(1)
メイドと言うと
「10歳くらいから30歳くらいの女の人」
という意味も隠されていますから、

人間に近い形。
何らかの家事を任せられる。
(最近は、円盤型掃除機が流行してますが)
格好は何で有っても、愛玩できる。

などは欲しいのではないでしょうか?

違うかしら?
412
(1): メカ名無しさん [sage] 2012/06/25(月)04:31:34.18 ID:RBbLbNFe(1)
吊り下げ式だからと言って必ずしも天井にクレーンを設置しなければいけない訳ではないと思う
http://i.imgur.com/NU19O.jpg

521: メカ名無しさん [sage] 2012/12/16(日)19:10:37.18 ID:hr2/pglq(1)
>>519
なにを最優先するか、条件を持たせれば良いよねぇ。
だってお亡くなりになった場合、その時から御奉仕出来なくなりますからね。

御家族のどなたかが具合悪いと判断される場合、看病という割り込みが入ります。そのために時間割では出来なくなる事、例えばお掃除やお洗濯などを後回しにする。
ていう、分岐をつくれば良いでしょ?、

他の例、
御家族て旅行に行きます。
ロボ子君も一緒に。
完璧に時間割は役立ちません。でも、その時出来る事から優先的な事を実行する。

ダメですか?
523: メカ名無しさん [sage] 2012/12/16(日)20:36:39.18 ID:IuclPU15(2/5)
と言うか
この問題は別に新しいものではなく
人工知能の分野ではかなり昔からあって
それに取り組んでちゃんと解いた人はいない
ここでちょっと議論して答えが出るような簡単な問題じゃないんだ
545: メカ名無しさん [sage] 2013/02/05(火)16:20:43.18 ID:F9xovcgS(1)
そいつに構うだけ無駄
ずっと的外れなことしか言ってないしそもそも作ることなんか端から考えてもいない
ただとりとめのない妄想を垂れ流してるだけ
787: メカ名無しさん [sage] 2018/05/22(火)04:00:26.18 ID:JP5M5COP(1)
米ブルームバーグは4月23日、アマゾンが家庭用ロボットを開発していると報じました。
2018年末までに社員の家での試験導入を目指しており、2019年にも消費者向けに販売する可能性があるとのこと。

家庭用ロボの機能は不明であるものの、試作機はカメラや画像認識のソフトウェアを備え、
自動で進むことができると報じられています。

http://president.jp/articles/-/25136?page=4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s